2月10日の夜.

 

公開模試を終え、解き直しを終えた長女は、次女と一緒にひたすらゲーム三昧。

 

わたしも娘たちに交じって、ゲームをする。

 

娘たちとこうやって遊べるのは、あと何年あるだろうか。

 

40超えたおっさんが、

 

小学生の娘二人と一緒にゲームとか、

 

一歩間違えたらヤバイオッサンだwww

 

 

 

 

 

時計を見ると、日付が変わろうとしている。

 

だが子供たちの熱気は冷めることを知らない。

 

そうだ。

 

これこそが、娘たちのチカラの源泉。

 

一度やると決めたら、

 

納得できるまでとことんやるのが娘たちの強さだ。

 

これは遊びだけでなく、習い事も勉強も同じだ。

 

 

だからわたしは、

 

 

「早く寝ろ」

 

とは言えない。

 

子どもたちのやりたいことを尊重したいからだ。

 

 

 

ゲームの合間に、ふとカーテンを開け外を見る。

 

 

 

いつの間にか、地面が少し濡れていた。

 

 

 

――雨、降ったんだ。

 

 

それすら気づかないほど、子供たちとのゲームに熱中をしていた。

 

 

明日(2月12日)は振替休日。

 

 

むりして早く寝る必要は無い。

 

 

 

あー

 

 

かみさま。

 

 

この楽しい時間、

 

 

 

奪わないで。

 

 

 

 

ずっと、ずっと

 

 

 

この時間が続いて欲しい。

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

娘たちが寝る準備をしているとき、

 

 

 

わたしも一緒に寝る準備をしていた。

 

 

 

 

 

 

 

部屋の片づけをしながら歯を磨いていると、

 

 

 

 

 

ふと――

 

 

 

 

 

目に入ってしまった。

 

 

 

公開模試の答案用紙

 

 

 

放流して数カ月。

 

 

生の答案用紙を見るのは久しぶりだ。

 

 

 

 

見た瞬間、

 

 

 

 

心臓が沸騰した。

 

 

 

 

慌てて冷蔵庫からストロングゼロを取り出し、

 

 

 

 

 

罵声をアルコールで流し込む。

 

 

 

 

なんだこれはムカムカムカムカムカムカムカムカ

 

 

一瞬しか見ていないが、

 

 

 

 

 

 

しっかり目に焼き付いた。

 

 

 

 

あれは間違いなく、

 

 

 

 

酷語の答案用紙。

 

 

 

下半分が

 

 

 

 

 

真っ白だった。

 

 

 

 

自己申告は

 

 

70点だったはずだが...

👉日能研 新小6公開模試自己採点~推定偏差値は!

 

 

 

 

ホントか?

 

 

 

配点はワカラナイが、上半分と下半分の配点が同じだったら、

 

 

 

 

未回答だけで75点失点だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもは嘘つきだ。

 

 

 

可愛い顔をして、平気で嘘をつく悪魔だ。

 

 

 

どこまで信用すればいいんだろうか。

 

 

 

 

 

 

だが...

 

 

 

 

単身赴任をしている自分に、

 

 

 

 

 

今更なにを言えるよ?

 

 

 

 

 

 

 

 

偉そうなことを言える資格はない。

 

 

 

 

 

これは...

 

 

 

また国語が最低偏差値を更新するかもしれん。

 

 

 

 

Mクラスにいながら、

 

 

 

国語の偏差値30台とか...

 

 

 

クラス維持できるのか?

 

 

 

 

逆に、これでもMクラスにいるということ自体が、

 

 

 

 

ある意味スゴイ。

 

 

 

 

 

 

 

新4年の3月からMクラスに上がり、

 

 

 

なんかいろいろあったが、

 

 

とりあえず今日までMクラスをキープしてきた。

 

 

 

 

できればこのあとも...

 

 

 

 

 

あー

 

 

 

まただ。

 

 

 

 

 

悪い病気が再発しそうになる。

 

 

 

 

酒を飲んで、

 

 

モヤモヤを流し込む。

 

 

 

 

そして己に言い聞かす。

 

 

大丈夫。

 

 

大丈夫。

 

 

大丈夫。

 

 

大丈夫だから。

 

 

信じろ!

 

 

 

 

模試はあくまで模試だ。

 

 

喪死じゃない!

 

 

 

 

ゴールはもっと先だ。

 

 

 

今はイロイロ悩んだり、

 

 

 

 

髪の毛が抜けたり、

 

 

 

体重が増えたりすることもあるが、

 

 

 

 

全部笑いに変えると誓った!

 

 

 

 

 

 

 

 

ストロングゼロを飲み干し、

 

 

 

一番搾りを飲む。

 

 

 

 

今でヨカッタ。

 

 

失敗は、

 

 

 

本番前までに全部やり尽くせばいい。

 

 

そうすれば、万全の状態で本番を迎えられる。

 

 

どこを本番にするかは、これから考える。

 

 

それがわたしに残された最後の役目だ。

 

 

 

テストの結果はどうあれ、

 

 

長女は頑張ってテストを受けてきた。

 

 

わたしはまず、

 

 

それを認めるべきだ。

 

 

いろいろあるが、

 

 

グッと言葉を飲み込む。

 

 

だが、

 

 

 

結果を見てそれができるか?

 

 

 

 

 

自信がない。

 

 

 

 

 

 

よし。

 

 

 

決めた。

 

 

 

 

行こう。

 

 

 

 

ふくしまへ。

 

 

  最後に

というわけで、このあと福島へ戻ります。

 

結果発表は恐らく高速バスの中。

 

 

 

間違えて「はなまる生活」で更新しないように気を付けないと。

 

 

 

また真顔パー

 

 

Follow @G0HAN_OOMORI Tweet to @G0HAN_OOMORI

友だち追加

 

👇をクリックして頂けると、やる気が出ます。

にほんブログ村 受験ブログへ

 

  関連記事

2月最初の記事👉こちら

ブログトップ/ブックマーク👉こちら

姉妹サイト👉はなまる生活

👉日能研 新小6公開模試自己採点~推定偏差値は!

 

 

  おまけ

今日の1曲!

 

 

熱くなれ夢みた明日を
必ずいつかつかまえる
走り出せ振り向くことなく
冷たい夜を突き抜けろ

何かが胸で叫んでるのに
気づかぬふりで過ごしてた
激しい雨と風に打たれて
鼓動がおれを呼び覚ます

そうだ忘れられない
がむしゃら過ぎる生き方
血潮が燃えるなら
ただそれだけで何もいらない

※熱くなれ夢みる彼方へ
やけつくほどに手をのばせ
駆けあがれ瞳をそらさず
生きてることを確かめろ

自由の意味も眠れぬ訳も
ビルの隙間じゃ分らない
乾いた喉で荒野をめざせ
欲望なんて解き放て

誰も抑えられない
あふれる胸のざわめき
どこまでやれるのか
ただそれだけをおれは知りたい

※※熱くなれ高鳴るあこがれ
炎のように燃え上がれ
動き出せとまどうことなく
世界を変える風になれ

熱くなれ夢見た明日を
必ずいつかつかまえる
走り出せ振り向くことなく
冷たい夜を突き抜けろ