シャイニングスコーピオン , バグタイヤ , タイヤバグ , ゴールドスコーピオン SGJC 編 | ukdx12345のブログ +PCパソコン設定攻略

ukdx12345のブログ +PCパソコン設定攻略

本拠地URL youtube.com/user/ukdx12345

シャイニングスコーピオン , バグタイヤ , タイヤバグ , ゴールドスコーピオン 編 

 

 

 

やり方↓

ノーマルタイヤ を 前後で履かせて、耐久値の消費の合計が1個でいう80%(残り20)を超えたくらい 2個で200とするとき、消費80まで進んだら発動する。 片方の耐久値0pでもう片方が新品状態であろうが?「それでも発動可能ということ」

 

青シャイスコなら 重量160~206gくらいまで、重量に比例して 速度があがっていく(ようだ。) << 解析した人曰く

金シャイスコででも速度は上がっていく ただ青と比べたら10gくらいはズレてある

 

 

 

 

 

 

↑ 直前の検証プレイ Part1

 

 

 

 

 

<目次>

● 検証3 ( ノーマルタイヤバグ )

● 検証4 ( 電池ピークという「仕様」がある )

● 検証5 ( フリーレース と 電池 )

● 検証6 ( セイバー600 と タイヤバグ と 重量 )

● 検証7 ( 速度 の 仕様 )

● 検証8 ( 初回の烈豪で 38.50秒~37.60を出す)

★ 検証9 ( セーブデータをロード後に + リセットボタンしてから、

    またロードし直して & さらにセーブし直すと数値残存バグを起こし、

    ローラーの抵抗値とかの数値などが増えてしまい、最小値にならなくなり

    謎の失速バグ や 最高タイムを出せなくなる 数値残存バグ )の報告です 

 

 

 

 

 

 

 

       ---- 重量 と ノーマルタイヤバグ ----

● 比較してみた

ショック吸収タイヤ ⇒ 10.50秒くらい(としたら、)37.5秒としたら

 

・ 青シャイスコ

9.58

 ・ 金シャイスコ

9.98秒 と 35.0秒

(青シャイスコはボディ+4g付きではあるが・・・・)


・ アルミホイールx2 ⇒ 10.75秒

・ 青ナローワンウェイx2 ⇒ 10.30秒

・ 通常プレイ ⇒ 10.55秒

・ ノーマルタイヤ 「9g」 ショック吸収「7.5g」

・ スポンジタイヤ「2g」

・ 7g差というのは ワイドワンウェイ(オレンジの径21)

 

スーパーぺらぺらスポンジ = 耐久値0.1

スーパーぺらタイヤ = 耐久値1

ペラタイヤ = ショック吸収タイヤをx4に増やせる & 軽量化もできる付き

カツフラ = ボルトアップ電池部門 + の + モーター別縛りプレイ

ルール無用JCJC = アイディアの検証 (ウルトラ低重心になると有利やねえなど:その例)

 

 


● やってみた

不発Ver x つまりは片方のみ ノーマルタイヤ/耐久地0p ⇒ 1分42秒

不発Ver x 耐久地50%以下 ⇒ 1分36秒

通常プレイ ⇒ 1分32秒(?)

 

発動 x 重量が甘い ⇒ 1分31.50

発動 x 重量が甘い ⇒ 1分30.50

発動 x パーツ選択ミス ⇒ 1分29.75

発動 x ひとまずのタイム ⇒ 1分28.51

発動 x ホイールはフロント側のみでコーナー判定 ⇒ 1分28.10

発動 x リアローラーは小さいほうが性能上なのかよ ⇒ 1分27.95

発動 x TZシャーシ ⇒ EXP201~以上になれば可能

発動 x SP1シャーシ ⇒ Lv2以下でSGJCへ到着しクリアーした場合のやつ

(Lv2以下とか 最少走行回数などのは、タダ買いモードを使った方が妥協的

(ただ?ラスボスの強さは固定なので。要求クリアーラップタイムは同じだぜ、

(ゲームクリアーとかで EXP15を超えてるから。Lv2が最低レベル / ゲーム内

クリアータイム: 1分27秒05 - 以下であれば1位

 

問) 14mmベアリングの性能は?「低い。」

 ゴムのラバーを耐久値0pまで下げ切ってても 性能が届かんかもしれない

 リアローラーなら 重量付きでなら9ミリベアリングの方が上かもしれん

 

問) 19mmアルミベアリングは?「耐久値66%~51%までが性能のピーク」

フロントとサイドローラに限っては、重量以外は最大性能っぽい


問) 中空ハードシャフトは??

通常時とか、カンスト気味まで(青シャイスコなど)なってあれば上かも(??)

重量依存で 速度があがるから(タイヤバグ、)効果出てないかもしれんやつ

 

 

問) ゲーム側の仕様

上側についてるローラーのスペックのみを判定する、上下に存在する場合。

リアローラーは「小さいほど、コーナー性能が上がる。」

たまたま リアで上に9mmを装備してた場合、 SGJPコースならタイムが改善する件

(1番早いのが出たときのは もしかしたらリアの上側が9mmになってたのかもしれん)

 

問) モーターのピーク

100 ⇒ 98 ⇒ 96(としたら) ⇒ いきなりピーク前の初期値にもどり ⇒ ブレークイン抜きVerまで即下がる

98 ⇒ 100 ⇒ 98をいい感じに使えたら モーター側の分のは最大タイム

 

 

問) ギアのピーク

これは無いっぽい。 SGJPコースを2連続で走行したら 2回目のタイムは劣化する

SPGJコースなら 残量50以上を残してゴールできてあれば、(多分)、セーフ

 

問) ゴムリング付きのピーク

耐久値50%以下になると ローラー側そもそもの性能が劣化するっぽい

アルミベアリングの場合なら 消費33%~消費50%までが たぶん性能のピーク

 

問) タイヤの加工

グルービング加工は 直進性向けらしい。

テーパード加工は コーナー性能向けらしい (加工の種類に関係無くグリップ95になる、みたい)

逆テーパードは 飛び出し防止の効果付与?されてあるのかなあ??

 


問) ゴムタイヤ判定

 「それはある。」 ダッシュキングに限ってならば ショック吸収x2が1番確実

問) 逆テーパード と SGJPコース

 「仕様上はテーパード加工が最速の可能性が・・・・・(ガイドブック側ででの想定やが。)」

 

問) ダッシュキングのタイムが下がった

A: タイヤ幅が異なる場合、 ダッシュキングのタイムは下がるらしい(仕様)

ゲーム内の場合は、 同じホイール or 同じタイヤなのかを見てるのか or タイヤ幅の数値を引いたときに「0」になるかを見てるのか?? なのかな?

