ごきげんよう。(一部追記)
夏休みボケが治らぬまま公開模試で沈没。
これはヤバイ!となった記述力模試は、社会の力業で強引に浮上。
やっといつものペースに戻り、はな子は今日の午前中、育成テストを受けてきました。
今回の育成テスト、はな子にとっては試金石です。
というのも、社会では得意な地理が終わり、ついに歴史がスタート。
じつはわたくし、歴史は英語と同じくらい苦手です。
なぜならば、
歴史なんか習ってなんの役に立つんだよ!
と思っているからです。
まぁこんな親がいる時点で、歴史への力の入れ具合は、、、(以下略)
さて、前置きが長くなってしまいました。
今朝書いたことを心に刻み(以下参照)
小5後期 第1回目の育成テスト、自己採点をしました。
育成テスト 自己採点
いきなりドーン!
国語:90点くらい
算数:130点くらい
社会:75点くらい
理科:95点くらい
共通:340点くらい
共通+応用:390点くらい
酷語の破壊力がいつにも増してスゴイ
応用?
加点で計算したがほうが早いんですが何か???
そして社壊!
超有名人の名前くらい覚えようよ!!!
創作漢字とかいらないから!!!
国語力の無さで国語が取れず、
それに引きずられ、漢字が書けないことで社会が壊滅。
算数と理科はまあまあ。
どこのリケジョですか?
とは言ってみたものの、
Mクラス上位の算数/理科は満点ばかり。
今回の育成テスト、上位は超高得点勝負な気がします。
明日は【小5後期 育成テスト第2回に向けて】になります。
また明日☆
"はな子ちゃんお疲れ!"と応援していただける皆さま、
以下を"ワンクリック"して頂けますと幸いです
にほんブログ村(1日1人1回クリックで、INポイントが10点入ります)
9月の記事を最初から読む方は>こちら<
ブログトップに戻る方/ブックマークされる方は>こちら<
当ブログへのアクセスは、「はなまる勉強日記」で検索
ユカイなおまけたち。(Twitter, LINE)
Follow @G0HAN_OOMORI Tweet to @G0HAN_OOMORI
LINE公式アカウント始めてみました。