皆さま、ごきげんよう。
今朝、嘔吐したたれちゃんですが...なにごともなかったように元気です。
昨夜食い過ぎたのが原因でしょう。
いちおー病院に連れて行ったのですが...ただのお散歩で終わりました。
ま、変な病気じゃなくて一安心ということで本題へ。
はなまる教室へ!
日特を頑張るはな子のために、
今日は吉野家様の"親子丼"を持って、
はなまる教室へ行ってきました。
わたしだけですかね...
親子丼って聞いて......ってなるのは...
今朝書いたとおり、
はなまる教室にはニューフェイス。
いったいどんな先生なんでしょうか。
どうしよ...
入った瞬間、
怒
号
が響き渡っていたら...
廊下にはな子が立たされていたら、
それはそれでオモシロイんですけどねwww
・・・
なんて期待はどこへやら。
はなまる教室に一歩踏み入れて...
Σ(゚Д゚)
ナニ?
なんと表現すればいいんでしょうか。
👇な感じの空気?
もうね...
もうちょいで44歳になる坊主ですが、
2代目キタ━(゚∀゚)━!
とひとりでガッツポーズ。
ちょいと涙が出ちゃいましたが、
花粉症のせいだとごまかしました
毎週通い詰めようと思います。
(`・ω・´)ゞ
育成テスト自己採点
さて、親子丼パワーで頑張って欲しいところですが...
事前のはな子は
「理科ヤバイwww」
とのこと。
ま、ヤバイとか言うのは構いませんが、
ナニを習っているのか分からないので頷くしかできないんですけどね
というわけではな子の自己採点ならぬ事故報告はこんな感じ。
国語:90点くらい
算数:80点くらい
社会:60点くらい
理科:90点くらい
共通:280点くらい
共通+応用:320点くらい
唯一の救いは、
公開模試の貯金があるから
クラス落ちは無い。
一番ヤバイとか言っていた理科が一番いいんじゃね?
社会が社壊化しているぜwww
過去最低点&最低評価は覚悟しましょう
さいごに
皆さまお疲れさまでした。
結果に続きます
Follow @G0HAN_OOMORI Tweet to @G0HAN_OOMORI
👇をクリックして頂けると、やる気が出ます。
関連記事
4月最初の記事👉こちら
ブログトップ/ブックマーク👉こちら
ごはんおおもりが送る単身赴任ブログ👉はなまる生活