あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
といいつつ、これを投稿する時間はアメリカ時間ではまだ大晦日です。
家族総出で家を大掃除した締めくくりに、ノートパソコンのオーバーホールをやります。

ノートパソコンや防犯カメラのアップグレードに使ってきたSSD。いずれも結局本体がダメになってしまったため、回収されて再び手元に戻ってきました。これを別のノートパソコンに移植します。
といいつつ、これを投稿する時間はアメリカ時間ではまだ大晦日です。
家族総出で家を大掃除した締めくくりに、ノートパソコンのオーバーホールをやります。

ノートパソコンや防犯カメラのアップグレードに使ってきたSSD。いずれも結局本体がダメになってしまったため、回収されて再び手元に戻ってきました。これを別のノートパソコンに移植します。
まずは動画で開け方を確認。最近はこの手のHow To動画がYouTubeで簡単に見つかるので助かります。
HDDはゴムの枠で包まれていました。ねじ止はめされていません。
さっくりとSSDに交換。非常にパフォーマンスがよくなりました。
むしろHDDは、何でだって思うくらい激重です。メインストレージがHDDのパソコンはもうコリゴリです。
剥がしたゴム足は、糊を足すということもなく、そのまままた貼り付けておきました。