アコースティックギター音源を羅列するだけの記事(自分メモ用) | ultimate-negiのブログ

ultimate-negiのブログ

Pro Tools関係の情報を中心に、その他思ったことなどをメモ代わりに書いています。

Chris Hein Guitars(KONTAKT) - Chris Hein

かなり古い。音も古いが、しかし奏法はこれでもか、とたくさんあるので打ち込みでニュアンスを出しやすい。特殊な奏法はわからないけど、一般的に思い浮かぶような奏法は全部収録されている。昔ならともかく、今はオススメはしない。

 

Evolution Steel Strings(KONTAKT) - Orange Tree Samples

Orange Treeにはアコギ音源もたくさんあるけど、持っているのはこれだけ。非常にシンプルな使い勝手で、奏法はハンマー/プル、ミュート、ハーモニクス。綺麗に整った機械的な音で、生々しさみたいなのはあまりない。

 

内容の割に高いのでオススメはしにくい。

 

個人的にはアタックの音がキンキンしすぎていて苦手なので、実際に使ったことは一度もない。

 

Sunbird(UVI) - Acoustic Samples

音にちょっと癖があるので取り扱いはちょっと難しいように感じる。モダンで芯のある音が欲しい場合は他のライブラリを探した方が良い。デモを聴いて、音が気に入ったのなら選択肢に入れても良いと思う。

 

奏法は十分にあるし、使い勝手も悪くはない。ただラウンドロビンによって音が大きく変わることがあるのでその点は注意。

 

GD-6 Acoustic Guitar(UVI) - Acoustic Samples

ふくよかな音で扱いやすい音源。金属弦らしいけど金属的なジャカジャカした音はしない。むしろナイロン弦っぽいような。こちらも音が気に入ったのなら買って損はないと思う。

 

Renegade Acoustic Guitar(KONTAKT) - Indiginus Sample

安くて扱いやすくて音が良い。サスティンのベロシティレイヤーは5。それ以外は1。

 

「スライドダウンからサスティンに繋がる音」が無いのが残念。スライドダウン自体はあるので加工&編集すれば対応はできそう。

 

Renaxxance Nylong String Guitar(KONTAKT) - Indiginus Sample

安くて扱いやすくて音が良い。サスティンのベロシティレイヤーは5。それ以外は1。

 

奏法はAcoustic Guitarとほぼ同じなのにキースイッチの配置がバラバラなのはどうかと思う。統一してくれ。

 

Nylon / D-Hole / Dreadnought - Sketch Samples

未所持。

 

Session Guitarist PICKED ACOUSTIC / PICKED NYLON - Native Instruments

KOMPLETE 14 Collector's Editionに付属。未所持。

 

AMPLE SOUNDS

大定番…だけど未所持。
 

8dio

未所持。

 

 

他にもあるかも。