 

 


● ローラー性能が かなり違う?:

プラローラーの性能が かなり低く設定されており (リアル側のCASEならば、失速具合で判定入るんで 条件によっては、プラローラーの方が速くなるっぽい。) あと SGJPコースの場合は100秒級あるんで、 1%変わると1秒以内で早くなる。

0.3秒 0.30秒くらい?「変わってしまうwww」

 

クリームパンコースででも、 40秒級だから ⇒ 最終最終セッティングのは「0.5秒」以内で差が出てしまうwww (パラメーターの差のみで 0.5秒~0.30秒くらいなら タイム差が発生する見込み)

ピークxのx大径アルミベアリングであれば

2pくらいパラメーターの数値側に差がついておりと。 「そこへ、パーツ点数?」 その個数だけ差が溜まっていくゆえ、 ダッシュキングで0.10秒くらいなら余裕でタイム差が付くってことかと


1/255刻みならば、、、

 

 

そりゃ2pでwww 「あかんわ。。」 0.25秒くらい 付くわけだわさ = プラローラーの性能があまりにも低く設定されすぎてあるので プラローラーから変えただけで3秒埋まったり(なっちゃうということだねえ。)

それと SGJPコースは100秒級だから、

乱数のブレ幅があろうが、さすがにもう 10000もあれば、パラメーターが1p違っただけですら 0.10秒くらい (まあ)そりゃ付いてくるってことやなと

 

(それで??) SGJCコースとかの

大会サーキット系のは、 総距離タイプなので。 クリームパンコースのは 0.3秒系だから。 ダッシュキング並みに

ものすごく1区間が長いのがSGJPコースとか 藤吉ゲームセンター

3位と1位の キャラのね、 速度差とかが すごく分かりにくいのがSGJPコース・タイプ

SGJPコースは トライダガーXでも1位になれるくらいにまで ⇒ コースのレーンそのものに0.75秒以内で格差があったと。 (直接的に0.5秒以内で タイムが上がる。) = 0.30秒くらいのタイム差が本当に発生する / 乱数のブレ幅込みでで

 

 


● 答え

SP1シャーシにおける、 金シャイスコの最高タイムは「1分27秒75」とすると

1分27秒05秒というのは ⇒ 熟練度でその0.70はさすがに埋まらないと思われる。 激遅い 48秒級(クリームパン)における 0,33秒くらいなら熟練度の差で 違ってくるがと

 

1分27秒25秒= 3位。

 

本来であれば、 タイヤ幅を同じにすることで ⇒ 直進性アップさす。言うのを

想定してあったが。 同じパーツを使えるにすればいいじゃんとなり ⇒ 「タイヤ幅が小さい側のを 装備不能に」 ミスって変えてしまいと。 初期設定Verでで 金シャイスコ と ノーマルタイヤバグを仕込んでいたから ⇒ 金シャイスコのパラメーターを変えるのを忘れており

 

バグ技で、 フロント側のみの

金シャイスコボディーででも 「そのまま」装備できるってのが (あるらしくて、) ブロッケンのシャーシを使って + 何回かやってたら フロント側だけ通るか、なにか、ってのを (ホンマかいな??ではあって。 捏造な可能性も濃厚なのやが、、)

まあ バグ技でいけるんだしええかな?とかなっちゃたと。www

前タイヤしただけでタイムが一気に上がるんだからwww それ、青シャイスコとほとんど同じやつwww

 

1分27秒25くらいで。 上限になると思われる(予想値: 金シャイスコの場合)

 


● レベル上げ、これ:

だが TZシャーシに乗せ換えるくらいしかもう、候補が残ってないのなぁ

試しに5g以内で軽量化させたら ダッシュキングのタイムが「下がってしまい」あっちゃ~~ですの。 そうなってくると もう、パーツ候補がほとんど無いようなのと等しい訳よ ・ω・

 

って話。

だから

金シャイスコのこれ、 ボディー側のパラメーターを設定ミスしてあるんでなかろうかと?という

セイバー600を最弱にするのであれば

空力最強マシンにしておけば ハイスコアのタイムを出せないのと等しい。(最後の0.01秒とかが出ないって意味)

 

っていう話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



    ------ 電池ピーク など (仕様2)------

● SGJPコース
電池の状態は「リセット。」される

アルカリ電池は、 ゲーム内の場合なのだが ⇒ マッハダッシュ「で」ダッシュキングを & ノーマルターミナル(銅)で12回使うと、 ゴールドターミナルへ変えたら そこから 9.52秒が出るのを確認 (金シャイスコでEXP稼ぎするには、タイヤバグ抜きでは ダッシュキングで1位にできないから、それで 3gの都合でなあ、 アルカリ電池を使ってたら発覚したのな ・ω・)



電池ピーク「ON」だったら、9.55秒ってことは 1分26秒00? ⇒ 「ってことやねんなあ。」
1分27.80って出るから ⇒ アルカリ電池の残量が100へ フル回復した状態へ戻ってある(!)

テストプレイ段階においては
仕様の全部が(おそらくONになっており)、 SGJPコースの仕様を「いじってしまいwww」 タイムそのものが出なくなってるというwww 
大会レースが マッハダッシュモーターへ切り替わってあるため「スプリング予選で & 赤色シャイスコまで行くんよ。」 2本目はギアが消費33%を超えちゃってて 赤くならないてことよろ、

あるいは、
車検することで「パスワードになる。」だけだから ⇒ 車検抜きでもしかしあらぁぁ レースできてたのかもしれないしぃ、、 
あるいは、車検すると「アルカリ電池を無料で1個」もらえるになってたりぃ 車検しなくてもレースへは出れることになってたのかもしれんくてと。。 (<<初期案Ver)
主人公が2位のとき
ブラックセイバーは4位だから「黒沢がウルトラダッシュで こっそり出てたというwww」お決まりのイベントがあったんだよと!

パーツを変更はしないでください、
電池を渡しますんで、 電池の交換をしてくださいって出るやつ ⇒ 大会用xネオチャンプゴールドというアイテムがあってとwww 
別に充電電池で出場しても問題が無いし
しかもアルカリ電池は「同じものが、」店で買えるから。 どっちを使っても見た目ではわからないのさwww

それを変えてしまい x パーツ変更不能になってて ⇒ 電池ピークを発動させることができなくなてしまい ⇒ タイムを出せなくなったという致命傷なバグもどきを引き起こしたへ至る説


電池をもらいました + 電池変えますか?っていう 選択肢が「なぜかwww」出るんだよ
「はい。」だわなあwww
なんで、これ、いいえ。があるんだよと!「電池ピークのことなのだよと。」「追い充電のボルトアップ ニカド電池も、実は、あったんだよと。」

黒沢が、
ボルトアップ ニカド電池xのxウルトラダッシュモーターで スプリング決勝に出てあってと ⇒ 主人公が2位のときにだけ「そのイベントが出る予定だったんだよとwww」(仕様を変えちゃったことで、イベントが消されやっててとと)



さらに?「ウルトラダッシュを。」使えないことが問題になっててなあwww
9,75?「出るねんwww」
まじ 1分27.00じゃんwww て話よ。 
マッハダッシュになると ひとまずが10.25 あるいは 10.00なのだわさ
ダッシュキングの9,80秒ってのが ちょっとした目安値(という、)


(まじ、やらかしてるじゃねーかよ!) っ・ω・


フリーレース側すらやでwww
通常プレイ側が手詰まりやないかーい(笑)、 アルカリ電池へ強制リセットされただけで この即死というwww

これ、まじで無理なん? 金シャイスコ?
⇒ 計算上やが タイムが1分27.50なんだわwww (TZシャーシで EXP255とする)

もしも電池ピークの場合 1分24.50になるねん
コースアウト率?「それやねんなあ」
SGJCコースは まじで5台中4台が吹き飛ぶからと、 電池ピーク抜きだと、ほぼほぼ完走できない罠(吹き飛ぶからwww)
そういう隠し設定の 全部がwww 吹き飛んでしまっており。 黒沢がなぜに ウルトラダッシュ抱えてあるのに、4位なのかwwwとかぁ。 藤吉もなあ、スピンコブラのなあ。。 イカサマしとるけどもな。 ブラックセイバーの爆発的な加速力は おかしい!って予選で話してる「はず。」だったんよと、


