水曜日は仕事終わりが1時間早いので夕方ランに向かいます。ジムを基点に外ランしようと思っていましたが、まだ日差しが強いのでまずはトレッドミルで調整。
 

 

昨日ランオフしたので体が軽いです。

次いでジムから外に出て河川敷ラン。

気温はまだ高めでしたが快調

 

ペースが自然に上がりました。

河川敷ではキロ5分10秒で5キロほど。

合計14キロのランでした。

 


 

今後の予定

今週末の土曜、前職場関係の年1度の集り(OBと現在籍者が集う会)、

日曜にはそれの懇親ゴルフ会。

 

10月6日、僕の属するランクラブ(超ロングの愛好者が多い)の練習会で、35キロの山コース(ここで頑張ると足を壊すのでゆっくり走る)。もう終了してしまった懐かしい阿蘇カルデラ100キロマラソン、そのコースも一部含まれます。

 

 

次の3連休が30キロロングのチャンスかもしれないです。20日は孫の運動会参観、そして27日に金沢マラソン。これまで10月のフルマラソン参加経験はなく、早くても12月の青島太平洋でした。今の時期としてはすごく調子が良いのですが、レースになるとどうなのか?不安が多い。

 

話は飛びますが、先日、僕が20歳代のときに3年間だけ勤めていた会社の同期会(77年入社なので七夕会)に出ました。40何年ぶりでの同期会初参加でした。70歳前後の同期100名弱のうち4割近くの人が出席していて、企業人の結束の強さ、仲良しさを実感しました。僕の今の職種とは全然違います。不義理にもプイっと退職していた僕を、それはものすごく暖かく迎えてくれました。同期中に現CEO、副社長経験者、取締役等もいて、出世する人はするものだな~と感じ入りました。

 

僕はその後全く違った方向に進んだので、どちらが良かったのか(会社に残る?)自問自答しました。結論としては、やはり今の方がよい。その理由は、「働きたければ体、頭が動く限りはいつまでも続けられる」から。それにはランを走り続けなければなりません。ただ、ありがたいことに60歳を過ぎてから企業年金を毎年5万円ほどいただいています。年金のいわゆる3階部分。たった3年しか勤務せず、勝手にやめていった人間に対して、数十年も経ってからの支払いです。企業は律儀です。40年近く勤めていたらいかほどになったのでしょうかびっくりはてなマーク。一方2階部分は70過ぎても僅かしかもらえていません。働いて収入があるからです。

 

633636,暗号のように3の倍数が並びますが、これは僕の年表です。最初の633は小中高、その後の636ですが、最初の6年は大学生(放浪の旅を含む)、次の3年は社会人(コード5108の会社に勤務)、最後の6年は2度目の大学生です。

 

学費は安く、最初の大学生は授業料1000円/月でした。(翌1972年入学から一挙に3倍に値上がり)。また2度目の大学生の時は、(社)の時にすでに結婚していたこともあって、申請したところ授業料は全免(無料)になりました。生活ですが、2度目は親がかりでなく僕がバイトでほとんどを稼いでいました。社会的にも今のような共稼ぎの概念はなく、子供が生まれたこともあって妻は働いていません。それでもとても楽しかった。社会人の方には申し訳が立たないような生活だったと思います。

 

超ロングマラニックなど、ふらふら放浪することが好きなのは、元々からの僕の放浪癖、腰の落ち着かない性格なのだろうと思います。しかし今年は超ロングには出場せず、フルマラソンに専念します。