こんばんは
しょったんです
うえーーーい
4月27日に1st EP『color><timer』を発売しました!
配信限定リリースなので、ぜひみなさま手にしやすいサービスを使って聴いていただきたいですにょろ
もう聴いてくれたかい!!
4曲入りだよ!
このEPを作るにあたって思っていたこととか、4曲それぞれのセルフライナーノーツとかもブログに書いたので ご興味があればそちらもぜひ読んでくださいませ!
👉https://ameblo.jp/uhotnet/entry-12592544973.html
さてさて
4月が終わりますねえ
長い4月だった
ふしぎな春!
まいにちいろんなことを考えたし、それは明日からも同じなんだけど 今思ってること、不安な気持ち、憤りとかぜんぶ 忘れないように気をつけたい
わたしは記憶力がよくないから笑
でも今月は新譜を出したことで、レコーディングとかMVを撮ったときの感情も記憶になってるから大丈夫かな?
忙しくしていた方が気を張れて、わたしはだいぶ救われました
で、そのばたばたにかまけて
ラジオのあとのブログ更新をさぼりました笑
ごめんなさい!)^o^(
なのでもうすぐ今月が終わる前に滑り込みセーフしたくてですね
番組内で作ってきた今月のプレイリストで、書いていなかったライナーノーツをここに記しておきます!あは!あははは!!
あらためまして今月は
というテーマでお届けしました
ラジオで流した曲についても
流せなかった曲についても
さいご2週分の曲について 以下触れて参ります!
【「Ironic (Acoustic Version)」Alanis Morissette】
『Jagged Little Pill』という大ヒットアルバムに収録されている、これまた大ヒット曲「Ironic」のアコースティックバージョンです。今月テーマにしてきた「アコースティック」ってほんとうに意味が広いと思うんだけど、わたしは昔、アコースティック=小さく繊細な表現ができるものだと思ってたその稚拙な考えを大きく覆した1曲なのです。
アラニスの歌声の迫力も、曲のかたちも変わらない、むしろ感度の高い曲になるというか。。
【「Rain Man」Cocco】
先日ラジオにリモートゲストで出演してくださった、根岸孝旨さんがアコギ(ベースでなくギター)を弾いている曲なのです!Coccoさんのオルタナティブロックサウンドの波間にこういう曲が配置されていると、抜け出せなくなるよね…
【「中央線」THE BOOM】
宮沢和史さんの詩って、大人になってからだいすきになる絵本のよう。この曲は寝る前に読みたくなる。
矢野顕子さんがカバーしているバージョンもだいすき!
【「Chlorine (Mexico City)」twenty one pilots】
twenty one pilotsがすごいと思うのは、ラップのメロディが美しいところ。ただことばを早口で羅列するのがラップではないメロディや節回しのセンス含めて、「歌える」人なんだというところに改めて感動する1曲です。これもアコースティックバージョンだからこそくっきり顕れるところかも
【「Pyramid Song」Voces8】
根岸さんがゲストだった回で、厚かましくも根岸さんに選んでいただいた曲笑
わたし初めて聴きました。コーラスグループがレディオヘッドのカバーをするって興味しかひかないでしょ!と思ったけど、聴いて驚いたのは、レディオヘッドって音楽の基盤というか成り立ち方が、クラシックの方向にあったんだな…と。
“合唱アレンジしました!!!”みたいなこともなく、すごく美しいのです。このタイミングでコーラス選んでくる根岸さん…神か……
【「イチゴイチエ-弾き語り-」湯木慧】
わたしが湯木慧(ゆきあきら)さんの曲で一番すきなのが「一期一会」でして、これはそのアコースティックバージョン。
歌ったままを収録しているであろう音源でして、部屋の空気もそのまま!面で来ます。びりびりくる。。このひとはすごい
【「童神(天の子守唄)」古謝美佐子】
プレイリストの最後の曲!
琴線ぐわぐわに揺すぶってくるだいっっっすきな曲!!
有名な沖縄民謡としてたくさんの方がCDも出しているけれど、本家 古謝美佐子さんを選びました(当然)
ラジオで一度かけたいと思ってたの。
こんなときだからなのか、やっぱ放送で感動してしまったよちくせう
というわけで
改めてこんなプレイリストになりました!
1.「Ironic (Acoustic Version)」Alanis Morissette
2.「Dance Monkey (Stripped Back)」Tones And I
3.「Rain Man」Cocco
4.「Shape of You (Acoustic)」Ed Sheeran
5.「Desert Island Disk」Radiohead
6.「空に星が綺麗(Live at 中野サンプラザ)」斉藤和義
7.「中央線」THE BOOM
8.「Chlorine (Mexico City)」twenty one pilots
9.「Pyramid Song」Voces8
10.「Chandelier (Piano Version)」Sia
11.「イチゴイチエ-弾き語り-」湯木慧
12.「のうぜんかつら (リプライズ)」安藤裕子
13.「歓喜の歌」Bank Band
14.「童神(天の子守唄)」古謝美佐子
Apple Musicにプレイリストを公開しているので
通して楽しんでおくれ〜〜
👉「アコースティックの強さよ!」をApple Musicで聴く
わーい!4月のうちに書けてよかった!笑
もうあした5月なんだね。
まだまだ先がわからない日々だけど
1日1日前向きに過ごすのだ
また5月にもリリースするつもりだからねぐっ
これがいまのわたしのしごとなのです
あ そうだ
姉と僕で久しぶりに歌った動画も公開されているのでそちらもよかったら!)^o^(
しょた