蔵に放り込まれ
小さいながらに
父には逆らわない方がいいと感じた私。
私のストーリー5 骸骨が踊る はこちら
私のストーリー 6 お引越し
幼稚園年長さんの時に田原本へお引越し。
田舎暮らしだったので、
田原本は都会✨
国道はビュンビュン車が走る。
徒歩圏内にコンビニ。
何より、同年代のお友達が直ぐ近くにいる✨
私は、吉野では同い年のお友達がいなかったのです。
遊び相手は、姉か近所のお姉ちゃんお兄ちゃん。
1人の時は、どこかの家のおばあちゃん。笑笑
その頃の私は、人と争うとかモノを取り合うとかの経験が全くなかったのでした。
いつも、譲られて当然。
私の意見が通って当然だったのです。笑笑
皆優しかったんですよね〜

そんな私。
引っ越して直ぐにお友達が出来ました。
途中から園に入るのに
私は、先生の後ろに隠れるタイプの子ではなかった。笑笑
好奇心の塊✨
皆友達🤝と言うタイプでもなくて
こっちで遊んでたら
直ぐにあっち
飽きたら木に登ってるし

譲られて当然の性格だったから
多分お友達と沢山ぶつかったんじゃないかな〜

ただ…
同い年のお友達と関わる様になり
意見が通らない事もある。
ぼんやりそんな感情を抱き始め
しっかり幼児教育される私。
姉達を見て、後ろをついて生活していたので、
何をしたら怒られる。
何をしたら褒められる。
褒められる事は=言い事
単純な思考回路だわ〜



とにかく新しい環境に新しいお友達✨
超目立ちたがりやの
褒められたがりや。
さぞ、おませな小生意気な子供だったでしょう。笑笑
活発で、「私が1番!」みたいな
心は赤色一色。笑笑
姉達の真似をする事が私には正しくて
カッコいい。
その方が褒められる✨
そんな私の性格がしだいに出来上がってきたのです。
町の子より断然身体も軽く
足も速い。
お人形遊びするよりも
男子に混じって走り回って遊びたい私。笑笑
そんな私、小学校時代も超活発。
好奇心旺盛、私1番!な性格は挑戦大好き✨故に沢山失敗もします。
私のストーリー 7 へ続く💕
宇井信子公式LINE@
【期間限定5大特典プレゼント🎁】
ご登録はこちら
↓↓↓↓