【猫】猫カフェインテリアを目指す② | おぼえがき 二胡、猫、クロスステッチ・家庭菜園

おぼえがき 二胡、猫、クロスステッチ・家庭菜園

平日SE、週末農業、猫20匹と暮らしています。'20年10月購入の中古一軒家の一人暮らしの満喫話、平日SEの仕事しつつ週末農業、副業、老後資金確保の投資、趣味の二胡やクロスステッチや読書の事を書いています。

テーマ:

猫毛なしのストレスフリーさは快適。

でも、猫は可愛すぎてそばで暮らしたい。



このジレンマよ……



14匹飼ってる人の話を聞いた。


14匹いても、ちゃんと綺麗にしてると。


ただ、一階は猫のスペース、2階は自分のスペースとして分けているんだって。


今の私と同じ状態。



あ、いいんだ、それで……



人それぞれの猫の飼い方があって良いんだよね。


今の1階と2階で猫と住み分けてること。

それを詰られて、ずっと罪悪感を感じていたけど…そんな必要、無かったね。



とはいえ。


やはり、私は物心ついた頃から猫と暮らしてるから、猫なし生活は寂しい


猫の毛がつかない快適さより、猫と共の空間で過ごして触れ合う生活が私らしい。



猫毛は様子見ながらだけど

2階に猫を戻すの進めます!



 

キッチンの引き戸


キッチンは、ややトラウマ🤣

猫の毛見たら思い出すと思う。


今更ダメージ受けたくない💦


なので、引き戸で猫の侵入をブロックして、猫毛自体つきにくくします。


キッチンの引き戸はコレを買いました。

イメージ。実際ガラス部分は違うけど。



まず、コレさえあれば、

猫を2階にいれても大丈夫🙆‍♀️



アコーディオンカーテンも考えたけど、見た目がちゃっちい。


ずっと使う建具だし、あまりケチらずにいこうと。

 

 


キッチンは西向きだけど差し込む光が明るいので、透明の🪟にした。



11/10に届く予定!


自分で取り付けるんです。

ファイっ私!



猫の木どうする?


もうほんとに何もないリビング。


実際生活していると、ダイニングとキッチン、洗面浴室と、仕事部屋と寝室の2LDkで事足りてしまう。 なんなら1LDKでも充分。


リビング……がらーーん。

猫の寛ぎと、二胡練習場所にするか?

ここで寛ぐのは、今は無理。


床には座れないし(地面と同じ🤣)。


もういっそ、猫カフェインテリアに振り切ってしまおうかな、とか。




わたしにはDIY力も設計力もないから、既製品でなんとかする。



ダウンライトが良いなぁ…





そして一目惚れしたキャットツリー。



嵌め込んでみた。

意外と馴染んでない?



どぉ?葉っぱついてるVer.。



 リビングに入った瞬間に目に入る。




んで、私は猫を眺めながら、パーソナルチェアで読書とかしながら寛ぐとか最高じゃないか。


ベンチチェアとか置く……



いやコレ屋外でしょ(笑)



いやぁ、どうするべ……


こんなん買って、にゃんこ使わなかったら…?

いや、15匹いれば誰かは使うだろう。



猫の木、高いよね?

これかうなら、キャットタワー4個くらい買えるよねぇ…🤔


でも一目惚れしちゃったよね…。



私、一目惚れしたものって、手に入れないと気すまないもんね💦



インテリア変えたくなったら?

余ってる部屋に移動しよう。

今は、一階だけだけど、3部屋余ってるし、猫部屋作るのもありよね?



猫部屋について


今、虐められて怯えてるラジルくんを何とかしてあげたいの。


いじめっ子のコナミ君と喧嘩しない子達を猫部屋にいれるかな、とかね。


治療必要な子とか隔離するとかもあるから…

その猫部屋に置くのもありかなぁと、


うーーん、悩ましいな。




キャットウォーク!

そして、リビングにキャットウォーク配置。


こんなの素敵よね☺️






これ↑使ってる猫カフェ?あった。





この本にあったやつ!!


手順とかあるけど……



無理じゃない?わたし……



また手出して出来なくて中途半端になりそ🥲





そして、こういうサウナみたいなベンチ……

いいかもかぁ🤔

猫も寛げて、箱なら収納になって。

でも箱の中に猫の毛が入るよねぇ💦



掃除のしやすさと、猫の快適さを兼ね備えたいね。



ちなみに、海外の猫の楽園の人は、22匹飼っていて、改装費が400万。

ルンバが6台稼働してるそうだ。


うちも21匹になる。

そんくらい振り切るのもありかもねぇ。



まぁ、ゆっくり考えよ。