おはようございます。

 

今日から世間は三連休ですね。

 

わたくしの勤める「有限会社はなまる」は今日も稼働日。

 

そのためまだ福島におります。

 

今夜、高速バスで神奈川へ戻る予定です。

 

さて、実は今日、長女&次女の通う日能研はなまる教室では、入試報告会があります。

 

それに先立ち、姉妹がそれぞれ資料&合格実績を持って帰ってきたのですが、

 

読んでいてビックリ。

 

例えば男子。

 

なんと、快晴に合格。

 

そして女子。

 

たとえば、としまえんに合格。

 

特に女子は、昨年度の惨敗が嘘のような、華麗なる結果。

 

 

 

 

 

が、

 

 

わたしの着目点はチガウ。

 

実は合格実績より知りたいのが2つあるんです。

 

それは、資料にはどこにも書かれていないこと。

 

今日は、いつか質問したいなーと思った内容を、備忘録的にまとめます。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

  合格実績より知りたい2つのこと

1.進学実績

ぶっちゃけ、高校とかだと、大学の合格実績でなく、進学実績を公表しているところもあるじゃないですか。

 

わたくし、そっちのほうが100倍親切だと思うんです。

 

なぜならば、1人1件しかできないから。

 

1人で複数の合格を勝ち取っても、1つしか選べないのでね、こっちのほうが大切だと思っています。

 

今回の合格実績も、見た目はスゴイんですけど、

 

たった1人とか2人で荒稼ぎしたやつかもしれず。

 

進学実績のほうが、実態に即していると思うので、そっちを知りたい。

 

 

2.ジャイアントキリング

5クラスあるはなまる教室の、

 

いちばん下のクラスから、

 

r4予想偏差値60前後の学校(難関校日特のある学校)に受かった生徒さんがいるんです。

 

クラス別合格実績を見た瞬間、仰天。

 

わたくしには、Mクラスからの快晴やとしまえんの合格よりも、一番光り輝いて見えました爆  笑

 

ちなみにクラス基準の偏差値より15上ですからね。

 

チャレンジ校とか熱望校じゃなく、

 

 

 

無謀校と言われてもおかしくありません。

 

 

それに受かるなんて、

 

 

どんな裏技使ったの?

 

 

というのがキニナルんです。

 

なぜならば、一番下のクラスでは偏差値が足りず、後期の難関校日特に入れないはずなんです。

 

なんか、ものすごいドラマが隠されてそうで、気になっております。

 

 

  さいごに

そういえば明日は小4初の育成テストですね。

 

まる子だいじょうぶかなwww

 

 

ま、なんとかなるっしょ。

 

 

また真顔パー

 

 

Follow @G0HAN_OOMORI Tweet to @G0HAN_OOMORI

友だち追加

 

👇をクリックして頂けると、やる気が出ます。

にほんブログ村 受験ブログへ

 

  関連記事

2月最初の記事👉こちら

ブログトップ/ブックマーク👉こちら

姉妹サイト👉はなまる生活