【 世界で初めての 「 髙山右近 美術展 」 】  ( 8 ) | 高山右近研究室のブログ

高山右近研究室のブログ

・右近についての、Q&A 
・右近研究こぼれ話 など

監修 右近研究家・久保田典彦
http://takayama-ukon.sakura.ne.jp/

 

 

            「 少年 彦五郎 」   ( 鉛筆画 )

 

 少年 ・ 彦五郎 ( 後の右近 ) は、12歳の時に、大和 ・ 沢城で、

ロレンソ修道士から洗礼を授けてもらい、キリシタンとなりました。

      [ 少年 ・ ジュスト 彦五郎 ]

※ 「 ジュスト 」 というのは、

 “ 義人 ・ 神さまの前に義 ( ただ ) しい人 ” という意味で、名前に

ふさわしく、人生を歩んでいきましたヨ!

 

 

      「 紅椿 ・ 白椿 」 久保田青禾 ( せいか )  ( 水彩 )

 

 父 ・ 髙山ダリオ 飛騨守は、情熱の人。

 一本気で、行動的で、

    花に たとえれば  「 紅椿 」

 

 子 ・ 髙山ジュスト 右近は、父を 生き方や 信仰の よき手本として、

 学び ・ のり越えて、大いなる器に!

    花に たとえれば 「 白椿 」

 

 

        「 加賀の はやり歌 」 久保田忠子  ( 書 )

 

 400年前、髙山右近一家は、加賀の国 ( 石川県 ) にいましたが、

 そこで歌われた 「 はやり歌 」

   ♪ 能を見やうなら 髙山南坊 ( みなみのぼう )

           おもてかけずの 十次郎を

           おもてかけずの 十次郎を

   ※ 能の舞台を見ようと思ったら、

      髙山南坊 ・ 十次郎 親子のものが 一番!

      とりわけ、お面をつけない 十次郎さんが ステキ!!

 

 

        「 ジュスト 右近 」 宇津木秀甫  ( 切り絵 )

 

        2017年 2月15日 ( 水 )

              宇津木秀甫さん

                    急逝 !

 

 この 「 髙山右近 」 の切り絵が、遺作となってしまいました。

 「 南蛮文化館 」 ( 大阪 ・ 中津 ) にある 「 髙山右近像 」 が、

 自分の イメージに 一番合う ━━ と、おっしゃっていました。

 

 

       「 たかつき かるた 」 宇津木秀甫  ( 切り絵 )

 

       宇津木秀甫さんの 渾身の力作

       切り絵による 「 たかつき かるた 」

 

     ルソンに ながされた 髙山右近

      ( 右近は、千利休の 一番弟子。 「 利休七哲 」 の一人 )

 

     金の にわとり どこかで ないてる

      ( 樫田 ・ 出灰 [ いずりは ] の 「 ニワトリ石 」 での、

          隠れキリシタン達の礼拝 )