人生のモードを変えよう | セルフケアで人生が変わる♡リンパケアサロン♡Yukiko(愛知県清須市)

セルフケアで人生が変わる♡リンパケアサロン♡Yukiko(愛知県清須市)

人生がうまくいくからだは自分でつくれる!
ていうか、自分でしかつくれない!
セルフケアときどき施術、が最高のうまくいく秘訣だよ~♡

テーマ:

こんにちは!

Yukikoです。

 

いつもありがとうございます。

 

実は先日、新しい講座をリリースしまして。

その名も

 

【人生モード設定講座】

 

です。

 

わたしはこれまでずっと

夢が向こうからやってくるゴール設定、

というのをやってまして

 

・ゴール設定

・セルフケア

・ファシアリーディング

 

が三種の神器だと思ってたんですね。

 

夢をどんどん叶えていくための、

幸せに生きるための、

人生がうまくいくしかない、三種の神器。

 

なんだけど最近、

ちょっとしんどいなーと思うこともありまして。

 

というか、実はずっと

違和感みたいなものがあって

それがはっきりしてきたというか

積み重なってきたというか。

 

とはいえ、やっぱりゴール設定ってすごいなって

改めてワークをやればやるほど

やっぱり核心をついているというか

ほんとに核の部分を説明していて

 

夢の叶え方、そして叶い方の仕組みも

理解できるものなので

やっぱりゴール設定かなあって

やっぱりこれがいちばんなのかなあって

何度も何度もそうやって戻っていってたんですけどね。

 

でも違和感は消えない。

なにかが違う、というのがなくならない。

 

けどそれがなにかがわからないし

どう変えたらいいのかもわからない。

 

ずっとそんな状態だったんですけどね。

 

でもようやく、

わたしなりにしっくりくることがありました。

 

そっか、そういうことか、って

ようやくわかった感じがしました。

 

そもそもなんだけどね、わたし、

ゴール設定のいちばん最初にやることである

「叶えたいこと」や「こうなったらいいな」を

決めることがはじめからとても苦手だったのです。

 

ゴール設定ワークではいちばんはじめに

叶えたいこと、夢を書くところからスタートします。

それがワークのはじめであり、

ゴール設定を理解するうえでとても大事なところ。

 

だけどね、わたし今でもはっきり覚えてるんだけど

最初にゴール設定ワークを受けたとき、

習ったときにそう聞かれて

ほんとになんも出てこなかったの笑

まじでフリーズしてた笑

 

でもそこが決められないとワークが進められないので

なんとかしぼりだして

 

「さとう式で成功すること」

 

ってしたんだっけ笑

 

その頃のわたしはまだまだ体調が悪くて

正直、今よりよくなればなんでもいい、くらいで

というか、体調がよくなることしか

ほんとは叶えたいこともなくて。

 

だけどさとう式をやってる最中で

やっていればぜったいよくなる、

っていうまだまだその道の途中で

それを叶えたいこととして設定することはできず。

 

ほんとの願いはただただそれだけだったけど

でもゴール設定をやるうえでは

叶えたいことをある程度出す必要があったから

なんとかそれに付随するような言葉を出したり

その先に出てきそうな願いを出してみたり。

 

そんなふうにして

ずっとゴール設定をやってきたんだよね。

 

もちろんまちがいではないし

それで叶ってきたこともたくさんあるけれど

でもね、以前よりはずっとずっと体調がよくなって

仕事を辞めたりして環境や状況も変わったけど

 

でも、だからといって

結局変わらないところもあって。

 

それが、具体的な夢や

叶えたいことを出すのが苦手、

っていう部分なんだよね。

 

これはもしかしたら、

わたしがある意味で

ずーっと抑圧してきたからかもしれない。

 

10代からずっと体調が悪かったから

自分の状態が悪すぎたから

やりたいと思ったところでしょうがない、

っていうことがいっぱいあって。

 

おしゃれとかもそうなんだけど

いいな、と思ったとしても

いろんな理由でできないことだらけだった。

 

自分の状態を考えたら無理。

思うだけ無駄。

願うだけ無駄。

そんなふうにもう何十年もしてきたから

素直な願いの出し方、忘れちゃってるんだよねきっと。

 

もっとよくなれば出てくるようになるかなあって

そうも思ってたけど

でも前よりはずっとずっとよくなった今でも

やっぱり苦手は苦手のままで。

 

実現可能かどうかは関係なく

ただただ素直にわがままに

やりたいこと叶ったらいいなと思うこと

どんどん出してみましょう、ってなったとしても

わたしはほんとに素直にそれを出すことは

おそらくむずかしいんじゃないかなって思う。

 

いろいろ出すことはできるだろうけど

それが本当の自分の願いかどうかはあやしい。

それくらい、ずっとずっと

自分の声を無視し続けてきたんだよね。

 

だから、ゴール設定でいろいろと

叶えたいこととして設定してきたけど

叶ったことと叶っていないことが

けっこうあるのはそのせいだとも思っていて。

 

本当の願いだったら叶うはず。

ほんとにそう願ってるのなら叶うはず。

ゴール設定って、そういうものだからね。

 

だから、ゴール設定って

ほんとにすごいものだと思うけど

わたしにはほんとは

あまり向いていないものだったのかなと思う。

 

もっとしっくりくるものがあるはず。

もっとわたしに合ったものがあるはず。

 

ずーっとずーっとそれを考えて

ようやくたどり着いたのが

 

【人生モード設定講座】、です。

 

わたしはずっと、

叶えたいことがたくさんあるんじゃなくて

いろんなことを叶えたかったわけじゃなくて

ただただ自分の状態をよくしたかった。

 

欲しいものがたくさんあるんじゃなくて

それを手に入れることがしたいんじゃなくて

自分にとって心地よい、自分にあったものが

それなりにまわりにあってくれればそれでよかった。

 

みんなでする徒競走があったとして

ゴールをしたり1位をとったりするんじゃなくて

楽しく走れる自分になりたかっただけだった。

 

だからね、

そういうモードに変えるための講座をつくりました。

 

そう、モードを変えればいいだけなの。

状態とか状況を変えるんじゃなくて

状態や状況がいっさい変わっていなくても

ただモードを変えるだけ。

 

それだけで、まったく違ってくる。

今もだけど、これから先もまったく違うものになる。

 

たとえば今、なにかを変えようとしていたり

なにかを得たり達成しようとしていたり

なにかに向けてなにかしらの行動をしている人は

たいていがハードモードになっている状態。

 

わたしもそうだった。

でもそこに気づいて、

それはやめようと思って

イージーモードに変えた。

 

まだそんなに期間は経ってないから

めちゃめちゃ劇的に変わったわけではないけど

心持がぜんぜん違うんだよね。

 

不安が激減した。

主にお金の不安、かな笑

もちろんほかの諸々も含めてだけど笑

 

ゴール設定をずっとやっていたときは

そのゴールを達成しなきゃいけないと思ってて

当たり前に、ゴールを達成することが目標、目的で

つまり同時に

まだそうなっていない自分が存在するから

そのことを苦しく思っていたことにも気づいて。

 

そこから解放されたことも

個人的にはとても大きいんだよね。

そっか、わたし苦しかったんだ、って。

 

モードを変えるだけでいい。

ハードモードからイージーモードに設定を変えたらいい。

 

それだけで見える世界も、

感じられる世界も、

これから実現していく未来も、

驚くほど変わるよ。

 

その方法を、講座でお伝えしていきます。