おはようございます。

 

昨夜のうちに福島へ移動、

 

今朝は福島からお届けごはんおおもりです。

 

いやー、昨日は大変だった。

 

たれちゃん突然消え、

 

気がつけば車道の真ん中に。

 

一步間違えれば車に轢かれるところ。

 

よくニュースで、

 

 

少し目を離した隙に。。。

 

 

というのを見ますが、

 

まさにそれ。

 

ホント、

 

 

何年ぶりかに心臓止まるかと思ったわ。

 

 

 

 

 

 

さて、今日はイキナリ本題。

 

中学受験で悩むことといえば、

 

志望校もそうですが、

 

 

過去問だと思います。

 

ぶっちゃけ、いつから始めるの?

 

そもそも、なにを買うの?

 

併願校はどうするの?

 

今日は、

 

これを読んだら過去問スッキリ!

 

なんていう素晴らしい神記事ではありませんえーん

 

おおもりの思考整理のために書いているので、

 

読んでもモヤモヤ感しか残りません。

 

ここからは、みなさん状況が異なるので、

 

こんな感じで悩んでいるよ!

 

的なのを読み取って下さい。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

どうする?過去問

小6前期までは、普段の勉強に全集中。

 

「過去問は夏休み明けから」

 

というのを、日能研の先生からは言われております。

 

が...

 

 

そもそも夏休み明けからやろうとして、

 

そんな時間取れるの?

 

そもそも過去問って何を買うの?

 

何年分やるの?

 

なんて考えだすと、キリがない。

 

最近モヤモヤしているのは、

 

大きく分けてこんな感じ。

  1. 過去問はどれを買えばいいの?(やっぱり声教?)
  2. 過去問はいつから始めればいいの?
  3. 難関/上位校日特と過去問の関連は?
  4. 併願校の過去問はどこまでやるべき?

 

 

①どれを買う?

 

最初に悩むのはやっぱり、どの過去問を買うか。

 

ちょいとamazonや楽天で調べるだけでも、イロイロあります。

 

一番有名なのは、声教社か。

 

例えばこんなん。

 
 

 

 

買う前にふと思うのが...

 

 

 

これで足りるの?

 

という不安。

 

なぜならば、

 

受験前に10年/20年/30年と過去問を解いてくる"ガチ勢"がいるのが中学受験。

 

育成テスト直前の栄冠○周と同じで、

 

○年分の過去問やった!

 

というのが一つの目安になるのかと。

 

親の狂気が宿れば、

 

少なくとも10年分の過去問くらいやるでしょう。

 

下手したら、

 

自分が中学受験したときの問題を子供が解く

 

なんてこともあるかと照れ

 

学校にもよるのだと思うが、

 

どうすればいいんだ!?

 

という感じ。

 

 

 

 

 

②いつから始める?

 

仮に過去問を買ったとして、

 

 

 

いつから始めるの?

 

 

はなまる教室では、小6/Mクラスだと後期の授業コマ数がさらに増える。

 

すなわち家庭学習時間がさらに削られる。

 

過去問やる時間なんかあるのか?

 

と思っている。

 

 

そして最近、

 

戦友ブロガー様の記事を読んで、

 

 

 

 

夏休み中に過去問を始めるのもありじゃね?

 

 

と誘惑されております。

 

早すぎる気もしつつ、

 

弱点の国語補強も必要だが、

 

過去問にも取り組んだほうがいいような気もしている。

 

 

③日特との兼ね合いは?

 

さて、ぶっちゃけここまでは、

 

ふつーの悩みだ。

 

問題はここからだ。

 

もし、はな子が合格力完成日特に入るのであれば、

 

わたくしは問答無用で夏休み中からはな子に過去問をやらせるだろう。

 

なぜならば、合格力完成日特では、いろんな学校の問題を取り上げるので、

 

「第一志望校の過去問演習量は不十分」と思っているからだ。

 

はな子は幸いにも、冠校のついている後期日特にエントリーをした。

 

というわけで、

 

仮に夏休みから過去問をやると、

 

「後期日特でやる内容の邪魔をしないか?」

 

と思っている。

 

例えば、夏休み中に家でガンガン過去問をやったとしよう。

 

そうすると、後期日特で取り扱う過去問を、

 

はな子が先に解いてしまう恐れがある。

 

その場合、

 

先に解いた(=答えを覚えている)というアドバンテージで、

 

ただしい実力値(=立ち位置)が把握できないのではないか?

 

という不安がある。

 

だからこそ、先走ってやっても大丈夫なのか?と思っている。

 

 

④併願校はどこまでやる?

 

最後に悩むのは、やっぱり併願校の過去問だ。

 

併願校の過去問をガンガン解いたばかりに、

 

第一志望校の過去問が疎かになっては意味が無い。

 

だがはな子ならば、

 

人の話はほとんど聞かないので、

 

大いにありそうな気がしている。

 

「過去問を一切解かない」

 

というのは選択肢としてアリエナイが、

 

一年や二年分でいいのだろうか。

 

やっぱり三年分くらいはやるべきだろうか。

 

ムムム...

 

と悩み始めると、抜け毛が止まらない。

 

 

さいごに

情報が足りないなーと思いつつ、

 

抜け毛以外の悩みは整理出来ました。

 

とりあえず夏休み前までに情報収集&整理をしようかと思います。

 

あまり中身のないモヤモヤ感満載の記事に、

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

また真顔パー

ごはんおおもり

 

 

Follow @G0HAN_OOMORI Tweet to @G0HAN_OOMORI

友だち追加

 

👇をクリックして頂けると、やる気が出ます。

にほんブログ村 受験ブログへ

 

  関連記事

6月最初の記事👉こちら

ブログトップ/ブックマーク👉こちら

 

 

 

姉妹ブログ:はなまる生活

ごはんおおもりが送る単身赴任ブログ👉はなまる生活

淡々と福島県での生活を綴ります。