長女を相手にLINEミーティングで国際オンライン家庭教師をしています | 微事ログ・オルタナティブ

微事ログ・オルタナティブ

ラスベガスに住むプログラマー、パスカルの日常



長女が大学の授業についていけるように、毎週末に3~4時間ほど、オンラインで家庭教師をしています。

長女の専攻は私の専攻と全く異なりますので、私もこのために事前に自習しています。

ツールはLINEミーティング。無料で画面共有ができ、書き込みもできます。

2024-05-19

ビデオ通話から画面共有すると、画面への書き込みはできません。ビデオ通話ではなく、ミーティングからスタートしないといけません。

LINEミーティングの利点は、なんといっても無料なところ。欠点は、文字をタイプできないことと、タブレットで文字を書けないことです。マウスで字を書くとヘニョヘニョになってしまいます。

20211206_032735316_iOS

次女のお絵かき用のタブレットを借りました。しかしLINEミーティングでは、なぜかジェスチャーになってしまうので、文字を書けません。

ワコムの設定をいくら見直してもジェスチャーを解除できず。Zoomだとジェスチャーにはなりませんので、これはLINEのせいだと思われます。

それならばとZoomも使ってみましたが、無料だと時間制限が厳しいです。結局LINEミーティングを使い続けています。