【猫】猫に会いたい禁断症状 | おぼえがき 二胡、猫、クロスステッチ・家庭菜園

おぼえがき 二胡、猫、クロスステッチ・家庭菜園

平日SE、週末農業、猫20匹と暮らしています。'20年10月購入の中古一軒家の一人暮らしの満喫話、平日SEの仕事しつつ週末農業、メルカリやアフィリエイトの副業、老後資金確保の投資、趣味の二胡やクロスステッチや読書の事を書いています。



トロピカ。可愛いっしょ。

母も叔母も、触ったことない野良猫だったんだよね。私いないと撫でてくれる人いないから、愛情不足だろうなぁ……


そんな子は多いよなぁ。

ロブもアルーシャもクリスタもラジル君も……私なら撫でられるけど、母と叔母は怖がって撫でない。



撫でられまちの甘えん坊ニャンコたちなんだよ、本当は。




イナズマは、相変わらずヤンチャしてるんだろうか。




これ、私の寝室の窓。こないだ入院した日、網戸の取り付けしてもらったんです。

猫的に丁度いいんだろうなぁ。


でもここ、私が部屋として住む前は、殆ど誰も入らなかったんだけどね。。。





モカ、目ヤニと鼻水は大丈夫だろうか…



オレ君とモカは、珍しい組み合わせだなー。

どっちも穏やかで喧嘩しない子だけども。




こにゃみ君は、一人ボール遊びが好きで、私がテレワークで打ち合わせしてる後ろでガシャガシャドタドタやってたんだよな。

コナミ君とトロピカは、ボス争いしてるから良く喧嘩してるけど、他の猫には手を出さな……いや、コロンちゃんとかに手出してるな……



ジャロとクリスタは、よく一緒にいる。

てか、トラ猫ジャロが、モテモテなんだよなー。


ルマン君もジャロの後ろいっつもついて回ってて舎弟みたいになってるし(笑)



仲良しなのは微笑えましい。


ルマン君は、糞尿が積み重なってた汚い下屋の屋根裏で育った。外を出歩きもせず、極端に臆病だったよね。


里親に出たマロンちゃんにベッタリくっついてて。


ルマン君、里親にでたけど、全然人慣れせずもどってきたんだっけ。


そんなルマン君も今は、ケージの中でなら撫でさせてくれるし、私の部屋の中をパトロールしにくることもある。




ナミちやんは、歩くのもだいぶ元に戻ったそうだ。


一時また危険になり、酸素ボックスを家に貸してもらって治療して回復してきた。


元気かな。


ロブは、私がいない間に、大便検査とまた駆虫薬を飲んでるはず。

私が退院する7月には、やっとケージからだしてあげられる。




全頭載せてないけど…


アルーシャ、コロンちゃん、コナちゃん、エメたん、ジャック、トラジャ、ルニャ、クロちゃん、ラジル君。


みんな元気かなぁ…


会いたいなぁ……


入院中だから、過去写真使い回しになっちゃう。



私、あんまり猫の写真とってないんだよなぁ。


写真撮るより、現実の生の猫たちと触れ合ってたくてさ。


帰ったらみんな、モフるんだー。

コナちゃんだけは撫でられないと思うけど、姿見れれば満足さ。