おはようございます。

 

きっとこの記事が投稿されるタイミングで、わたくしは福島に帰宅している頃でしょう。

 

すっかり夜行バス移動に慣れてきて、最初の頃のワクワクやドキドキはどこへやら...状態です。

 

さて本題。

 

昨日、「子を大手塾に通わせる中受ママの過酷な1週間」の記事を読んで、

 

よし、ちょいとわたくしも書いてみるか!?

 

と思い、独断と偏見を交え、

 

勝手に小6をイメージしながら書いてみました真顔
 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

  子を大手塾に通わせる中受パパの過酷な1週間

月曜日

午前6時半

 

起床。

洗濯物を干しながら、ママ王とたれちゃんをお見送り。

在宅勤務の準備をしながら、のんびりコーヒーを飲む。

はなまる姉妹はまだ夢の中。

午前8時

はなまる姉妹起床。

「なんでもっと早く起こさないんだよ!ムキームカムカ

と豚のようにぶぅぶぅ言っているが、そんなの知らん真顔

朝から学校まで全力疾走してこい。

午後4時

はなまる姉妹帰宅。

はな子は自習室で理科の勉強。

まる子は声楽のレッスンへ。

おおもりは在宅勤務を継続。

午後6時

たれちゃんのお迎えに行き、夕飯の準備。

今日の夕飯はカレーライスだ!



声楽を終え、まる子が帰宅。

まる子、たれちゃん、おおもりの三人で夕飯を食べる。

午後8時

はな子帰宅。

得意の理科。

 

あっという間に勉強を終えて帰宅。

 

家だと誘惑が多すぎて勉強ができないのは仕方ない。

風呂入って、出来立てのカレーを食べる。

午後9時

ささやかなゲームタイム。

姉妹にたれちゃんを任せ、わたくしはいつものように、夜行バスで福島へ。
 

火曜日

午前5時

福島駅到着。

少しだけ仮眠をとって、すぐに出社。

午後8時

業務終了。

やっぱり夜行バスで行ったその日に朝から仕事は、身体がきつい。

 

半額弁当が売り切れ、仕方なくコンビニ弁当を食べる。

はなまる生活」を書いて午後10時に就寝。

ネタが無いので、「はなまる勉強日記」はしばらくお休みだ。

 

水曜日

午前5時半


起床。

コンビニでおにぎりを買って、すぐに出社。

午後8時

業務終了

半額弁当をゲットし、帰宅。

はなまる生活」を書いて午後10時に就寝。

 

木曜日

午前5時半


起床。

コンビニでおにぎりを買って、すぐに出社。

午後8時

業務終了。

 

そういえば酒を飲んでいないことに気づくが、これから夜行バス移動。

 

さすがに酒はマズイ。

 

半額弁当を食いながら洗濯機を回し、「はなまる生活」のネタを考える。

 

なんかいつも代わり映えのないネタばかりだが、仕方ない。

 

生存確認のため、今日も記事を書く。

 

洗濯物を干したら、少しの仮眠。

 

午後11時半

 

起床。

 

福島駅前へ移動し、夜行バスを待つ。

 

うむむ、寒い。

 

髪が薄いのも原因の一つだが、懐も寒い。

 

段々慣れていくのだろうか。

 

夜行バスに乗って就寝。

 

金曜日

午前5時

 

憧れの街、新宿に帰還。

 

トーキョーは暖かい。

 

福島の凍てつくような寒さがウソのようだ。

 

帰宅後、少しの仮眠をとって在宅勤務で業務開始。

 

午後4時

はなまる姉妹帰宅。

はな子は自習室、まる子は授業を受けに日能研へ。

わたしは残った仕事を片付ける。

午後5時

業務終了

さすがに眠い。

が、ここで寝たら負けだ。

たれちゃんのお迎えと合わせ、スーパーへ行き買い物へ。

今日の夕飯は何にしようか悩みながらの買い物がささやかな楽しみだ。

午後8時

まる子帰宅。

まる子の勉強の進捗を見る余裕はない。

なぜならば眠いからだ。

午後9時

はな子帰宅。

算数、国語、社会を一日で終えなければならない、死の金曜日

伴走していたら発狂していただろう。

宿題が無事に終わったかどうかは不明。


二人の帰宅を確認した段階でわたくしは夢の中へ。

 

土曜日

午前7時

起床。

今日はまる子の育成テストだ。

まる子の勉強?

