東京・練馬でも今日一日は昨日までの蒸し暑さが嘘のような涼しい一日となりました。
(台風6号の被害に遭われた皆様に、お見舞いを申し上げます。)
さて、先週の週末の日曜日の秩父行、速報を上げたのみでしたので、行路を何回かに分けてあげておきます。
石神井公園駅から、西武池袋線~秩父線の乗り継ぎで西武秩父まで。
御花畑駅乗り換え・フリーきっぷ購入の後、まずは隣の影森駅へ。
●影森駅
この駅には、留置線が上り・下りと共にあり、先だってのダイヤ改正からの影森~三峰口間の減便もあって
平日には日中留置されている編成がありますし、
この休日は、西武線からの直通車輌・4000系が夕方の戻りまで休んでいました。
三輪鉱山への貨物列車の方は、振られる事が多く、この日も見かけませんでした。
●和銅黒谷駅~皆野駅
長瀞方面へ戻り、和銅黒谷で下車して、休日で渋滞中の国道140号沿いに皆野駅方向へ。

140号線は熊谷から秩父を抜け、雁坂峠をトンネルで山梨県へ入り、甲府から南巨摩郡へ向かっています。
交通量が多く、大型車の通行も多いので、線路沿いでの撮影には注意が必要です。
※画像の端が欠けて見える場合は、画像をクリックしていただけると全体をご覧いただく事が出来ます。
和銅黒谷駅へ戻る途中の踏切から駅構内を望む
(次の記事へ続きます。)