熊本城マラソン(42.195km)の反省会 | 奏かおる(おとこの娘アスリート)の超長距離マラソン

奏かおる(おとこの娘アスリート)の超長距離マラソン

オクトーバーラン2023(優勝/10,975名、2842.03km/31日間)☆本州縦断フットレース往復2023(3100km/34日18時間18分)☆本州縦断フットレース<SPECIAL>2023(優勝/12名、1550km/14日19時間45分)☆熊本大学工学部大学院卒☆LBS@MUSIC所属タレント

目白ロードレース(5.2km)

あと18日


本州縦断フットレース 一斉スタート & 往復(3100km)

あと59日



熊本城マラソン(42.195km)

記録:3時間20分57秒


今回は、レース中の課題や、良かったことなどを振り返る、反省会のコーナーです(・ω・)ノ


熊本城の写真と共にお送りします🏯



●課題

(1) 練習で30kmまでしか走れていなかった


フルマラソンは30kmを超えてから


と言われる通り、30kmと42.195kmでは全く別物だとわかってはいたのに💦


練習で42.195kmを走っていれば、その時点で何か課題も見えて、当日の走りがもう一段階よいものになったかもしれません☆


やっぱりキツいから逃げがちだけど、次回のフルマラソンのときは、事前にしっかり42.195kmを走れるように頑張りたいと思います🔥



(2) 止まらずに走り続ける練習も必要


練習では公道を走っていた関係で、途中は信号などもあるし、ただでさえ交通量や歩行者も多い東京の道、停止時間がけっこうあります✋


対して、レースは完全な交通規制の元で行うので、止まったり歩いたりすることはありません💨


やっぱり、止まってしまうと回復もするので、止まらず走り続けるのとは、やっぱり別物になってしまいます^^;


なので、公園や皇居など、信号もなくみんなが同じ方向に走っているところで、練習をするのも大切かなと思いました🏃‍♀️🏃🏃‍♂️


総じて、当日の条件にできるだけ近い練習をしなきゃってことですね(^_-)



●良かったこと

(1) トイレに一度もお世話にならなかった


これ、実はかなり不安でした(笑)


普段のウルトラ系などとは違い、トイレに行ってしまうと大きなロスに繋がります💧


というのも、普段のジョギングでは、序盤はトイレが近かったり、


走る前にお通じが来ないと、決まって走っている途中にきます(・_・;


当日も、朝からお通じがなかったので、これはレース中かなと思ったけど大丈夫でした🙆‍♀️


その代わり、前日の夜にお通じはあったし、食事量などもあまり多くならないように気をつけたおかげかもしれません(^^)


いずれにしても、上手く調整すれば大丈夫なのかなという自信に繋がりました💪



(2) 補給が練習と違うことに対応できた


練習では自販機などで飲み物を買うけど、大会では紙コップに小分けになっています🥛


1回あたりの補給量が少ないので、こまめに水分を摂ることを心がけたおかげで、


気温も少し高めだった中、脱水症状などになることなく切り抜けられました💨


逆にトイレに行きたくなることもなく、本当に適量だったんだと思います♪


また、途中でお菓子やエナジードリンクも出してくださっていたりと、低血糖になることもなく終えられました🍫


自分で自販機やコンビニなどで購入する大変さは、練習や旅ラン系の大会でいつも経験しているので、本当にありがたい限りでしたm(_ _)m



♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆


オクトーバーラン(2022年)


10月の1ヶ月間の累計走行距離を競うオンラインマラソン


最後は、私たちのホームグランド、池袋平和通りでみなさんが迎えてくださいました(๑>◡<๑)


結果は・・・



2801.78km / 31日間


1位 / 50,967名


優勝🏆


たくさんの方々に応援していただき、支えられて乗り切った、人生で最も長い1ヶ月に感謝ですm(_ _)m


本当にありがとうございました😭


ただ、目標だった3100kmには遠く及ばなかったので、


今回の結果に甘んじることなく、またの機会には今度こそクリアできるよう、今後とも頑張って参ります🏃‍♀️



♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆





本州縦断フットレース(一斉スタート)

青森〜下関(1550km)

タイム:18日12時間25分
順位:5位 / 14人中

苦行すぎて楽しくはなかったというのが本音です😅(笑)

でもその分、たくさんの応援やご支援が、本当に身に沁みるレースとなりました(>_<)

SNSを通していただいた本当にたくさんのエール、

直接応援に駆けつけてくださった方、

このご時世にも関わらず、優しく接してくださった一期一会の地元のみなさん、

独りでは絶対に完走できませんでしたm(_ _)m

本当に本当にありがとうございました!!!


♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆  


Run & UberEats 〜 売上の20%を災害支援に備えて貯金〜

2021年は各地で大規模な水害が発生しました・・・

犠牲になってしまわれた方のご冥福と、被災地の皆様が1日も早く安心した生活に戻れますよう祈っています(>_<)

普段のデリバリーの売上から、日本赤十字社さんを通して、静岡と島根の方々の義援金として、

¥54,344

を寄付させていただきましたm(_ _)m

現在の貯金額:¥13,740

現在は休止中ですが、こちらの貯金は、また何かあった際に有効活用するために、大切に確保させていただいています!

みなさんのご利用・ご協力・応援、本当にありがとうございました!