じゃあ、
初回のニューゲームで
どうやって勝ったのかと言うと ⇒ 黒沢のモーターが「ウルトラ」なのだわさ(ウルトラ。っていうシールの 竜神モーター 800円のやつよ)
何回か挑むと いきなり失速するんよブラックセイバーがwww
手詰まりポイントにしか見えないが「そうではなくてと。」 究極は周回遅れになるという ⇒ 黒沢というか ミニ四駆のあるあるを、初回の段階で見れるやつ

プレイヤーの多くが
ハイパーダッシュwwwを、 スプリング決勝で使ってしまいwww 「え?使えないの? 売ってたのに。」
藤吉があ「模型屋へ寄ってからエントリーしたからだよ、 それありがちやねんと。」
予選の段階で使えてないからぁ そりゃ決勝も同じモーターの制限だぜと

オータムレースで?「ウルトラで出れちゃうwww」
まじ、うっかりなのな。 だから模型屋で、佐上模型店になぜかウルトラが売っとるんだよとwww 最後は全部買えるから、、 初回の全員が ウルトラダッシュを装備したまま出てしまうというねえ



パーツ変更不能に変えちゃったことで << 別な問題どころが バグもどきへ発展してしまいと! (クリアーそのものが不可能化しており。)










● ノーマルターミナル x 金メッキのゴールドターミナル

通常モードの場合: ほぼほぼ 遭遇しない
大会レースの場合: なぜか電池切れを起こす
アルカリ電池の場合: 電池ピークのときに 金メッキターミナルを装備してないと「ON」にならない

金シャイスコでEXP稼ぎのときくらいでしか ⇒ 「まじ、遭遇しないやつ。」
ノーマルターミナルを
「わざと」 試しでメンテ抜きで、使い続ければ なにか分かるかもしれないが。。
とにかく、金メッキゴールドターミナルの効果は 本来ならば「メンテ不要」と「電池ピークの仕様」の2点かと + ノーマルターミナルは電気抵抗が下がるから(まじで。) 一部のコースにおいては、利いてくるになってたのかもしれんわ (初期案Verのは。)

金メッキが剥げることでとか?「1チャンスありえそうではある。」
検証プレイとしては
ノーマルターミナルは メンテ必須やなあ
金メッキターミナルは (逆で) 無メンテのままずっと使い込む!でいいかと しかしSGJPコースで、ノーマルターミナルで流すと 電池切れをなぜか起こすという(その意味不明さでしてと。 180秒以内で使える電池だから、100秒のレースで空になるわけがないのにーー なぜか、失速するという。その意味不明さ)





● ギアの消費がおかしい
あきらかに「いじられてある。」 SGJCコースだけ、異常な消費を起こす罠 << ゲームを作った側が不正しとるで。
ジェットコースターコースは52秒かかるねんなあ。 それ3回分を1回で使うとかあwww「おかしいで。」
消費x2倍とかいう
意味不明な、ことになっててさあ、、

ほかのキャラのは、
ギアの残量を「(わざと)残り90」以下の状態からスタートさせててと << まじいやらしいわ。ゲーム制作側のミスよ
そりゃ最後に 失速するんよ CPUキャラの全部がwww

金シャイスコの場合なら、 フルチャージ状態で行かないとだめなのな(超速ギアの耐久値)
1回のレースで48%くらいまで 使いよるの。 残り52%ってこと




・ 犬神はwww:
当然に改造マシンだから レイススティンガーは「速い。」
烈は、 電池ピークだから「速い」
豪は、 ウルトラダッシュだから「速い」
トライダガーXは、 ローラーが適当すぎてて「届かない!」

だから、そのパーツ構成であっても 1分27秒00になるんですよお!
CPUキャラ側は
パラメーターの数位だけで来るから、パーツ構成というのは「ガイドブック側の 再現マシン。」という意味でとと、、 だからマッハダッシュに置き換わってたりも? CPUキャラ側は当然にだが「起きてない。」

スプリング予選で、
簡単に1位になれてしまうことこそが「大問題で。」 << ゲーム内の1番難しいレースが、 ニューゲーム直後だったと
イカサマしてる 藤吉と
ウルトラダッシュの ブラックセイバーが相手なのでと。 
こっち側は レブチューンx電池ピークもろもろでと。 しかも予選は2回走るでwww なんで3回の調整ができるのか?ってのも ⇒ 最高難度のが実は スプリング予選で1位。だったという (初期案Verのは、そうなってたのだと。)



いろいろ いじり過ぎた事により << ゲームクリアー不能をおこしたという (プレイヤー側の話としての分、)

ドラクエならあ
「こんな究極装備があ。落ちてるわけないやんwww」縛り
「こんな究極モンスターと 旅できるわけないやんwww」 食費もろもろ縛り & TRPG縛りとか

簡単に1位になれるようにしたことで ⇒ ゲームクリアーとか 裏エンドへ入れないというwww
スプリング予選だけ 「勝ち方わからんwww」みたいなあ
ノーマルタイヤバグの 重量も全くに足りないしとwww

検証プレイのときにぃーーー 超大問題になっちゃったというね!
(マッハダッシュモーター置き換え バグだけですら「凶悪」なことになっとるのに + 電池リセットバグもどきが加わると「手詰まり。」いう)


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     ----- フリーレース と 電池 (仕様3)----

● フリーレースは「充電電池」(ニカド電池)

ウルトラダッシュ x いなずまダッシュ = 要求電圧と消費電力の都合
ニカド電池だと 最大回転数に持っていけない(そうなるように、)ゲーム内で設定されてあるんで、 つまりは SGJCコースを ウルトラダッシュで走行する方法は 「バグタイヤ」を装備させて、 速度を復元する以外に方法は無いというwww

金シャイスコの場合は、
モーターが強制的に マッハダッシュ化 + 電池の残量がリセットされており x 電池ピークによる『加速ボーナスをGet』することが 果たして可能なのか?すら不明であり 
(かっこ、電池の消費が2倍3倍に増えればゾーンに届くのだが「65550」で管理されてあるであろう ノーマルターミナルは 一体、どのくらい回せば減るのだろうか?という << ギアの場合 例外的に消費0pになる(消費が一定値を超えなかった場合に消費0pになるっぽい) 

ノーマルターミナルをSGJCコースで使ってですら ⇒ かすり傷すら付いてないwww
っていうね
この裏技を(1レース中で電池ピークまでもっていくためへ、消費量を3倍くらいに増やす方法について。)やるとしても ⇒ あまりにも非現実的やねんという。 SGJPコースの場合は リタイヤになり難いだけであり、リタイヤしないではないから(そっかー。)
ただ、唯一に1分50秒くらいまでで 失格にならないコースであるから。(藤吉ゲームセンターは2分を超えるかもしれないが、コースアウト率がベつで発生するタイプ。)




● Lv最大にして + タイム計測するとか:
タイヤバグは 重さへ依存してタイムが出る(ダッシュキング。) = 9.90秒の場合 << まじやwww
それあかんやつ。
ゲームクリアーの最悪値でですら「9.80秒」www

