【 ロレンソの師 ・ トーレス神父 】 | 高山右近研究室のブログ

高山右近研究室のブログ

・右近についての、Q&A 
・右近研究こぼれ話 など

監修 右近研究家・久保田典彦
http://takayama-ukon.sakura.ne.jp/

 

         雨に打たれ もののあはれや 白芙蓉

 

           上に同じと あさがおの君

 

 

 

          「 大白芙蓉 」 ( 銘 浮舟 )  直径25cm

 

 

    ※ 「 ロレンソ了斎と 諸田賢順 」 ( 髙田重孝 ・ 著 ) 

      を 見ていきましょう。

 

 

● 1549年8月15日、日本に キリスト教を伝えるためにやって来たのは、フランシスコ ・ ザビエル神父、コスメ ・ トーレス神父、ジョアン ・

 フェルナンデス修道士の3人でした。

 

 ザビエルは、 鹿児島 ➡ 平戸 ➡ 山口 ➡ 府内 ( 豊後 ) で宣教の働きをしましたが、

 日本宣教のためには、日本に大きな影響を与えている 中国 ( 明 )

への宣教が不可欠であると考えて、その準備のために インドに帰って行きましたので、実際には 2年3か月の日本滞在でした。

 

 山口で ザビエルから洗礼を授けられた ロレンソでしたが、

 ザビエルが日本を離れた後、

 信仰の面で、ロレンソの 大事な時期を 共にいて、指導 ・ 訓練して

いったのは、トーレス神父でした。

 このあとの ロレンソの 大切な働きの基礎を、しっかりと 築いていかれたのでした。

 

 トーレス神父は、ザビエル神父が抱いていた 日本宣教の大志を実現させるべく、 ザビエルのあとを継ぐ “ イエズス会日本布教区 ” の

第2代目の長 として、21年間を 日本に滞在して、

 1570年10月2日に、天草 志岐で 召天していかれました。

 

 

● トーレス神父について 記された文を、見ておきましょう。

 

 「 すでに 老年であり、仕事や贖罪によって 体が弱っているにもかかわらず、コスメ ・ デ ・ トーレス神父の生活は、その多くが、心の祈りにあてられ、そのために 毎日 何時間もが費やされた。

 太っているし 身長も高いのに、食事は非常に質素で、常に粗末で

味のない物を食べていたが、

 それは、他の人にとっては、絶えざる断食として役立つほどのもので

あった。

 日本の寒気は、非常に厳しいものであるのに、彼が 体を暖めるために 火に近づくのを 誰も見たことがないし、

 貴人を訪ねる時のほかは、ほとんどいつも、帽子をかぶらず、素足でいた。」

 

 「 決して 昼間 眠ったことがなく、常に なすべき仕事をしていた。

 夜は、連祷や 聖務日課をとなえて 黙想した後に、イルマンと共に、

小麦を挽いた。

 家の仕事をする時、一番先に 棒や石を運ぶのは 彼であり、こういう

仕事で示す 彼の力は、二人分 あった。」

 

 「 豊後の修院で、夜の9時半以後、全員が 良心の糾明を行っている時に、トーレス神父は、翌日観想すべき点を イルマンに指示した。

 皆が眠ったと思われる頃、毎夜 欠かさず、火を点じた燭台を持って

静かに自分の部屋を出て、修院で教育を受けている 少年同宿の部屋を訪ね、風邪をひかないように 彼らに寝具をかけた。

 それから 台所へ行って、召使いの不注意で 鍋やフライパンが汚れたままになっていたり、瀬戸物類が洗われていないと、井戸から水を運んで、これらをことごとく洗った後、それぞれの場所に収めて、台所を掃除した。

 それから、木材や そのほか修院に必要なものを運搬する 一、二頭の馬のいる馬小屋へ行って、もし 汚れていれば 掃除し、夜の飼料を与え、水を運んで飲ませた。

 それから、修院内の各所や 扉を見回った後に、自分の部屋に戻った。

 こうした仕事にもかかわらず、祈りのために起床するのは、早朝で

あった。」

 

 「 あらゆる 愛の仕事に適した 偉大な心の所有者であると同様に、

 たびたび 彼に加えられた侮辱、不名誉、軽蔑を耐え忍ぶのに、特別な忍耐を持っていた。

 人々から加えられる 不当、理不尽なことにも 顔色を変えなかった。

 キリシタンが しばしば、彼らの風習として、取るに足らないことを 長々と、理屈を並べて、はなはだしく煩わしい思いをさせたが、それを

楽しげに聞いて、彼らを喜ばせるように 努力した。」

 

 

 

 

 

 

 ※ こちらも < おすすめ > 

       【 オリーブ山のキリスト ・ ベートーヴェン 作曲】

 

https://www.youtube.com/watch?v=oYdxxw3RZsg

 

 

 

 

 

 

   お茶タイム      「 大白芙蓉 ・ 浮舟 & きんつば 」