セットでお預かりさせてもらって
ふたりの違いに笑いが絶えない預かり一家。
特にアサちゃんはおじさん大好きなので家でも外でも男うけが良ーーーい、笑
てまりさんの預かりさんに「枯れ専」の称号をいただきました〜!!





まさに!で笑えた

そしてアサちゃんがやっとちゃんと食べるようになりました。
これはライバル出現になったからなのか
トッピングの工夫のせいか?は分からないけど薬も苦労なく飲ませられるようになりました。
避妊手術後の薬はササミで包んでも飲ますのに苦労した。膀胱炎の薬は豚肉で包むようにしたらごまかせて食べた。
でもフードは野菜+豚の茹で汁入れても食べたり食べなかったり。
豚肉はカロリーあるからあまりアサちゃんにはたくさん食べて欲しくないし、野菜も色々変えたり茹でたり生だったり食いつきのいい物を探ってました。
鶏抜きフードでお肌の様子見てるカヤちゃんにも食べられて食欲湧くものと一石二鳥を狙ってみた。
茹でラム肉にしたら薬もバッチリ

ふたりとも茹で汁でフードもすごい食欲



これで少しづつ太ろうね〜

そしてカヤちゃんは一部、抜糸が済みました。
残りは今週に抜糸予定。
お着替えちうに遊ばれる、笑
トイレはタイミング掴めてきましたが
まだシートへは半々な成功率かな。
引きこもりなの?とメンタル心配したけど
単なるただのドグベ好き、
動くの面倒くさがりな干物ガールだった

私の心配した日々を返せ〜

毛が生えてきてハゲが薄らいできましたが
抜糸後のかさぶたが取れたら傷跡が目立つ…
完食するようになったからには
ちょっぴり減った体重をキープするよう
運動に気をつけなきゃ〜
それもカヤちゃん来てからアサちゃんも家から出やすくなったので助かります。
歩き始めてじきにすぐブヒブヒしちゃうのでこれからの暑くなる季節はバテるの早そうかも。
そしてカヤちゃんの眠そうな顔がヨーダにしか見えない私

マスターヨーダ、しゃくればーじょん

フォースと共にあらんことを…
千葉のシュナ先輩に送ります。
ロス家族に笑い神が使わした最強の預かりっ子たち。アサカヤのお陰で笑うことが増えた、というか顔見てはみな笑ってばかりだ。
(それも失礼よね、笑)
すごいな、フレブル効果は。
ブヒ飼いさんがハマるわけですな!!!!!
アサカヤ姉妹はpooch dog rescueの保護犬です。
お問い合わせはpoochまで。