小クラとMステ(4月14日) ちょっと辛口やで^^; | お茶の間老婆の戯言

お茶の間老婆の戯言

テレビ番組を主に感じたことを気儘に綴る
基本、芸能人・スポーツ選手・著名人は敬称略
真央ちゃん(浅田真央)とマリちゃん(元アイドル)を自己中に見守るお茶の間族

*記事内容に関係ないコメントは受け付けません。
*現在アメンバー申請は受け付けておりません。

 

 

『ザ少年倶楽部』

 

なんだか金曜日が小クラってまだ慣れないね^^;

つい水曜日にTVを付けてしまう(笑)

昨夜はリアルタイムで見ることができたけど、

これからは録画だな。

 

最初のトークの時、風磨君がジュニア時代に振りを覚えてなくて

誤魔化して踊ってたという話題で、

「今それをマリウスが受け継いでくれてます」といきなり言われ、

他人ごとのように聞いてたマリちゃんもビックリ(笑)

「違います!違う」と言って笑うマリちゃんが可愛い。

 

 

 

次に「早口言葉」で全員クリアできるかというコーナー

お題は

「赤Sexy Zone  青Sexy Zone  黄Sexy Zone」

なんか、「赤マリス 青マリウス 茶マリウス」思い出した(笑)

あのマリちゃん、めっちゃ可愛かったな~

ってそれは置いといて。

 

この時のマリちゃんの立ち方が可愛い(笑)

 

 

マリちゃん、始まる前に1人でブツブツ練習してるのが可愛かった(笑)

マリちゃんはこういうの苦手だよね~、でもほぼ英語だから大丈夫かな?

なんて思ってるうちにマリちゃんの番

はい、よくできました!

 

 

ちなみに聡君以外はみんなクリアできたんだけど、

1番上手かった勝利君の顔が1番面白かったので写真貼っちゃおう。

徐々に必死な形相になっていって、最後はドヤ顔(笑)

 

 

 

この日に披露したのは『Slow Jam』

 

最初はあまりにもマリちゃんが遠くて

録画を保存するかどうか迷ったくらい。

でも、あんなに後ろにいるのに、曲に合わせて優雅に踊ってるマリちゃんを見て、

あ~、やっぱりこれは保存すべきだなと。

 

健人君のバレエダンサー見たいなポーズが(笑)

こういうポーズが照れなくできるのは健人君とマリちゃんくらいだろうな。

遠くから見ると、マリちゃんがセンターで、長い手足が目立つかも。

 

 

でもちょっと思ったんだよね。

なんで健人君と勝利君が1番手前で並んでるんだろうって。

ふまけんで掛け合い部分があるし、

普通にふまけんが前で良かったじゃん。

立ち位置に関してはいつもモヤっとするわ^^;

 

 

他メンバーがアップになっている時でも

自由に優雅に踊ってるマリちゃん

 

 

 

風磨君センターになると、私の目は聡マリシンメというより、

小さいしょり聡シンメ、大きい健マリシンメとして見てる(笑)

 

 

 

ラストポーズ、マリちゃんカッコイイんだけど、

やっぱりズボンの短さが気になる^^;

足が短く見えるんだよね~

 

 

 

可愛くてカッコイイね、マリちゃん!

 

 

 

 

『ミュージックステーション』

 

失敗した~!

クレヨンしんちゃんとタモリさんの絡み部分、

バックのマリちゃんがしっかり映ってて、

しかも、しんちゃんの言動に対していろんな表情見せてたのに、

編集するときになんか間違えてそこを消去しちゃった^^;

あ~しんちゃんもマリちゃんも可愛かったのにな~、残念!

