ヨーロッパ旅行⑤ポーランド クラクフ⇒ハンガリー ブダペスト | 旅行大好き

旅行大好き

美味しいものや、旅行、美容に関することに興味があります。
旅行のスケジュールを立てるのが趣味で、旅行の前日になると行くのはめんどくさくなるタイプ。
妄想で計画した旅行日程や、実際に行った旅行の日程を書いていこうと思います。

この日は、ポーランドのクラクフからハンガリーのブダペストへバスで移動です。

列車はオーストリア経由しかなく、飛行機は高かったので、バスで6時間の方を選びました。

朝6時発なので、12時過ぎにはブダペストに到着します。

今回利用したのは、ヨーロッパ各地を結ぶFlixbusです。結構時間に正確でした。

webからでも、アプリからでも予約できますが、アプリだと乗車券代わりのQRコードや停車場所が分かりやすいです。


ポーランドからハンガリーの陸路は、スロバキアを縦断していきますが、スロバキアは高速道路がないのかな?ずっと街中を走ってました。スロバキアには行ったことがなかったので、ちょっとした観光気分で車窓を眺めてました。


ポーランドからスロバキアの国境は標識のみです。


スロバキアの街並み


途中休憩もなく、ノンストップでブダペストへ着きました(バスの車内にトイレはあります。行ってないので、綺麗かはわかりません)。

ポーランドからスロバキアへ越境時は、看板ひとつでしたが、スロバキアからハンガリーへ越境時はゲートのようなものがありましたが、とくに止まることなく通過しました。

EU内の移動は本当に簡単だなと思います。

ブダペストの大きなバスターミナルに到着後、スーツケースを運ぶのに疲れていたため、Boltという、配車アプリを利用して、ホテルまで移動しました。

ヨーロッパは、Uberが使えない国もあるのでBoltのアプリを入れておくと、便利でした。

ホテル到着はチェックイン時間より前でしたが、早めにチェックインさせてもらえたので、荷物を置いて、早速遅めのランチを取りにでかけました。

ハンガリーといえば、フォアグラが有名なので、とりあえずフォアグラを求めてCafe Korというレストランへ。

前菜のナスのクリームサラダとフォアグラとポテトにリンゴソースのものを注文。




うん、フォアグラです。2皿とお水で約6801円。

昔は、ハンガリーも物価が安く、こんなに円安ではなかったので、フォアグラが安く食べられると人気だったのかもしれませんが、今の日本からはそんなお得感はないかも。

ランチの後は街をぶらぶら。お土産屋さんもかわいいものがたくさんあります。






大聖堂前でクリスマスマーケットの準備中。いつから始まるのか調べたら2日後からでした。まだブダペストにいるので、行ける!と嬉しくなりました。

 

ブダペストのホテルは、エグゼ ブダペストというホテル。

立地と料金で選びました。少し古い感じもしましたが、浴槽もあるし、お値段の割にはなかなか居心地はよかったです。