宿題のでき?

そんなの知らん。

伴走以前に、家を守るのに必死だwwww

まる子を起こし、朝食の準備。

午前8時

まる子出発。

そしてたれちゃん起床。

はな子はまだ夢の中。

午前10時

はな子起床。

どうやら昨日ははなまる姉妹でゲーム祭りだった様子。

テスト前日にゲーム祭りとは、まる子はなかなかのツワモノだ。

午前11時半

まる子帰宅。

自己採点を見て、急に動機と息切れが。




これがうわさに聞く、N157の症状か?

それともN64やN256かもしれない。

いやはや、この破壊力恐るべし。

 

出てくるのは「はなまる」どころか、「ボヤキ」しかない。

 

これじゃ近いうちに「ボヤッキー」になるかもしれん。

 

いやいやちょっと待て。

 

ドロンジョ様が深田恭子だったらどうするヨ?

 

喜んで「ボヤッキー」になろうではないか!!!

 

むしろこちらから土下座してお願いしたいくらいだ。

 


まる子の帰宅と入れ違いに、はな子出陣。

土曜日も4時間授業とは恐れ入った。

 

午後7時半

はな子帰宅

久しぶりに家族全員で食事をとる。

午後9時

なぜかゲーム祭り。

はな子は明日テストのはずなんだが、準備は万端とのこと。

いやいや、漢字の見直しとか、社会や理科の振り返りをして欲しいのだが、おくちチャック。
 

ドロンジョ様、わたくしのボヤキが止まりません。

 

日曜日

午前7時

起床

昨夜、はな子に蹴られ、夜中に目が覚めた恨みがある。

はな子の両脇に手を入れて、強引に立たせる。

一瞬腰にぎくっときたが、きっときのせい。

午前8時

はな子出発

日曜はとにかく荷物がヤバイ。

本科のテキスト、日特のテキストと盛りだくさん。

日能研バッグに全部入らず、

 

別のエコバッグに日特テキストを詰めているんだが、

パッと見た感じ、

日能研生というより、

日能研バッグを背負った夜逃げwww

 


午前11時半

ごはんおおもり出陣



はな子のお昼ご飯を探しに行く。

はな子からのリクエストを聞き忘れた。

何がいいのか悩むが、、、

とりあえずかつ丼買っておけば、負けることはない。

「かつや」のかつ丼を3つ購入。



1つを日能研に持っていき、残る2つを持って帰宅。

帰宅して絶叫!

なんとかつ丼2個のうち、1つをまる子、残る1つのほぼ全部をたれちゃんに食われる。

わたしに残ったのは、弁当箱と割りばし、ごはんつぶと三つ葉。

これがお昼ご飯とか、


あんまりじゃね?


午後7時半

はな子帰宅。

朝から日特、テストと大忙し。

夕飯食ってすぐに寝るか?と思ったが、



ゲーム祭り。



いやいや、そこはテスト直しでしょう!ムキームカムカ

と思ったが、ぐっとこらえる。

はな子の自己採点ならぬ自己申告は、いつもどおりの国語は酷語。

他はまぁまぁ。

すっかりお約束。

午後9時半

はなまる姉妹+たれちゃん就寝。

やっと自己採点記事を書いてブログに投稿。

小6になると、自己採点記事が夜遅くなることに気付く。

つか、あと半日ちょいですぐに結果発表。

 

中の人、採点早すぎね?

自己採点記事を書く必要あったか?という疑問もあるが、

 

このままだと酒飲みながらボヤッキーになりつつあるので、

 

ブログで発散。

 


ドロンジョ様の下僕になりたい。





 



 

そして月曜日へ戻る。。。

 

 

  さいごに

いやー、過酷だよ、これ。

 

福島2泊、夜行バス2泊、神奈川3泊。

 

もう意味ワカラン生活真顔

 

えっ?

 

中学受験の伴走?

 

 

キオクニゴザイマセン。

 

 

書籍化はねーな。

 

 

また真顔パー

 

 

Follow @G0HAN_OOMORI Tweet to @G0HAN_OOMORI

友だち追加

 

👇をクリックして頂けると、やる気が出ます。

にほんブログ村 受験ブログへ

 

  関連記事

1月最初の記事👉こちら

ブログトップ/ブックマーク👉こちら

姉妹サイト👉はなまる生活