だから?「 検証プレイの人らが 」なぜに、レポを上げてこないのか?というと ⇒ TZシャーシそのものに、加速装置とかの効果が付いてないwwwという

スーパー1シャーシにおける 計算上のタイムが 1分27秒55
TZシャーシにおける 計算上のタイムが 1分27秒55(ということ。)

もしも、金シャイスコではないのであれば
リア側までの長さが発生しないことにより SP1シャーシが平均的。となるがと、 全長そのものは変わらないので、 TZシャーシの効果はコースアウト率%の低下のみという、もう絶望的な内容だったとwww
タイヤバグのCASEのは、、
アルミのリアパーツを装備済みなので 内部的には変わらないって話。

残りの0.50秒を加速さす方法が「塞がれており」 + 3位になるには実質的な1位になる必須性があるので、
計算上のタイムが 1分27.50ということは = 手詰まり。を意味する << だからクリアしたデータそのものが上がって来ないというのへ至る件


ブロッケンGのシャーシと何度もx7 やってたら
バグ技か(知らんけど、ホンマなのかすら知らんが。) フロントホーイルのみ 大型ホイールにできるらしい << それを言うてる おっちゃんが嘘ついてるだけかもしれないが、、 

仮に? 本当だった場合やで。
試すまでに至った経緯というのが(そっか、、) バグタイヤ抜きだと、そもそものタイムからしてが 完全にまでの不可能でと。
ノーマルタイヤを ドラクエ4の8逃げによる アンダーフロー技なごとくに(3逃げで確定逃げるになってて、その隣に 仕込みしたかのように、会心の一撃フラグを設置済みであり。 8逃げしたら ONになるのを確認した上で そうプログラムを組んだということよろ。)
耐久値0pまで
やるとか、 最大に遅いタイム選手権で そういうのをやるだろうから ⇒ セイバー600と、最大重量までなら「いや、、そこまでやると あかんか。。」 そうなのですよ、、 セイバー600だと隠蔽されてしまう罠。 

そもそもに
モーター側の失速が支配的過ぎるんで << やはり 「タイヤバグ」ってのは そのくらいに発見され難い 隠し裏技だったって話だわさ


ゲームのアンダーフロー技をねえ
知ってるような人くらいでしか そもそもを思いつかない奴。 - アイテムの個数と メモリアドレス側が「ぎちぎち。」なことになってて、それで マリオの残機がどこまでも増えるが 行き過ぎると「1」に戻ってしまうって感じの << 65500になってからは FFFFになってからは その数値までゲーム内で到達しないため。遭遇する人間が極端に減ったのだと。 
マイナスすら超えて 「+」の符号になるとか、イメージできるか?(笑)
せめて?「128~-128」までしか表示できないとか、そういうとこからやってくれよと なってしまうかと

だから、シャイスコ側のミスやんwww
しかも16bitでやってた場合 FFFFだから「まじで無理じゃん。。」っていう。 32800~-32800までしか表示できないとしても
そもそもが、ゲーム内でその数値を扱えてないことが ⇒ だから気が付かないだろととwww << パソコン系に詳しい人ですらだよwww(オタクを超えて詳しい人ですらだと。)

32800ダメージまで出せるゲームを作らなあかんのに、
9999で(わざと)とめてきやがった訳でしてと << だからこれ、ゲーム作った側の戦犯やないかーい(って訳)






● 金シャイスコはどうなる訳で??:
コースなんか、これ 
藤吉ゲームセンター、 クリームパン、 ジェットコースターの3つしか無いんだぞとwww

とにかくもう、、
これゲーム作った側のミスだってば。 バグタイヤを使えるシーンは「初回の烈&豪」と「倉庫レース」の2個しかないしwww
スプリング決勝は 電池ピークを使えないから、ただの重量だけのやつやないかとwww


プログラムの吸出しして、
エミュレーター上で、どうにかこうにかして「復元してくれ。」とかなっててと。。
なら、Modeモードを用意しとけよ!いうwww
車検抜きでレース出るだけやろ or きっちり黒沢のブラックセイバーを ウルトラダッシュモーターで 走らせろよwww、ポケモンの敵データを増やすだけで済むのに それすら容量カットとか「あるんかぁ?」いう
似たようなパラメーターの敵CPUキャラがいてるんだから、そいつを呼び出せば(ブラックセイバーの能力違いVer)
Hardモードとか エキスパートモードを用意してた訳じゃん?。 なんで消すねんwwwいうww 

ぼくらがやってる シナリオモードのは「EASY」モードなわけでしてと、、

っていう話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      ----- タイヤバグ と 重量 と セイバー600 -----

● 装備可能な最大重量
「モーター」側のパラメーターに依存 

● 重量依存ででの減速する数値
「ボディー側」に設定されてある ダウンフォースというか、、 
 高速になったときに ものすごく重い場合、ちょっとした衝撃でスピンするじゃん?、重くても耐えてくるかの(そっちのかあ。。) その性質を 重量の境界線で設定されてある、 金シャイスコは ゲーム内においてはその一切に「重量が重かろうが」まじで減速しない(最高数値になってある。)




問) バグタイヤまで仕上げたのに、 セイバー600が加速しない
A: 強化後のレブチューンであれば 175gかくらいまで引っ張れる。 初期値の場合は「それなりに低め。」
問) 通常プレイな場合 その重さまで行くことが
A: (ちょっと、、)起こし難い。 ウルトラダッシュモーター向けの装備の都合なのもあるが・・・・
?) 金シャイスコVerのは そんなにも「おかしな?」(笑)
A: 装備できるアイテムの範囲内で + そもそもが思い付かないよとwww  究極に遅くする選手権なことになっちゃうパーツ構成もどき。= EXP稼ぎのときに(そりゃ、それは)遭遇する可能性は ほどんど無かった訳だわさ ・ω・



タイム:
電池ピークを使えば セイバー600 + 初回の烈豪のときに ⇒ 「40秒」なら出るかもしれない
ハリケーンソニック辺りでも(たぶん持ってるはずだから)そっちで検証プレイでもやれば タイムの予想値くらいでいいのなら出るぜ (Lv1のセイバー600で検証プレイしたところ、 42.50だったが。)
豪サイクロンマグナム39秒で来るんで 
3位に滑り込むだけでいいのなら、自分が1コースになり、豪サイクロンマグナムが3コースになり + 自分側のレブチューン(紫)をピークに仕上げて + フライング0.25秒を稼ぎ + アルカリ電池の電池ピークを(消費30%~ 個体差があるのか知らんが70%のとこまでいける)はめ込めば << それで3位になれる気がする(初回にやったときに、熟練度Lv4?くらいまで EXP78まで増やしたから。Lv1でも間に合うと思うねんけどもと) 

敗因は??:
タイプ1) ゴムリングの減速効果がありすぎる、もはや「速度0p」のとこまで減速しとるよ感
タイプ2) プラローラーの性能があまりにも低く設定され過ぎており + カーブの長さ依存で「速度0p」まで下がってるぞwwwこれ、、

ギリ、、ギリ、、ギリ、、ギリギリギリ、、、 (やっとカーブ終わり) ドカーン!
またカーブ入ったら
ぎり、、、ギリ、、ギリ、、ギリギリ、ギリギリ、、 ドカーン!

