3月中旬から続く都市封鎖により日本語補習校も休校中。終業式も始業式もなく、今年度の授業が全くできていません。
そのため手元に教科書もなく、自習するにも限界があります。
次女は既に補習校を卒業した長女の教科書を使って自習しています。我が家みたいに上の子の教科書を流用できない家庭は本当に困るでしょう。
土曜になってようやく補習校が教科書を配布しました。
文部科学省は海外にいる日本人の子息に無料で教科書を配布しています。もし日本人学校や補習校があれば、学校経由で受け取るということになっています。
補習校の授業は完全に止まっているわけですが、現地校の授業も止まっています。いちおうオンライン教育とか言ってGoogle Classroomで課題が出たりしていますが、その数は非常に少なく、ほとんど何もしていないと言っても過言ではありません。
我が家では4月からスタディサプリを子供たちにやらせています。日本で暮らしている皆さんにはスタディサプリの説明は不要でしょう。
海外に住む日本人読者のために説明すれば、これはオンラインの塾です。月1980円で、全ての講義動画を見放題。塾も日本語補習校も、さらには日本の高校ですらも、その存在価値を揺るがしかねない神アプリです。
海外からのアクセスに特に制限はありません。海外に住む日本人、特に近くに補習校がない人には、救世主のようなアプリです。