滑り込みのチューリップ(芽出し球根) | 日々つれづれ園芸日記

日々つれづれ園芸日記

一年前からはまった園芸ネタの他、暮らしの諸々や神社など、自分の「好き」を細々綴って行けたら・・・と思っています。

一昨年の秋は張り切って、

種からパンジーを育てたり

チューリップを植えてみたりと

(私にしては)頑張りました。

 

チューリップは惨敗でしたが

おかげで小さいスペースながら

存分に華やかさを

味わう事ができました・・・。

またやりたい。

 

2023年3月

 

しかし去年は体調を崩しがちだった事もあり

後始末の事も考えて

秋に、小さな紫のアイリスと白い水仙を2鉢ほど

植えるにとどめておりました

(反省通りに12月に)。

 

しかし久しぶりに園芸店に行って

見つけてしまいました・・・!

 

芽出し球根を・・・!

 

一旦頭を冷やして考え、

やっぱり欲しいなぁ

切り花買うよりは安いし

長く楽しめるし

道行く人の眼福にもなるし(?)

などと言い訳しつつ

買ってしまいました。

(1つ170円弱)

 

 

紫と白を3つずつ。

 

 

6号鉢に元肥を入れて

 

ぎゅう詰め?

 

 

みんな咲いてくれよ・・・!(祈)