おはようございます? こんばんは?
終電を逃し、夜行バスで帰宅中のごはんおおもりです。
あ、バスはこれから乗るんですけどねwww
今日は短いですが、独り言です。
さて、いよいよ今日(1/12)から、2024年の授業が開始します。
この授業、あと2週間したら終わり、いよいよ小6のカリキュラムが始まります。
そうすると、
月曜:授業なし
火曜:日能研授業
水曜:日能研授業
木曜:日能研授業
金曜:授業なし
土曜:日能研授業
日曜:日能研(日特+テスト)
と、日能研大盛りです。
ぶっちゃけわたくし、いまでも前期日特は欠席でもいいんじゃね?と思っていますが、はな子がやると言っているので、はな子の意思を尊重させます。
ここ、難しいんですよ。
前期日特って、、、、
受ける意味あるの?
って疑問がね。
もうぶっちゃけ、
前期日特受けたから、わたしは第一志望校に合格しました!
って言ってくれる人が、前期日特受験者の半分くらいいればいいんですけど、
そんなのアリエナイ
わたしはいちおー、
はな子が受けると言ったから、受けますけどね。
これで、受験勉強をしている"風"は出せるんですけど、
無理に詰め込んだところで、抜け落ちるのはわかっている。
そもそもそんなに高いところ目指しているわけでもない。
ま、悩んだところで受けるんですけどね。
皆さん、
存分に悩んでください!
うちはとりあえず受けますが、
完走できるかどうかは、はな子次第。
途中でリタイアするかもしれませんが、
そのときは優しく声をかけてくれると嬉しいです。
明日?土曜は公開模試。
皆さん、頑張りましょう!!!!
また
Follow @G0HAN_OOMORI Tweet to @G0HAN_OOMORI
👇をクリックして頂けると、やる気が出ます。
関連記事
1月最初の記事👉こちら
ブログトップ/ブックマーク👉こちら
姉妹サイト👉はなまる生活