五条川の桜 | うららとはるの部屋

うららとはるの部屋

キャバリア「うらら」(2018.10.8、旅立ちました。)と
トイプードル「はる」とかあさんの毎日をつづります。

あちこちからソメイヨシノ満開のお知らせ

で、今日は、愛知県では、有数の桜の名所、五条川の桜見物に

 

一度行きたかったのです。

桜だけでなく、五条川で行われるのんぽり洗も。

 

画像では、空の色がいまいちですが、晴天に恵まれました。

桜も、満開

人出も、多い。

 

 

 

八枚の幟が浮かんでいます。のんぼり洗は、11時から。

今日で最終。

 

11時まで、ゆっくり、両岸を歩きます。

 

11時から、職人さん登場 お1人です。

 

観光の目玉なので、よくわかるように説明してくれます。

川岸の最前列で見学。

実演が終わった時に、

かあちゃん、職人さんに質問。

ばあさんは、こういう時に、躊躇しません。

「ノリを洗う時に、二段階に分けて、糊はがしをしていますが、

最初に使う道具は何というのですが…・」

 

 

すぐ近くで見せてくれました。

最初に糊をこそそげとる道具は、包丁

・・・次に、使うのは刷毛のようなものでした。

 

包丁と言われていた道具は、布地を傷めないように錆びた包丁で、

おじいさんの代から使われていると。

郡上でも、のんぼり洗が行われているけれど、

郡上では、包丁ではなく、「おたま」だそうです。

それって、接地面積狭いから、効率悪くない??

 

のんぼり洗も、そんなに期待していなかったけれど…・

興味津々、楽しかったです。ありがとうございました。

 

 

のんぼり洗を見た後は、昼食にはやや早かったけれど、

近くの、思い出の千村動物病院の前の和食の「にわ」

さんで、ランチを。

うららを預けて、診察が終わるまで、時間つぶしをしていた

お店です。

ランチの後は、ゆっくり、川岸を下って、

岩倉駅の一つ南の大山寺駅から、電車に。

 

 

大山寺駅までの道も、わかりやすい標識がありました。

今まで、いつか行こうと思っていた五条川

ちょうど、桜も満開で楽しかったです。

 

 

でも、帰宅して、はるちゃんをいつもの公園に連れて行こうとしたら、

いつもの公園も知多半島では、ちょっとした桜の名所

・・・もう、渋滞はするし、駐車場には入れないし、

やっと入れても、人は多いし…・散歩場所の選択を誤りました。

 

まあ、でも、年に一回のことだから。

明日は、静かでしょう。