てっきり。。
ゴムリングを2個装備させてるから やっぱり減速してるのかな?思ったらwww
プラローラー「お前もか!」wwwなったわwww






● ブレークインしてない場合、どうなるの?:
セイバー600なら 130gくらいでもう限界になる感じでOK。

ボディー側に設定されてあるパラメーターに依存して 最大重量のとこまで「まじで?」まじで! 原則に速度アップするぜ
セイバー600なら
120g~168g未満らしく。
160gで走らせてみたところ 「42.50」クリームパンコース

ハリケーンソニックで170gくらいで流してみたから。。
レブチューンの最大ピークであれば 167gクリアー可能っぽい
ブレークインしてない トルクチューン(オレンジ)だったら、51秒かでもう限界になっちゃったわ。。 重くもできないしと。 ノーマルタイヤバグそのものは効いてるから 耐久値0pの状態なのに 55秒とかずっと出るねん。
(装備可能な最大重量が 増えていかないんで / ブレークインせずに使うと、モーターは固定値のまま寿命になるという) リアル側との根本的な違いが起きておりと、 リアル側のは消費電力がきつくなってくる マッハダッシュくらいからは、いきなりアルカリ電池すると 傷んでしまいますよ言う (いなずまダッシュモーターなんかも。ブレークイン用の 低い糞電池を別で用意して走らせるとか。推奨なっててと。:例)

つまりは
最小EXPで SGJCコースをクリアーして、金シャイスコにする場合は ブレークインのみで「4回」発生する
メカニックマンは 勝負しない「10」になってたらしく、 負けると20pに増えるwww、  勝負しない場合は 犬神のマシンにてこずってしまい 妥協される。 負けると 犬神のマシン側を妥協して「いいところで仕上げてくるから(走行を見た上で 調整入ってるため)」 ビークスパイダーと比べてという 差だからwww 「+20p」増えたとwww

SGJCコース 1位で+5なるから ⇒ 最小EXPとなると 25pくらい(とにかく40p以内で 金シャイスコにたどり着くことはいけてある。)





●2位と3位で差が無いってこと?(初回)
まじで、ゲーム制作側の不備で。と

フリーレースは「ニカド電池」になっちゃうわ、 電池ピークが存在するのに 使おう思ったら、 走らせるコースを使えないわwww
大会レースは 電池残量100%までリセットされるわ、、
せめてさあ、、 電池くらいフリーレースよ。 モード選択可能にしておけやとwww 
しかも大会レースは マッハダッシュに置き換わる「バグもどき」になってるから じゃあ、ウルトラダッシュは?「だから使えないんですよと、、」 ウルトラダッシュのピーク性能で回すには アルカリ電池でしか無理だから。 フリーレースでですら無理なのさ
 

隠しモードがあるかもしれないけど( たぶん無いってば。)
タダ買いモード禁止でやると ⇒ じゃあ、ポイントをどう稼ぐよ?

アルカリ電池 「34p」
重り8g 「16p」
スタビポール「20p」
黄色いやつ 「25p」
強化カーボンプレート「20p」

ナローワンウェイ 55 << 買わずに進めるとLv0のままにしたい場合 手詰まり起こす罠

(かなり稼がないとだめだねえ?)という、
アルカリ電池、これ 電池ピークまで「3本/3走くらい。」完走させなきゃだめ
勝利で烈豪が来るから、
黒沢のブラックセイバー後に 烈豪でもOKOKなのになあ、、 << ありがちなRPGゲームなら先にブラックセイバーが来るやつ





● あのさあ、ノーマルターミナルを劣化させて 電池ピークさすのは?:
それなあ
クリームパンコースを20走りせせた程度では 0.1mmすら(さすがにドン引きやん、、)残量メーターのゲージが減ってないのだがwww

シャイスコをもらったときに: 基本セットの分のパラメーターが残量100へリセット
金シャイスコを: そのときにも「うわぁぁ」「まじか、、、」 リセット
ボディを買った場合も: 「だよなあ・ω・」

20走させた程度では 0.1mmすら減ってないってことはよ
200走くらいさせて 0.1㎜くらいしか残量メーターが減らないってことやぞこれwww
10倍速プレイで 1走「30秒や。」 
エミュレーター側は5倍速機能くらいだろうから 1走につき1分掛かる「藤吉ゲームセンター」とか使うとしてで。 レース数のみで消費できるのなら マンガン電池を残量0にして、スタートと同時にリタイヤさせればだが。
5倍速ぷれいですら、もう絶望的だから


⇒ まじで、やめとけ推奨という


 << 検証してみたいとしてもと。 ノーマルターミナルを劣化させれば 消費が2倍3倍に増えて電池ピークを SGJCコース中に呼び出せるという可能性について。
20倍速プレイでぎりぎり?「1h=20h」 2000h?「www」 << ゲーム制作した側の ただ単なる悪意じゃないかとwww これは酷いよwww

ゲームプレイの場合 100走までなら行くが、
そもそもに クリームパン20回でですら 0,1㎜すら減ってないというのは「あかんやつwww」 2cmというこおは、200単位ということだぞ。 20000走って何やねんwww 100倍速プレイでですらぎりぎりやないかと

耐久値のゲージが
ガンガン減っていく条件を見つけれない限りは とにかく「無駄。」っということ << ちなみに、SGJCコースですら 0.1mmとて残量メーターのゲージ減ってないぞ(笑)

エミュレーターで メモリ側の数値を見つけて、、
それで、 数値半分にしてとか。やらない限りは「もう、まじで、あかんやつ。。」 (これは、) ・ω・


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       ----- 速度の仕様について -----

「問」 直線のとき、これ、ローラーの抵抗値のとこ そんなにあまり使ってない
A: おそらく、 最大速度のMAX側を減らすになってるのでなかろうかと

今の速度が
80km/h ⇒ スターを使うと110km/h ダッシュキノコを使うと110㎞になるじゃなくて、 110㎞「へ」増えていくそして 1秒間2秒間だけ110㎞の状態を保つ

加速能力がMAXな場合
ゴムリングxプラローラーの効果で 最大速度側が異常にまで下がるから、ノーマルタイヤバグ で ダッシュキング9.53秒になってても ダッシュキング13秒と同じ状態にまで 強制的に最大速度そのものが制限されるになってる説




・ 金シャイスコ x バグタイヤのとき
直線の性能は 電池ピーク込みであれば9.53秒ついてある
電池ピーク抜きで + さらにマッハダッシュモーターVerになると 10.00秒を超えることができないとする。

コーナーの速度は、 リア側6mm、 フロントローラー大径アルミベアリング(消費33%以上)
その組み合わせの場合に MAXになっており ⇒ 1分27.76 になってる場合は 0.10秒だけならまだあるかもしれないけど 

(直線速度が196g?くらい要る!?)「という、」
(セイバー600なら 165gくらいが?)「乱数のブレ幅を無効化するかのごとくに、 直線速度はMAXだったと。」



・ コーナー中のときの最大速度を「66」とするとき :例
ダッシュキングのときの速度は「95」「100」でね、 ノーマルタイヤバグで「100」まだ出せてあろうが、コーナー側の最大速度は「66」を超えない。 コーナーの速度はダッシュキング側のが「85」であろうが「100」であろうが66になり、
ニューゲーム直後にセイバー600で (強化済みのレブチューン/ピーク状態ので)バグタイヤをやった場合、 
コーナーのあまりの遅さに 「???」なるでwww
最大速度そのものへの もしもベアリングローラーであったとしても、 つまりは 敵の方が直線が露骨にまで速いのに どう考えてもベアリングローラーとかのはずだから(装備内容の数値が) なぜか金シャイスコ側が、ものすごく早い爆速コーナーを起こす。(装備内容が似てる以上は そんな極端なまでのコーナー速度な差になることはないため)


