こんばんは
さっき雷が鳴って、雨もざぶざぶ降っていたんだけど空は明るかった
陽が長いこのごろですね
雨でも晴れでも、空がきれいでうれしひ
(これは一昨日くらいの夕空)
晴れた日は真っ赤な空がだんだんあおく変わって、
陽が落ちたあとさらっとした夜風がでてくる
この時期は夜がたのしい。
今夜の「お皿」も聴いてくださった方ありがとう!
6月さいごの放送でした
6月のプレイリストは「夏まだ?」というタイトルで作ってお届けしてきましたが、さて、それで、、、夏はまだ?
いいですよね。
「今日から夏です!!!」と誰かがいうわけでもなく、ひとりひとりがなんとなく「夏だな」と認め始めるタイミングが、たぶんみんなあながちずれていないんでしょう。
「春って一瞬だよね」「今年の秋は長いよね〜」と、感覚でしかないものを日本人全員で共有しているのって素敵だなあと思うです
同じ感覚があるのに、歌として表現しようとしたときには表し方がみんなちがう。
そういうことを感じさせてくれるプレイリストになりました
1.「ラッキープール」JUDY AND MARY
2.「My Way」Def Tech
3.「マリーゴールド」あいみょん
4.「Seven Days in Sunny June」Jamiroquai
5.「Sunshine Girl」moumoon
6.「What You Won't Do for Love」Bobby Caldwell
7.「Kokomo」The Beach Boys
8.「セプテンバーさん」RADWIMPS
9.「Mr.BEER」Charisma.com
10.「MONKEY MAGIC」MONKEY MAJIK
11.「Monkey Magic」ゴダイゴ
12.「旅路(夢中飛行)」久石譲
13.「夏なんです」はっぴいえんど
14.「It Ain’t Me」Kygo & Selena Gomez
15.「雨のステイション」荒井由美
16.「She Will Be Loved」Maroon 5
17.「やわらかな傷跡」Cocco
18.「Rainy Days and Mondays」Carpenters
19.「プール」秦基博
大声で「夏だぜ!!!!」と叫んでいるような曲はひとつもない。うーん。よいなあ。にまにま
このプレイリストはApple Musicに残しているので、改めてみんなきいてほしいな
ラジオを聴いてくれた方も、ラジオ聴いていないけど…という方も。
わたしも聴いているのです
6月最終週となった今夜は
1曲目と、ラスト19曲目をかけました!
プールではさみこむプレイリスト。ちゃぷちゃぷ
【「ラッキープール」JUDY AND MARY】
恐らくこの曲を聴いていた頃のわたしは小学校低学年くらい。ちゃんと知る前に解散してしまったJUDY AND MARYなので、聴くようになって、憧れを抱くようにまでなったのはもう大人になってからでした
好きな曲はたくさんあるけど、「ラッキープール」のイントロや歌詞は昔から変わらずだいすきで、今夜聴いて印象が変わっていないことに驚きましたいちどでいいから生で聴いてみたかった。
ビニールプールで遊べた時代は一瞬だったな
もう出すお庭ないけど、ビニールプールほしいな
【「プール」秦基博】
お水のなかをたゆたう光のラインがみずいろと金色にひかっているのがみえます
さいごの1曲はこれがいいなあ、、と前々から思っていたので、それが叶いました!いえい
たまらないなあこのギター。
今の時期だからこそ冷静に眺められる夏のすがた。
無事プレイリスト完成!ということでほっっとひといきなしょったんです
来月どうしよ〜〜〜〜
(毎月このループ)
よし、眠ろう
きょうはほんとに眠かった
みなさまおやすみなさい!
来月の「お皿」も
よろしくね
ラジオの内容をYouTubeで公開している「小皿チャンネル」もよろしくね
わたしのおすすめは
みてね〜〜
というより
聴いてね〜〜
しょた