1/25冬の野鳥を観察しよう 東広島市大沢田池編 | どんぶらこのぶろぐ

どんぶらこのぶろぐ

子ども達の笑顔がみたくて、
いろんなことやってます(*^^)v

【参加しました 音譜


平成25年度 第14回 ひろしま環境大学


第5回講座:自然コース

1月25日(土)平岩地域センター (東広島市西条町)



「冬の野鳥を観察しよう音譜

       環境カウンセラー 新名俊夫さん

                   谷口昌司さん


日本野鳥の会 広島県支部

http://homepage3.nifty.com/wbsj_hiroshima/



Ⅰ 野鳥観察と自然環境


野鳥観察を楽しむ


野鳥を知る右矢印種名、特徴(大きさ、形、鳴き声など、標識調査)、

         生態

       右矢印自然環境を知る


タカは、生態ピラミッドの頂点

減少すると、下層部まで影響する



Ⅱ 野鳥観察の基本


1) 観察マナーを守る 

2) 知識を得る

3) よく見る 右矢印どこの、何を見るか(大きさ、色etc)

右矢印観察

4) 記録する (周りの様子も)

5) 継続する右矢印環境変化がわかる

6) 技能を身につける右矢印経験



例) タゲリの飛来数の推移
1992.11.15 79

  ~

1994.11.26 76
広大完全移転、学生アパートの増加

1995.11.12   25

2010.11.23  27

  東広島市立中央中学校建設

2011.11.23  13

2012.11.23   8

2013.11.23 4



観察時の注意

1. 車に注意する

2. 池に落ちないように気をつける

3. ごみを落とさない

4. 前の人に遅れないように付いていく

5. 記録する


大声を出さない

えさを与えない

田んぼは、人のモノ




野鳥クイズヒヨコ 正解は、このブログの一番下に音譜





Ⅲ 大沢田池でこの時期、どんな野鳥が見られるかはてなマーク


1) 冬鳥 観察地へ秋に来て冬をすごす野鳥

      10月中旬~3月中旬頃


ヒドリガモ、マガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、

ミコアイサ、ヨシガモ、オカヨシガモ、

カンムリカイツブリ、オオバン、ジョウビタキ


2) 留鳥 一年中見られる野鳥


カルガモ、バン、カイツブリ、カワセミ、ヒヨドリ、トビ

アオサギ、ダイサギ、コサギ、カワウ、

セグロセキレイ、ハクセキレイ、ミサゴ、


3) 家禽  アイガモ、ガチョウ、アヒル


▲大沢田池







クイズの答えヒヨコ
①ヒヨドリ②キジバト③トビ④シジュウカラ⑤ヤマガラ

⑥カワウ⑦アオサギ⑧カイツブリ⑨オシドリ⑩カルガモ



ペタしてね


読者登録してね