・ 直線部分のみで 3秒早くなるってか?「www」
1分27秒76 ⇒ 1分24秒76 << 直線のみで3秒分遅くなってる

ダッシュキングレース3本分はあるから
片方が9.53秒とするとき ⇒ 0.7x3 = 2秒www (そっかー、、、)



・ コーナーはパーツ依存みたいなものだから
(つまりは) 速度そのものが6%早くなったと仮定すると 88秒から6%早くなる「=6秒」(計算が合わない!)
要は、コーナー側へは
ほぼほぼ反映されないということ << 今の速度からいくつ下げるという処理ではなくて、 最大速度そのものが ローラーパーツの抵抗値のみで決定されてある。 速度「66」に対して 80まで出せてても「66」へ戻されるって訳

ローラーパーツがMAXと等しいとすると、
1分27秒76から さらにタイムを上げるには、 直線速度のみを上げるしかない しかし、重量そのものは「最大値が決まってあるから」
その最大重量の「194g?」くらいよりも重くすることが実質的に不可能であり、
コーナー以前で、根本的な速度そのものは フロントx「ホイール」のみで決まる(ようだ。) 大径ホイールはコーナー側の最大速度が不利になるが(小径ワンウェイナロー青よりも。) 直線の最大速度がMAXになるため SGJCコースの場合は、コーナーで0.2秒遅くなっても 直線で3.2秒早くなるとかが起きておりと、
ワンウェイナロー緑ならば もしかしたら?? 直線速度がちょっとばかしは増えてるのかもしれんが、コーナー側で発生した ロスタイムを埋められてあるだけの効果量にはなっておらずとwww




・ スライドバンパー / バネでスライドさせるやつ:
シャイスコは中身はレースゲームの(ロックンロール・レーシング:例) それだから、 もっとコース幅のある レッツ&ゴーVerのであれば、
スライドバンパー と ダウンスラスト角バンパーの挙動の違いとか、相性の違いがよく見えるかと
クリームパンコースのコーナーなんかは ダウンスラスト角バンパーの方が、良好なタイムになってある

スライド(バネ)バンパーによる
ロスタイムを上回ってあるだけの?「効果が」微妙に発生しきれてない っぽい
2g増えてるがと、





● パーツで194g上限とか(実質的な重量のMAX) 
そういう感じになってるから / 金シャイスコの場合は。

重量で計算したら 3g以上。 タイムとしては3g相当くらい分、 まだ直線タイムそのものが(直線そのものが0.4秒?) 直線そのものが0.4秒足りないから、 0.4秒というのはダッシュキングで0.15秒くらいに相当するから、 3gくらい足りてないやつ
そもそもが
なぜに金シャイスコのボディーが、 8gなのか(!)であり
全部を肉抜きして 大径紫ホイールまで進め切ったVerのよりも1.5gくらいさらに軽い訳が ⇒ ノーマルタイヤバグを「最初から仕込んでいた。」からでと

電池ピークが発動するだろう or ウルトラダッシュモーターがあるからとか
そういうのが「初期案Ver」であるが
マッハダッシュモーターへ置き換わる バグもどき。といい、 電池の残量100にまでリセットされる「仕様ミス」といい、 仮に9gだったところで 「それですらまだ速度は足りないから。」
8gである必然性なんか その一切が無いんよ、

もしも10gあれば?「もしかしたら3位にならなれてるかもしれない。」
現状で「1分27秒65」とするとき、
2g多くなった場合 0.5秒も付くかあ?いうたら、 0.25ならありうるがさすがに0,5秒もつかないやつ


重量2gの恩恵を受けるのは
ブレークイン直後の「レブチューンのみ。」 マッハダッシュ以上になると 初回から188gでもモーター側の許容装備重量を超えてないし、減速が起きない = 他のボディーと比べて4g軽くなったところで タイムは一切に変わらないということ(通常プレイの場合)


初期案Verのは
電池ピークも使えたし、 ウルトラダッシュモーターも使えてるから(マッハダッシュモーターに置き換わらないから) その2gの差は効いてくるがと
X 使用ミス
◎ ゲーム制作側の数値入力ミス (でOKかと。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     ----- 初回の 烈豪に勝つ -----

レブチューンのピーク1回足りない: 40秒
レブチューンのピークまで上げたが コクピットの肉抜きを忘れてた: 42秒
微妙にコースアウト済みでPAパーフェクト風に調整が仕上がると: 37.50
1回足りてないわ、まだ: 39.50
その場合に1走分多くして仕上げたら: 38.50

サイクロンマグナム: 38.70秒


16㎜プラローラー 「20」p
黄色いやつ「25」p
アルカリ電池「34」p
スタビライザーポール3.5g 「20」p
重り8g 「18」p
ナローワンウェイ 55p << ナローワンウェイを初回の初回でGetしないと手詰まり起こす
(プラローラーに限りで、 スタビライザーポール用 つまりは上ローラーにすると、 そっち側のは抵抗値が低く設定されてある(らしい。) )


メンテナンスすれば、タイムは戻るが「モーター側がやばかったで」ござる件
タダ買いモードなら レブチューンをピークにするだけだから、7クリームパン?
通常プレイだと「70p」くらい足りてないから、 ナローワンウェイを初回の初回にGetさせてないと まじ詰む


タイム調整は
敵キャラの色とタイムを特定するのみ、
「白=いける」「緑=54.70秒」「青=54.55秒」「黒に赤= 53秒」とか
自分側のスタートするのを遅らすことで 1位を阻止する、 (ちなみに、緑はコースアウトする。 セーブ&リセットが頻発する罠)

問) 通常の装備だと、45秒?くらい
A: 電池ピーク(アルカリ電池の消費30%を経過すると電池ピーク、それと モーターと電池とかには、個体差が設定されてあるらしく 電池なら当たり個体なら残り25%まで電池ピークになる、)
A: フリーバトルとか 大会レースのは、個体差側の判定がOFFになるんで、 どこかのパーツがハズレ品な場合 セーブデータ2側でプレイ中のときに、ダッシュキングのタイムが最大値にならない!! フリーレースで9.85秒ってことは(フリーバトルは: ニカド電池/マンガンですらなくニカド。)、 アルカリなら9.53秒なのに どっかのパーツが個体差「X」になってて 9.53にならない罠

熟練度をLv4にしなくても、電池ピークだけで3位になるだけでいいなら届くかもしれん
バグタイヤまで ノーマルタイヤの耐久値0pにするには10走は掛かる見込み、
(どんどん早くなってくるから、 標準5:1の青ギアを 回復させずにずっと回す。重りまでして さらに下げる、 ノーマルホイールへ変えて さらに失速させたり。) << だからセーブ&リセットが起きる






