ご訪問、ありがとうございます。

 

関わり方を変えると見える世界が変わる♡

楽しい子育てをサポートする

勇気づけ保育士ママ Emiです。

 

 

久しぶりに息子の病気にまつわる話です。

 

2018年10月、4回目の手術から5年経ちました。

これまでの記録はこちら↓をご覧くださいね。

 

 

 

 

とうとう2023年12月25日に

初めてのペースメーカーの電池(バッテリー)交換を行います。

 

定期的に必要となる手術。

備忘録を兼ねて、記録しておこうと思います。

 

---------

 

2023年6月 小児科外来

 定期検診、電池残量などチェック。

 残量1年になる頃を目途に手術するとのこと。

 小学校の長期休暇中がいいので、冬休みか春休みが希望。

 春休みは仕事が休みにくいので、冬に外科手術の可能な日を相談。

 できれば年内に退院したいので、終業式だけ学校をお休みして手術することに。

 12/24㈰入院、25日㈪手術に決定。

 感染症など発症せずに経過が良好なら年内退院可能とのこと。

 また、術前診療で外科受診が必要とのこと。

 富山大学附属病院は木曜しか外科外来が予約できないので12/19も予約。

 

2023年11月 小児科外来

 定期検診。レントゲン、心電図、心エコー。

 

2023年12月 外科外来

 術前検査。レントゲン、採血、心電図。

 いつもは小児科受診時に採血していたけど、初めて大人と同じ採血場へ。

 手術直前に麻酔科と歯科口腔外科の受診が必要らしく、12/19㈫に再度受診に来ることに!

 一度に言って欲しかった~。急いで職場に連絡し、お休みもらえてホッとした。

 月曜手術なら金曜入院して受診すればいいが、入院日数を短くするために日曜入院にしたので、

 別日に外来で受診が必要とのことでした。

 

 

~以降は予定~

 

2023年12月 麻酔科と歯科口腔外科外来

 

2023年12月24日 入院

 息子は小5なので、基本的には親の付き添い不可。

 でも、我が家のように自宅が遠いなど事情によっては許可がでる場合もあるそう。

 私は簡易ベッドで腰や肩に不調が出るので、ビジネスホテルに宿泊することに。初めての一人入院、ドキドキ。

 駐車場はパスポートの申請をすれば、付き添い入院なしでも許可されることが多いとのことで一安心。

 親が一人(私)だけついていること(面会)は時間制限なくOK。

 複数人になる(夫がお見舞いにくる)とベッドサイドでは15分制限になり、デイルームなどに移動が必要。

 

2023年12月25日 手術

 全身麻酔、輸血なし。特段の問題なくバッテリー交換だけで済めば30~40分で終了予定。

 感染症が怖いので、術後数日入院が必要(通常は抜糸までの10日~2週間)。

 年末年始にかかるため入院は1週間で年末に退院し、1/4㈭外来で抜糸で可。

 入院中にペースメーカーチェックあり、その他の検査は予定していない。

 

2024年1月4日 外科外来

 術後の再診。抜糸予定。

 

---------

 

これからペースメーカーの電池(バッテリー)交換を控えている方の参考になれば幸いです。

 

 

黄色い花 黄色い花 黄色い花

 

 

子どもの中から沸き起こる「やる気」の種。

子どもの中に育てたいと思いませんか?

 

「人の役に立つ喜び」を感じることで

やる気の種が育っていきます。

 

 

子どもの心のコーチングワークショップ

 

 

子どもへの関わり方に迷っている方にオススメですビックリマーク

 


子どもの幸せな自立を目指して、

子どもの中に育てたい3つの力とその力の育て方を

提案するワークショップです。

実際にどんな言葉かけや働きかけができるかを考えていきます。

 

 

次回12/23㈯のテーマは「人の役に立つ喜び」

子どもがやる気になる仕組みを理解して、

どんな働きかけをするかを考えます。

 

 

関係性が良くなった!

お子さんとの会話が増えた!

子育てが楽しくなった!

などのお声が届いていますよ。

 

 

第1回10/28㈯ ①愛すること

第2回11/25㈯ ②責任

第3回12/23㈯ ③人の役に立つ喜び

 

 

参加方法 オンライン開催

時間 20:20~22:00

参加費 1,500円/回

 

私はアシスタントで参加します。

 

 

ご参加、お待ちしています照れ

お申し込みは<こちら>から。

 

 

 

 

 

 

 黄色い花   黄色い花  黄色い花

 

 

インスタグラムでは子育てのコツやヒントを発信しています。

フォローしてくれると嬉しいです照れ

 

https://www.instagram.com/emi_yuukiduke_hoikushi/

 

 

 

 

LINE公式アカウントで

子どもに伝えたい勇気づけメッセージ

配信していますニコニコ

 

友達追加お待ちしてます♪

 

 

 友だち追加

※登録が上手くいかない時は、@247quoxmでID検索してくださいね。

 


黄色い花   黄色い花  黄色い花

 

 

自分で考え、行動、判断できる子を育てるビックリマーク

 

~我が家の勇気づけ実践記録~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<リクエスト開催受付中、9期まで開催>

 

 

 

 

 

 

 

Facebookでも発信してます♡ 

「いいね!」してもらえると嬉しいです照れ