ご訪問、ありがとうございます。

 

関わり方を変えると見える世界が変わる♡

楽しい子育てをサポートする

勇気づけ保育士ママ Emiです。

 

 

いよいよ息子がペースメーカーのジェネレーター(バッテリー)交換のため入院しました。

 

 

 

前回の続きです。

 

 

私は近くのホテルに泊まったので、

朝7時頃に病院に着きました。

 

 

6:00まで水分接種OKだったので、

朝食はなしでしたが通常通り薬を飲みました。

 

そして、恐怖の浣腸絶望

私が到着する前だったので、一人で頑張りました。

 

 

8:00前に夫が病院に到着。


8:25に病室を出て手術室へ。

手術室の最初の部屋まで私たち両親も入ってハグラブラブ

 

そして、大好きなぬいぐるみを抱えて

自分の足で中へ入って行きました。

振り返りもせずにしっかりとした足取りで。

 

強くなったなぁ。成長したなぁ。



9:00 手術スタート。

事前説明では、手術自体は45分程+麻酔がきれるまで約15分。

全身麻酔なので目が覚めてから人工呼吸器を抜管して、病室に戻るのでトータル1時間位になるとのことでした。

 


夫と二人、1階のホールで連絡を待ちました。

でも、なかなか連絡がこないあせる

不安になって病室へ繋がるエレベーター前に移動。

 


11:30 やっと「迎えにいきましょう」と声がかかりました。

看護師さん、夫と3人で手術室に迎えに行きました。

 

 



手術自体は問題なく終わったのですが、吐き気が酷く、手術室で吐き気どめを使用してきたとのことでした。

 

 

特に問題があった話は聞かなかったので、

昨夜は一人で眠れなくて、睡眠不足だったから

なかなか目覚めなかったのかもしれないな~と思いました。

 

 

後から聞いた話だと、今まで刺激を拾えなかった電気信号?がでるようになったそうで、ペースメーカーの設定に時間がかかっていたのかもしれません。

 

 

どちらにしても無事に手術が終わってほっと一安心です照れ

 

 

 

次回に続きます。

 

 



 

この手術についてのまとめページはこちら。

 

 

 

黄色い花 黄色い花 黄色い花

 

 

子どもを「見守る」ってどういうこと!?
「放任」や「放置」と、どう違うの?

 

子どもの力を引き出す関わり方を学ぼう!

 

子どもの心のコーチングワークショップ

 

 


子どもの幸せな自立を目指して、

子どもの中に育てたい3つの力とその力の育て方を

提案する3回シリーズのワークショップです。

 

 

次回は2/18(日)10:00~12:00。
テーマは「責任」~反応する能力を育てる~


子どもの反応する力を育てるために
親は何ができるのか、どんな関わりをしたらいいのか?
学びながら一緒に考えていきます。

 

 

親子の関係性が良くなった!

お子さんとの会話が増えた!

子育てに対する気持ちが楽になった!

などのお声が届いていますよ。

 

 

第1回 1/21(日) ①愛すること(石垣コーチ)

第2回 2/18(日) ②責任(渡辺コーチ)

第3回 3/17(日) ③人の役に立つ喜び(藤岡コーチ)

 

 

参加方法 オンライン開催

時間 10:00~12:00

参加費 1,500円/回

 

 

ご参加、お待ちしています照れ

お申し込みは<こちら>から。

 

 

 

 

 

 

 黄色い花   黄色い花  黄色い花

 

 

インスタグラムでは子育てのコツやヒントを発信しています。

フォローしてくれると嬉しいです照れ

 

https://www.instagram.com/emi_yuukiduke_hoikushi/

 

 

 

 

LINE公式アカウントで

子どもに伝えたい勇気づけメッセージ

配信していますニコニコ

 

友達追加お待ちしてます♪

 

 

 友だち追加

※登録が上手くいかない時は、@247quoxmでID検索してくださいね。

 


黄色い花   黄色い花  黄色い花

 

 

自分で考え、行動、判断できる子を育てるビックリマーク

 

~我が家の勇気づけ実践記録~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<リクエスト開催受付中、9期まで開催>

 

 

 

 

 

 

 

Facebookでも発信してます♡ 

「いいね!」してもらえると嬉しいです照れ