導入~ | 'ilio ohana

'ilio ohana

保護犬の預かりボラが愛犬と預かりっ子と戯れるハッピーな日々の記録。

昨日からあまりに呼吸が苦しそうで
今日は仕事そっちのけで
かかりつけに連れていき
酸素飽和度を計ってもらった。

一昨日のレントゲンでは1ヶ月前の画像と
さほど変わらず、
転移らしき影はあるが酸素ルームを使うほどではないと言われてたけど…
ずーーーっと呼吸の早さを訴えていた私。
先生は犬のこと詳しいけど
私は先生よりびーのことには詳しいのだ。

お耳で計測ちう~
が、計測不能…
起きてるときは舌は無理。
(手術中は舌で計ってるらしい)
唇で計ってみたら測定できた!
酸素飽和度68%😱😱😱
心拍数153😱😱😱

癌でやられる前に酸欠すぎる!!
ってことでその場でレンタルにTEL。
送ってもらうより取りに行った方が早い!
ってことで今日の予約なんとか取れて
時間ギリまで仕事してダッシュ🚙💨

で、設置してみた。

少し楽になるといいなぁ。

ですが、ほんの少ししか楽になっていなさそう。

炎症性は痛みが酷くなると言われてるので
今後のペインコントロール…
どうするか~?
と思ってたけど
痛みより呼吸の苦しさの方が先にでちゃってるえーん

すくっと酸素ルームのなかで立ち上がり
トイレかと出したら、すぐシッコ、
数歩歩いてそのまま倒れて。
ルーム出たら酸素濃度の差がダメージ大きいガーン
すぐ酸素ルームに戻しても出すときに扉全開だったからすぐに濃度上がらず苦しいまま。
トイレのたびにこれはキツイ。

可哀想すぎて困ったなぁ。
あんまり苦しさが続くなら…
という話が家族で話題になって
母がいきなり号泣えーん
ずっと我慢して考えないようにしてたんだって。

私は一昨日、びーちゃんの前で号泣して
あんまり子供のように発散するように
泣いたもんだから
びーちゃんすごくビックリした顔してたびっくり
それみて私はまた笑えた笑い泣き

夜中は苦しそうなびーちゃん撫でながら
好きにしていいよ、
私のために頑張らなくていいよ、
と、伝えました。

こんなにも長く感じる年末はないショボーン
何が1番びーのためになるのかな?