・ 漫画版のなら、ファイターはSGJC大会を全勝した:
そうすることで、金シャイスコGet + 重さを軽くすることで、セッティングの自由度を上げるつもりが。最大許容重量側までを 最強にしちゃったことで バグタイヤを最初から裏技として差し込んでたのに、実質的な無効化もどき。(1位になるだけですら「196g以上」必須だが、 ゲーム内だと194gを超えての装備が実質的に無理。 = 手詰まり)
いろいろめんどくさいので 「SGJCコースで1位になれば、金シャイスコ」+改造はできないが 重量オーバーになり難いから & 空力ダウンフォースは勝ってるんで(改造してないので。)コースアウト率%とか 乱数で有利なだけ

タイヤバグを使い、
イベントレースで全勝すれば 金シャイスコの、バグタイヤの効果が出始めるとこが下がるとかのは ⇒ おそらくだが、、「見込みがない。」
金シャイスコの条件が 最初は「大会レースで全勝」 << いろいろめんどくさいので SGJPコースで1位に変えたと
金・銀・銅の3つを用意してたとwww


?: もしも、クリームパンを ウルトラダッシュで走ったら
A: ブレークイン直後のなら52秒(最悪値、トルクチューンなど。) たぶん47秒?かもしれん
黒沢はブレークインさせずに使ってるだろうから ⇒ ブレークイン済みのレブチューン/強化後のなら勝てる or 回数を走ればブラックセイバー側のウルトラダッシュモーターが寿命になり、失速して勝つなど。


セイバー600が 異常にまで、重量制限がきつい?「それが、シャイスコの」 「隠された秘密。」ってことじゃね?
軽量化とかへ特化した感じのであれば、また違うだろうけど
ベアリングローラーが手に入らない段階だと そもそもがさっぱり「???」かと。
フロントか、コクピットのどっちかの改造が「NG」。 金シャイスコは大経ホイールを履けないから、 青シャイスコで 大径ホイール化させる分のは「大した問題にはなってない。」(ノーマルタイヤバグを使えば、185g以上でもあれば?? タイムはカンストするかもしれん) 
金シャイスコを 197gとするとき、 青シャイスコならば187gくらいでいける。 +ボディーも3gは通常版の方が重い(同じ187gでも装備内容が異なる)



初期案のは、
ニューゲーム段階で、重量とかに引っ掛かるはずだったとwww << だが青シャイスコまでがすぐ近いから、NPCキャラが話してる内容についてが そもそもにプレイヤー側に伝わらないバグ(笑)
ローラー性能を上げたり、 ウルトラダッシュモーターを扱ったりするときに。 重量に引っ掛かり、タイムも上がらない!
(スライド・バネ・バンパーが最初から?「あったとwww」)


そういうのが すっぽ抜けされてしまってて + 土屋博士が何を話してるのかが「さっぱり。」わからんバグ
= つまりは、プレイそのものにおいては「何も関係無い」説

SGJCコースまでの 全込みで+25p
初回の勝利で+2p
ダッシュキングで+3
エキシビジョンレースで+1~+3
メカニックマンで(勝負しないを選ぶと10p) 負けると20p

最少EXPで「36p」と思いきや、
モーターのブレークインというのがあり、40pを使い切る。 メンテナンスを1回以上行っただけで 足りなくなる。
しかも スプリングの予選の予選ヒートを2位で通過させないといけないという「そのややこしさ。」
エキシビジョンレースで+0にすれば「もう スレスレ。」
ダッシュキングで敗北すれば?「いけるかもしれないが、」 レースに勝利させながら x Lv2の状態で(EXP40以下で)金シャイスコでタイムを計測するというのは ちょっと無理かもしれん、烈豪に勝った場合は?「烈豪のは、EXP+0」かもしれん 
レースへ勝たせずにもどきであれば、Lv2で金シャイスコは可能かもしれん、 

セイバー600の肉抜きをせずにだから、重量を増やせば 届くかもしれん、
(そのくらいにEXP側に余裕が無い?「ねん。」)

通常プレイで レースへ勝たせてであると ⇒ Lv3以下でであれば可能。(総EXP77 以下)






・ そこまでの糞設計までは(やってないと思うんで)
全レースで勝利(倉庫はPassするが) してあっても ⇒ 金シャイスコ側ででの、194g手詰まりについては そのままだと思われる
ホイールを変えれば
重量は205gが見えては来るけど、最大に重いタイヤは ノーマルタイヤだから、 どっちみち205gくらいで最大だったと
205gのは かなりかなりおかしな内容になってくるから  おそらくはFFの「255」が入力されてあるのだろうけどもと、 


つまりは?
シュミレーション・モードだから ⇒ 実際に そんな重量のマシンがあったときに シュミレーションできないと困ると思ったらしくとwww
絶対にってくらいに 失速しない金シャイスコを用意したと。
エミュレーター側で 数値をいじることを大前提としてのやつ

(だが、ほとんどコースアウトする?)というね、

実際は、動かないのだっけ?「消費電力を流すための電池の重さとか。」 << その重さを回避するためへ、DCケーブルを直接つなげてしまい(だとか、)
失速がやば過ぎて だめだっただとかぁ。などなど

電池ピーク あるからいけるやん、
ウルトラダッシュなのだしぎりぎりいけてるやん、 << って思いこんでて
マッハダッシュモーターへ置き換わるバグもどきといい、 フリーレースだと ニカド電池になるバグといい。 << 後から追加された分でと。 そうなので ブラックセイバーは「攻略本いわく、」ウルトラダッシュモーターを装備してあるという、

ちなみに、レブチューンの最大強化状態であっても マッハダッシュの使い始めくらいにしかならない、(ゲーム内。)
ブラックセイバーのは新品のウルトラダッシュだから セッティング次第では、レブチューンが勝ちはするだろうけどもと。 

SGJCコースのときは、
モーターの個体差「X」の効果はOFFになるんで、 パーツとバグタイヤの重さだけで 出てあると思ったほうがいい = 「つまりは手詰まり・ω・」 (1分27秒60)
0.5秒稼ぐ方法が見つからない/存在しないので 手詰まり!!
フリーレースの場合は、パーツそもそもな個体差「X」のが OFFになるんで、ニカド電池における 理論値Verっぽい「参考」数値が出る
9.85秒の場合
アルカリ電池なら 100%で9.85秒になるということ「乱数のブレ幅すら超えてで。」 

タイムが出てない場合は、 このTZシャーシ 実は、 個体差「X」のやつ
セイバー600の 自分のスーパ1シャーシのやつは「◎」ではないやつ、ひとまず個体差「X」のではないとだけ

もしくは、
他のパーツに個体差「X」が含まれててと ナローワンウェイ青が犯人かもしれないしぃ
(とにかくフリーレースのタイムが早いとき そのタイムは最悪値のようなものなのだと、ニカド電池Verだからと。)(だから そのタイムよりも遅くなることは「ありえへん。」ので、 パーツの性能側そのものに 乱数のブレ幅が乗ってる可能性が濃厚。)

















   --- リセットボタンを押してから、
       ロードしなおすと データが部分的にバグる説 ---


★リセットボタンの仕様について

ファミコン版: 1990年以前のは、シャットダウンと同じ挙動
スーファミ版: 1990年の前半からのは、 ソフトウェア・リセットという、 

「電源入れたときの。」

Playstation、とか セガサターンとか、 Nintendo64とか
パソコンで言うところの Asrockとか、 MSIとか、 マザーボードメーカーのロゴが出るやん? 「だから、リセットできてないのwww」


