今日の行路(2011.4.4) 国立の桜はまだ5分咲き | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

今日は続き物【名古屋・四日市撮影行】を1回お休みして、久々の外回りへ。
と言っても、今日明日の2日間、勤務調整のお休みをもらった割にはのんびりとしていたもので
午後から、都下・国立市の大学通りの桜並木の様子を見に行っただけでほぼ終ってみたり。

経路的には
自宅→秋津/新秋津→府中本町→谷保→(谷保天満宮→大学通り)→国立→八王子→拝島→自宅

残念ながら、まだ大学通りの桜は5分咲き位で、明日からの気温次第で
週の後半に一気に開花と行くかしらといったところ。(今日の午後は陽射しの割には肌寒かったし。)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-07
右は都立国立高校の辺りから国立駅方向を/左は国立駅南口から一橋大学方向を撮影したもの。
週の後半は、昼の内に桜の名所巡りでもして、風景を愛でたいものです。

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-06

久々に歩いた大学通りは、歩道に色々と張り出してきてなんだか狭くなったような気がしました。
ここを毎日歩いていた中学高校の頃はもっと広々としていた様な感じがしたものですが。

谷保の天満宮では色々とお願い事を。
ここは日本における「交通安全祈願」発祥の地と云う看板が出ていました。。。。
私のお願い事は若干違うんですが(汗)
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-05

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-08

一応、途中で撮影した鉄分のありそうな画像も。うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-04 うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) 上は府中本町の武蔵野線の電車留置線/下は谷保駅ホーム 多分、根岸発・坂城行5463レ

明日も天気が良さそうで、計画停電がない予定なので気晴らしに出かけられればと思っています。