【窓際菜園-園芸グッズ】簡易植物テント自作 | おぼえがき 二胡、猫、クロスステッチ・家庭菜園

おぼえがき 二胡、猫、クロスステッチ・家庭菜園

平日SE、週末農業、猫20匹と暮らしています。'20年10月購入の中古一軒家の一人暮らしの満喫話、平日SEの仕事しつつ週末農業、副業、老後資金確保の投資、趣味の二胡やクロスステッチや読書の事を書いています。

テーマ:
私は一体何をやってるんだろう…(笑)

簡易植物テントを自作し始めた。
今は光の大半が漏れないように、覆っただけ。

ニトリのスチールラックと、押入れのアルミシートで、全部で4千円くらい。

隙間をなくすようにして、様子みれるようにロールアップした時マジックテープで止めれるようにするかな🤔

この押入れシートがかなり優れものなので、↓こういうの買う必要ない😅
やはり光は反射させるといいみたいなのよねー。

ただの白い壁< 白いキラキラビニール < アルミホイル < 押入れシート

面白いように照度が変わった。5千以上違う。


やーもう、ほんと一体何求めてるの私(笑)



それにしても育ってるよーミニトマト☺️
昨日計測して1日だけど、実が増えてたりするし!



スペースが勿体ないので、ここにパプリカとししとうを投入予定!


やー室内で自給自足の植物工場とか作りたいねぇ。

あ…求めてるのそれ?(笑)