【株】小5男子が『下落のバンドウォーク中だね。』とチャート分析して驚いた話 | なんてない日々
2024-04-17 07:55:54

【株】小5男子が『下落のバンドウォーク中だね。』とチャート分析して驚いた話

テーマ:投資のこと

今日も予想通り下げましたねー。

 

 

と言いつつ、昨日は

 

「日経見ながら、下落トレンドが落ち着くまでデイトレしない」

 

宣言していましたが、

 

朝から、ちょっと考え方が変わり、

 

デイトレ、3銘柄やりました。

 

 

結果、トータル2000円の負けえーん

 

-700円、-1300円、0円 で損切り。

 

 

考え方が変わった理由は、

 

そもそも、こういう地合いの悪い日にでも

 

コツコツ小さな利益を積み上げられるように、

 

今のうちに練習したい!

 

という気持ちからデイトレを始めたはずだったので、

 

こんな地合いの悪い相場で何も練習しないのは本末転倒ではないか?

 

 

 

という想いになり、

 

損切りの練習と逆張りの練習のために、

 

10時半までの戦い予定でINしました。

 

 

闘った内容ですが、

 

1300円の負けはですねー。

かなり悔しい結果でした。

 

 

なぜなら、逆張りで386円に指し値して、

 

私の予想では、

 

指し値からさらに

3~5円くらい下に突っ込んだ後、ダウン

 

少しずつ上昇して、アップ

1株400円のところまで戻るだろう

(401~403円くらいに戻ると予想)

 

戻ったらそこからは完全な下落にシフトするだろう

 

と予想しました。

 

指し値をする時の予想は、時間がかかっても、

 

午前中には400円には必ず戻ると思っていました。

 

 

 

 

 

しばらく待ってようやく買えたので、

 

397円あたりに売り指し値をしたんです。

(無理せず頭はくれてやる作戦)

 

 

 

 

でも、なかなか買ったところから上がらず、

 

牽制を続け、にらみ合いが続き、

 

動き出したと思ったら、

 

ゆっくりと下の方に突っ込んでいきました。370円を割ったあたりで、

 

「いや、これは完全に予想が外れたかもしれない。」

 

と思ったので、少し戻してきたところで売って逃げようと思いました。

 

それで、373円のあたりに指し値をして約定。

 

早めに逃げました。

(最近臆病だから・・・)

 

 

 

 

 

で、その後の動きはどうかというと

 

私が損切り逃げしたあと、

 

30分以内に一旦、400円以上になり

(たぶん405円とかそのあたり)

 

そのあと、下落にシフト。

 

じわじわと下げて370円を割って終わったようです。

 

 

 

あー残念・・・。

 

もう少し待っていれば。

 

せめて+-0にしたかった・・・。

 

 

しかし、今日のテーマは損切りを早めにする勉強

 

と思っていたので、損切りを潔くできたのは合格

 

 

 

もう一つの銘柄は、予想が外れていたので、

損切り早めで正解合格

 

 

今日は負けは負けなんですが、

納得の損切りができたので、

良い勉強代だったと思うことにしますひらめき電球

 

 

 

 

話は少し変わりますが、

 

昨日ブログにも書いた通り、

 

長期保有でゲットしたい銘柄がいくつかあり、

 

チャートを監視中です。

 

まだまだ手を出してはいけない

 

というチャートをしているんですが、

 

待ちきれなくて買いたい衝動に駆られてしまいます。

 

 

 

まあ、そんな気持ちで、

 

昨日、ある銘柄のチャートを見てるいると、

 

横から息子が覗いてきて、声をかけてきました。

 

 

キラキラ「ママ、なんかの株買うの?アップ音譜

 

知らんぷり「ん~~。そうなんだよねぇ~。欲しい銘柄監視中・・・アップ

 

うーん「でも・・・これ・・・

下落の方にバンドウォーク中じゃんあせるヤバっアセアセ

 

 

 

不安な、なんですと!?

 

 

 

え、ちょっと、ちょっと待ってよ。

 

 

なぜ読める!?

そしてなぜバンドウォークって言葉を知ってるのポーン!!

 

 

私が驚いて固まってると

 

 

ウシシ「まかせて~。僕、チャートの読み方マスターしたもーーん音譜

 

この下の線にローソク足がくっつかなくなって、

 

線から離れて上昇したら下落のバンドウォーク終了でしょニコ

 

合ってる!? ねぇねぇ、合ってる!?ニコニコ

 

 

 

不安「なんでわかるの。いつ勉強してるの?」

 

 

 

ニコニコ「だって、ママが夕方料理しながら、

株のyoutube観てるでしょ?」

 

 

不安「でも、あなたもゲームとyoutubeしてるじゃん。

一緒に観たことなんてないでしょ?」

 

 

うーん「観たことはないけど、youtuberの声は聞こえて来てるから、憶えちゃったウシシ

今チャート観て、バンドウォークってこういう状態のことかぁって判ったよひらめき電球

 

 

 

小5の息子は、いつも、

自分の好きなyoutubeチャンネルを観ながら、

同時にswitchゲームもやっています。

にゃんこ大戦争とか、マイクラとか。。

 

 

2つ同時にやってるから、いつも、

「同時にやって、youtubeの話、まったく頭に入ってなさそう。真顔

 

と呆れて観ていたのです。

 

特に、マイクラの実況中継やポケモンの攻略動画を観ながら、

にゃんこ大戦争のゲームをしている時なんかは、

 

本当に心底呆れたりしていたのです。

 

私なら攻略の仕方なんか頭に入らない

(ゲームの戦いに集中しちゃうあせる

 

そのうえ、注意力散漫になりそう。

 

私がそれを息子に伝えると、いつも

 

歩く「え?2つ3つなら全然普通に同時進行でできるけどひらめき電球

 

とケロっとして言うのですが、

 

私はいつも、

 

だからこの子は集中力がないんだ、と悲しい

 

内心は、言葉もない心境なんです。

 

 

 

 

それがまさかの3つ同時進行ガーン

 

 

私が観ている動画の内容まで聴いていようとは・・・あんぐり汗

 

 

 

 

ニコニコ「ローソク足の読み方、チャートの分析の仕方、

 

本を読んでだいぶ解ったよ!」

 

 

と言っていたものの、

 

ボリンジャーバンドとか、パラボリックとか、

 

25日移動平均線とか、一目均衡表とか、

 

そういうのまでマスターしているなんて思ってもいませんでした・・・。

 

(本人が昨日私に解説してくれましたが

だいたい内容は合っていました。

彼が読んだ本にはその内容は書いていません。)

 

 

 

たぶん、息子にとってみたら、

 

ポケモンのゲーム攻略と同じ感覚なのでしょう・・・あせる

 

 

 

本当に驚きました。

 

 

 

息子に頼まれて買った株があるんですが、

 

今後は息子に株価のチェックをさせてみようと思いました。