Windows10をねえ、
もしもリセットボタンした場合、どうなるのか?いうと ⇒ HDDハードディスクとか SSDを電源遮断せずに + 戻すだけだから

もっと言えば、
ブラックアウトしたり、 ブルスクになった場合に「間違えて」リセットボタンしてしまうと << 非常にまずい!ことになるねん
マウスが利かなくなったとかぁ(その程度か?) << とにかく、ブルスクしたときにリセットボタンしたら だめなんですよ、 1990年~以後のゲーム機とかパソコンのは。




・ シャイスコのエンディングの待ち時間とか
・ ゲームを止める。っていう せーぶ地点まで、移動さすのも「ちょっとめんどくさいから。」さあ ⇒ リセットボタンを押すじゃん?
それでロードし直してから (その状態で)&「セーブし直すと」 パラメーター側がバグってしまうwww << なぞの失速の報告があるが 藤吉レースでとかで、 パーツを買い間違えたとか レース終わりまで待つのに時間が掛かりすぎるなどなど。。
パラメーターがバグってある状態で 始まっており + 多くなCASEでタイムが劣化していく





●じゃあ、狂ってしまったセーブデータを戻す方法は、無いってことか?
1つの可能性としては、
一応 熟練度Lvについては Lvを読み込んであるのではなくて、 今のEXPだけを読み込んでおりと、
内部的には7段階あるらしく。

EXP175のとき :例
Lv50勇者という そういう名前のキャラクターを呼び出す
EXP80のとき
Lv20オークキングという そういう名前のキャラクターを呼び出す


セーブデータがバグるとか、プレイ中にパラメーター側が狂うのは プログラミング(プログラマー)あるあるでと ⇒ だから、セーブデータ依存の初期化というのは やらないことにしておりと。
問題は
巻き戻しに掛かる時間でと。

熟練度であれば、 初回の勝利と黒沢で「2p」 ブレークインで「2p」 Lv1に限りで「メンテナンスで+1」
Lv3以下ならば タイヤの改造で「2p」 タイヤカットで「1p」
Lv4以下ならば ブレークインで「1p」

単純計算としては、
EXP125pな状態で + メカニックマン40 + 鉄心クイズ50 = 最大レベルになる。だったと




・ たぶん、どんどん遅くなっていくはずだから (例:パーツの消耗具合が戻らないバグ)
パーツを消耗させて 1回セーブするじゃん?、
その後に SGJCコースとか走らせて、 パーツ交換するのもめんどくさいというか、パーツの性能の検証であるから 「セーブできないので。」 エンディングを待つのもめんどくさいから リセットボタンすると ⇒ ロードし直したはいいが データがバグれておりと、 そのまま「例:モーターのピークを超過しており、モーターの仕込み直しなど。」 もしくは、熟練度のEXP稼ぎを再開しただとかあ

タイムが出ないというかは、
パーツの消耗具合のとこが、狂ってる感じ。(??)
1回、耐久値0pになるまで回せば?「いけるかもしれんけど。」
仮にそこまでやるとしても、かなりな回数をSGJCコースの周回プレイは要るし、モーター側のパラメーターが狂ってる場合は 藤吉レースとかでガンガン消耗させはするが ⇒ 3倍速プレイ推奨な感じよwww

ニューゲームにすると + 初期化されるから ⇒ 謎の呪い現象、 謎の失速 とかが無くなり正常化するという





・ モーターのピークがすれてしまうとか?
「そういうのではなくて。」

数値残存バグが起きてるのかもしれん、 防御10のとき、 その10pを0pへリセットしてから 防御15pを加算するになるのだが、
プログラムをケチり過ぎると
防御10 + 防御15という処理をしてしまい 「25」へ増えてしまうバグ

それで、 ローラー性能が重複したことで「むしろ劣化してしまうから(数値が低い程 速い)」 :ありえそうな例
フリーレースの場合は
パーツの内容と重さだけを読み出すから パラメーター側は読み出してないから、セーブデータ側がバグれてても なんとかなってるのかもしれん

シナリオモードの場合は
パーツの内容ではなく パラメーターだけを参照するんで、 ステータスの数値が狂うと「実質的な手詰まり。」と化すでいいかと




・ ああ、、やり直しか。。 これは辛いわ:
レーサーランキングの点数は(走行数のことね。)どうにもできないが、 レーサーランキングの数値は「ただの飾りだから。」(検証プレイとしては ダメージ0p)

・ ローラー側が重複するとか、どういうことなのだろうね:
熟練度が0pになっちゃったという可能性も?? 
「また稼ぎ直せばいいのでは?」
かもしれないのだけども、 

だとしても、どうやれば EXP0pになるんだよwwwという、その意味不明さでもあって
必要な動作が
リセットボタンしてから、ロードしなおして + いくらかEXP稼ぎを行ったりしてから 「セーブし直す。」だから
(装備変更するとか、)
それもあるかもしれないが・・・・・





● バグの前兆としては?:
セーブデータ側は ハリケーンソニックのボディなのに、 フリーレースすると 金シャイスコのボディになっており(しかも重量はハリケーンソニックの重量のままという)
注意: ハリケーンソニック以外のボディーを追加で、まだ手に入れてないこと。


あれじゃね?「パーツの番号がずれてあるとか。」 << かもしれないが。
ノーマルターミナル と 金メッキターミナルのが、逆になるとか あったような気がする、
ウルトラダッシュモーターなのに、速度がハイパーダッシュ?「かもしれないし。」

だが、金シャイスコの場合は
重量!ってのが必須だがら 0.5gが(笑) 
しかし?「ノーマル青シャイスコ」における、 1分24秒が出なくなることとかあ、 モーター側がバグれてあるのみ。だと 説明がつかない感じの


実際にどんな感じの?:
フリーレースなら 9.85秒
シナリオモードだと 10.65秒

データがバグる前Verのなら 9.53秒


問: ローラー側がバグれてて、数値減らないって??
A: 1個の可能性としては 

パラメーターを読んでるだけだから、 直前に数値が狂ってるあると

今の数値が100で
装備品の効果が40だから、装備品の40pをOFF「=60p」
本来であれば、 装備品の数値だけを読み出すはずなのだが、、 今の数値がおかしいとき ローラーであれば「最小値にならなくなる」バグ

増やすことはできるが「減らすことができない。」としたら
オーバーフローさせて0pにできればいいが、そうできる見込みが無いんでとwww (お金は9999以上までカウントするし。)
だから、1回でも
リセットさせてから + ロードし直して + さらに「セーブし直してしまったら」 = 手詰まりってことかと

青シャイスコだったら、
基本的には重量のまま加速するのだが、ノーマルタイヤバグ、 しかも金シャイスコのMAXが230g、 青シャイスコは205gくらい
25g多くカウントされるし + 青シャイスコのボディーそのものが3g重いから 厳密には30gくらい多く判定されてて、 金シャイスコの場合 アルカリ電池でマッハダッシュであれば10.25秒出る 
その状態で30g増えた = さすがに9,51秒になるってと、

そう考えると、ローラー側か、ホイール側の数値が残ったまま 加算された説でいいかと、
何がやyこしいか言うと、
電源を落とした場合 = 「いけるやつ。」
リセットボタンしてから + セーブデータをロードしてから + パーツを変えてxセーブし直してxフリーバトルでタイムを見直したり「それあるわ、、」(いう。)


数値残存バグの可能性が濃厚(??)