放送聴いてくださった方ありがとうございます。
ばさっ✂︎と髪を切りましたしょったんです。
今週も 夕食ホットの『お皿』at FMやまと
無事に放送できました!ふうう
ラジオたのしいです。
聴いてくれている方からのメッセージがまた心からうれしいです。
ほんとうにありがとうございます!
今夜はNOKKOさんの「人魚」をカバーさせていただきました。
あともう気が遠くなるくらい久しぶりに、「さよなら」を歌ったよ〜
ライブでもやりたくなったよ!
来週は2018年最後の放送です!リクエスト、トークテーマ、メンバーへのご質問など待っているのですーー
メールはこちらから!
さて「しょったんのお皿まわし」というコーナーで
しょた的12月のプレイリストを作成中です。
“寒空の下がたがた震えながらヘッドフォンで音楽を聴くぼっちタイム”
というテーマのもと選曲中。
今日は5曲追加して、合計19曲になりました
ので、プレイリストに加わった5曲を改めてご紹介します!
ラジオで流せなかった曲についてもちょっとだけ書いておきます
【「Eggplant」Michael Franks】
アメリカの大御所シンガーソングライター、マイケルフランクス!
母親の影響で わたしは小さい頃から『The Art Of Tea』というアルバムを繰り返し聴いて育ちました。↓これ
(そうか、当時はレコードだったんかなぁ…感の漂うこのジャケット)
今回選んだ「Eggplant」という曲もこのアルバムに収録されています。
なんか、、年末年始暖かい部屋の中で親が聴いてたんだろうか…?ストーブのにおいとかクリスマスの朝の寒さとか、なぜか小さい頃のそんな記憶が脳裏に蘇ります。これは完全に個人的な感情ですが笑。聴くとときめいちゃう。1975年リリース、アメリカのAOR(=アダルティーな現代音楽)時代の1曲。
ググったら御年74歳!
めちゃめちゃいけめんなおじいちゃん!!(失礼)
【「12月の雨」荒井由美】
ご存知ユーミン!これも今月聴いておかなきゃいかん曲!
タイトルに「雨」って入っているけど曲調からは哀しい雨の印象は受けなくて、むしろ数日後にやってくる新年をどう迎えてやろうか、期待が入り混じっている10代女子の気持ちを思い浮かべたくなる。
冬休みの朝にぴったり
【「You And I」Lady Gaga】
本日番組内で流した曲です
レディーガガのエレクトロサウンドってめちゃめちゃかっこよくてとても好きなのだけど、小細工なしで真正面から来られると尊敬せざるを得ない…。この曲はレディーガガの歌唱力がそのまま浴びることができます。演奏もアレンジもコーラスも完璧。大音量で聴いてほしい!
EDM系の音に聴き飽きてきた頃、がつんとこの曲でやられたい。
(今週公開されるレディーガガ主演映画も大画面で観なきゃですね〜〜)
【「鏡と太陽」アルケミスト】
こちらも本日オンエアいたしました!
ボーカルこんやさんと鍵盤井尻さんの2人組、アルケミスト。(積水ハウスのCMソングでおなじみですね)
夕食ホットは何度か共演させていただいていて、アルケミストの音楽ももちろん、人間としてもおふたりを尊敬してます。いい曲がほんとに多いんだけど…そのなかでも特にすきな曲なのです、「鏡と太陽」。
情景と感情の描き方が素晴らしくて。うう。どうしたらこんな表現ができるのか。。
以前2マンライブでご一緒したとき、この曲をライブで歌ってくださって感激したんだけど、その優しさも含めてだいすき笑。
↑そのライブのときの写真あった!またご一緒したいよ〜
【「True Love」Coldplay】
イギリスの大人気ロックバンド コールドプレイクリスマス時期にとても合うのです
この曲が収録されている『Ghost Stories』というアルバムは、この曲もですが涼やかな名曲揃いだと思っていて、本来は1枚通して聴いていただきたいのです。
途切れることなく頭に響いて、ずっっっっと聴いていられます。終盤、ヒット曲「A Sky Full of Stars」に突入した瞬間きゃーーー!ってなるのが楽しい。→Apple Musicで聴く
なんか北欧っぽさありますよね。美しいよねえ。。痺
以上なのであります。
読んでくれてありがとう!
Apple Musicに全19曲まとめて公開しているので、聴いて楽しんでくれたら嬉しいです。
来週はこのプレイリストも完成させなくてはいけない…
さてどうしようかふふふ
来週水曜もお楽しみになのです!
しょた