5月はやっぱりいいなあ。 | うららとはるの部屋

うららとはるの部屋

キャバリア「うらら」(2018.10.8、旅立ちました。)と
トイプードル「はる」とかあさんの毎日をつづります。

雨上がりの今日です。

前半は、はるちゃん散歩

後半はかあちゃん一人散歩

はるちゃん、割と元気です。汚いけど。

 

小さくて、あまり目立たないけれど、きれいです。

 

3月には、雪柳がきれいだった丘も…・それなりに新緑の色。

 

これは、柿畑がトマト温室に変わった時に、

植えられた二本の桜桃の木・・・・花は少し咲くけれど、

実がなっているのを見たことはない。

実がなるのには、年月が必要なのかな・・・桃 栗 三年

柿八年っていうから。

 

さて、はるちゃんとの散歩では、はるちゃんのことが気になって、

ウオーキングにはならないので、

はるちゃんが寝たころを見計らって、一人でウォーキングに。

まあ、はるちゃんとの散歩コースに毛が生えたみたいなもの。

 

でも、やっぱり、気持ちがいい。

 

 

 

幟が立っています。桜祭りは終わったから、次は菖蒲祭か・・・

 

大して歩いてないけれど休憩

売店で、ついスムージーを飲む・・・・なかなか美味

 

最近毎日見ている薔薇

 

まあ、菖蒲も

 

 

 

お手入れの人が入っていました。ご苦労様です。

 

家の近くまで帰ってきたら、農業センターのプランターに

真っ赤なアマリリスが。結構大きい。

近寄ってみると、もう咲き終わりの感じ。

そんなに歩いていないけれど、そこそこ疲れた。

とりあえず、病み上がりってことで…・でも気持ちよかった。