【 両吟(夫婦)歌仙 「 しだれ梅 」 完成 】 | 高山右近研究室のブログ

高山右近研究室のブログ

・右近についての、Q&A 
・右近研究こぼれ話 など

監修 右近研究家・久保田典彦
http://takayama-ukon.sakura.ne.jp/

【 受難節・四旬節・レント 】2024.2.14(水)~3.30(土)

 

 

 

 

 

       ヒマラヤ雪の 下からわが家へ

 

 

 

 

 

 

● 日々の感動を、長句(575)・短句(77)として、書き留めてきていますが、

 両吟(夫婦)歌仙「しだれ梅」(第35巻)が完成しました。

 感謝主!

 

 ・・・・・と言っても、私(久保田 Ucon 典彦)の句がほとんどになってしまいましたが ・・・・・

 

 

 

 

 

 

    両吟(夫婦)歌仙 【 しだれ梅 】

 

 

  牡蠣食べて いろんな愛を 覚えけり

 

    さざんか生けて 今日始まりぬ

 

  蝋梅に 声かけをして 過ぎる人

 

    野菜たっぷり さぶき夜の鍋  (忠子)

 

  ミニトマト 二つに切って 倍にして

 

    利休に白梅 右近の茶会

 

 

  冬病んで 癒されて行く 祈り会

 

    赤のさざんか 白のさざんか

 

  二・九の日の 角煮の夕餉 美味かもく  (忠子)

 

    睦月一日(ついたち) 謹賀新年

      ※陽暦2月10日

 

    郡家新町 新年夜明け

 

    初日の出見て ホーリータイム

 

    

    松竹立てて 祝ふ幻

 

    右近も祝ひし 睦月正月

 

    雑煮なけれど 琴「春の海」

 

  書き初めに 選びし一字 「義」とされて

 

  夫の春 流麗に書く マジックペン  (忠子)

 

    春だ!やさしい 言葉を妻に

 

 

  さぶき夜や 死ぬ人つづく 同世代

 

  雪景色 信州からの ライン便

 

  ひと箱の ヴァレンタインチョコ 分け合って

 

  贈られし ヴァレンタインチョコ 分け合って

 

  ヴァレンタイン チョコをゆっくり 食べてゆく

 

  牡蠣ごはん 坂越(さこし)の海に 在るごとし

 

 

  かき御飯 おこげ極上 夫おかわり!  (忠子)

 

    睦月五日も 正月地震  

      ※陽暦2月14日

 

  春嵐 無伴奏チェロ 「サラバンド」

       ※ロストロポーヴィチ

 

    妻は大好き 酸っぱい蜜柑

 

  しだれ梅 みごとですよと おしえくれ

 

    しだれ枝垂れて 夫婦探梅

 

 

  最高の 晩餐となりし 如月膳

 

    主日の午後に 「みかん大福」

 

  春うらら 信仰希望 愛に生き

 

    春宵一刻 ただ主に感謝

 

  吉野山 花花花を 子ら・夫と  (忠子)

 

    春夏秋冬 自在に生きる

 

 

      2024.2.23(金) 了

 

 

 

 

 

 

     二・九の日の 角煮の夕餉 美味かもく

 

 

 

 

 

     書き初めに 選びし一字 「義」とされて

 

 

 

 

 

    贈られし ヴァレンタインチョコ 分け合って

 

 

 

 

 

      かき御飯 おこげ極上 夫おかわり!

 

 

 

 

 

     しだれ梅 みごとですよと おしえくれ

 

 

 

【 リコーダー 電話コンサート 】 | 高山右近研究室のブログ (ameblo.jp)

 

 

【 「 海に いきる 」 吉田利次 作品展 】 | 高山右近研究室のブログ (ameblo.jp)

 

 

【 働く民衆の心の詩 ・ 吉田利次 作品展 】 | 高山右近研究室のブログ (ameblo.jp)

 

 

In the Heart of Jesus / Be Still My Soul | Fountainview Academy | Help in Daily Living (youtube.com)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  お茶タイム 茶碗 銘「初めの愛・ファーストラブ」

     &「こんぺいとう みかん」

 

 

 

  お茶タイム ガラス茶碗 銘「マグダラのマリア」

     &「秋田りんご」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

          ヒマラヤゆきのした