 

でも、Generationsの後ろに映るハンサムなマリちゃんと

ハンドシェイクの真似する可愛いマリちゃんは残してた(笑)

 

 

 

5年前のデビュー曲の映像も少し流れて、

あの頃と今の違いをわかりやすく映してくれた。

 

 

顔つきも身長もマリちゃんが別人のように変化してるけど、

勝利君もけっこう変わったよね。

 

トーク場面はね・・・うん・・・スベったよね^^;
ああいうのがウケるのは小クラみたいな身内だけだと思うぞ。

タモリさんは河合君や桐山君のようにはツッコんでくれないから^^;

 

 

Mステ初披露の

『ROCK THA TOWN』

 

マリちゃんの「Are you ready」の声が高すぎて^^;

ここはせめてCDぐらいのトーンで言わないと可愛過ぎちゃう(笑)

その後の「Fu~!」という海外っぽいノリはよかったけどね。

 

 

 

今回は、足も手もちゃんと4人揃ってて良かった。

もう風磨君はここは踊らないことにしたのかな・・・

 

 

 

その風磨君、早いステップからのターン、

間に合わなくて後ろ向きのまま振り返ってた^^;

 

 

 

マリちゃんがカッコイイなと思った場面

 

 

マリちゃんのアップ

 

 

 

ダンスも生歌も頑張ってたと思う。

頑張ってたとは思うけど、歌はやっぱり微妙だったし、

ダンスパフォーマンスは、他グループの方が印象に残ったな。

 

アイドルは歌が上手くなくても許されるなら及第点。

でも、勝利君は声を張り上げるとちょっと音程が不安定になるし、

風磨君はいつもMステだと緊張しちゃうのかな、声があまり出てない。

シャウトもあんまり良くなかったしね。

 

歌が上手いソロシンガー、ダンスやパフォーマンスの魅せ方が上手い他グループ、

じゃ~SZは何を印象付けるのか、と考えると、

やっぱり男性アイドルらしさだと思うんだけど、どうだったかな?

 

好みにもよるけど、曲自体はGenerationsより印象に残った。

でもパフォーマンスは・・頼みのビジュアルは・・・どうかな。

 

私はまずいつもの衣装にガッカリしたよ。

あれはやっぱりセンスが悪いと思う。

カッコイイとかセクシーだとか強調したいなら

マリちゃんと聡君のインナーはアウトだし、

勝利君のヒョウ柄がなんか1番イヤかもしれない^^;

健人君のドット柄も微妙だし、

もう全員、インナーだけでいいから変えて欲しい。

と言ってももう後の祭りだけど(爆)

 

ちょっとキツイこと書いちゃうけど、

健人君、どうした? 疲れてる?

なんだかアイドルオーラをあまり感じられなかったんだけど。

髪形が煩い感じで、カッコ良さが半減してる気がする。

あれは映画のキャラに合わせてるのかな?

 

健人君といえば、役に入り込んでしまってると感じることがあって、

以前も黒崎君をやってる時は、いつもSキャラみたいになってて、

そういうところはあまり良くないと思うんだよね。

今回の役柄は言葉少ない大人し目の男子だっけ?

あまりそこに入り込むと暗い印象になるから、

他の番組やステージに立つ時は、髪形だけでも変えたらどうかな。

もう少し前髪を何とかして顔をもっと見せるようにして、

サイドもスッキリ耳にかけるとかさ。

あと最近、健人君と勝利君の肌の調子悪さが気になってる。

肌がくすんでると老けて見えちゃうからね。

 

 

それにしても、欅坂46のセンターの子、すごいオーラだね。

名前は知らないけど^^;

AKBその他いろんなグループがあるけど、

ファンでもない私から見て、1番オーラの強いセンターだと感じた。

あの曲、なんとなくだけど、

湊かなえや野島伸司が描く学園物の世界観を感じる。

壮絶な虐めとか、理不尽さとか、禍々しさとか、そんな感じ。

 

けものフレンズって、すごい人気なのかな?

ゲームに全く興味のないバーサンからしたら、甲高い声が煩いし、

アホくさ~って感じで最後まで見ずに消したけど(笑)

まぁみんなそんなもんよね、興味がなければ見ない。

SZはどんな層に興味を持たれて、好きになって貰えたのかな。

やっぱりジャニーズに興味のある人達だろうね。

「オランジーナのマリウス?」という呟きもちょこっと見かけたけど、

ファンのわざとらしい呟きじゃなくて^^;、

本当にオランジーナのCMから

マリちゃんに興味を持ってくれた人がいたら嬉しいことだね。