皆さまに質問です。

 

【小学校の通知表と、塾のテスト結果(評価や偏差値)、どっちのほうが気になりますか?

 

もしくは、

 

小学校の通知表と、塾のテスト結果(評価や偏差値)、どっちを重要視しますか?

 

おそらく、当ブログをご覧の多くが、塾のテスト結果(評価や偏差値)を重要視していると思います。

 

なぜならば、例えばアメブロ界で、塾のテスト結果の記事(公開模試や全統小、育成テストの結果など)はものすごく多いですが、、、学校の通知表の記事は、

 

ほとんど見たことありません!照れ

 

もちろん私(ごはんおおもり)も、勉強に関しては塾のテスト結果(評価や偏差値)を重要視しています。

 

塾のテスト結果のほうが数字で

 

「ドーン!」

 

と出てきて分かりやすいですからニコニコ

 

では小学校の通知表は見ていないの?と言われると、そんなことはありませんショボーン

 

小学校は、子供たちが集団生活をするところです。

 

集団の中で、しっかりと自分の役割を理解し、生活できているのか気になります。

 

そのため私は、

 

成績:塾のテスト結果

生活態度:小学校の通知表

 

で見ればいいかな?と考えております。

(※あくまでごはんおおもりの私見)

 

日能研に通う体育会系女子こと長女:はな子(小4)が通知表を持ってきたのは、10月7日です。

 

通知表を見て↓のようになり、

 

最初は「公立小学校の通知表にモヤモヤ」というタイトルで一度書こうと思ったのですが、様子を見ることにしました。

 

なぜならば、

 

【公立小学校の先生が生徒に接する時間>>>(超えられない壁)>>>塾の先生が生徒に接する時間>>>>私が接する時間】

 

であり、長女の担任:ビッグマムは懇談会(こちら)や電話(こちら)で話をした限り、とても誠実で活力があり、自らの名前が入った通知表には責任と自信を持っている、と思ったからです。

 

私としても、ビッグマムの目を信じて見たくなったので、様子を見ることにしました。

(=すぐに記事にしませんでした)

 

通知表をもらって、二カ月経ち、やっと記事としてまとまりました。

※以下記事の④相当です。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へにほんブログ村

 

  公立小学校の通知表

 

通知表の判定基準

通知表の判定基準は以前に以下でも書きましたが、

 

各教科の判定項目が以下3つに分かれています。

  1. 知識・技能
  2. 思考・判断・表現
  3. 主体的に学習に取り組む態度

基本的にテストでそこそこ(満点含む)できていれば、評価は「〇」です。

 

厄介なのは、

 

テストで全部満点取ったからといって、「◎」はつきません。

 

「◎」をもらうためには、

 

①学校で習った内容に理解している。(←テストで満点はここまで)

②前年度までに習ってきたことを組み合わせることで、知識の幅を広げ、しっかりと使えている。

③さらに応用できる力がある。

 

という判定をもらわねければいけないからです。

 

「◎」と「〇」の間には、とてつもなく高い壁があります。

 

残念なことに、評価がとても曖昧なため、壁の高さがどれくらいなのか、

 

全く分かりません。

 

通知表の予想

ごはんおおもり、オモテの顔は偏差値オタク。

 

裏の顔は予想屋です。

 

何かをするときは、必ず先の予想をする/仮説を立てます。

 

さて、長女はな子(小4)の予想してみたところ、はな子の根は体育会系女子ですが、腐っても日能研Mクラス(応用)生です。

 

日能研でそこそこ出来ている方であり、当然のように小学校のテストはほぼ100点

 

たまに90点以下もありますが、そこは愛嬌wwww口笛

 

Mクラスの威信にかけて、国語・算数・社会・理科は、「〇」MUST.

 

万に一つ、「〇」よりさらに低い「△」なんか取った日には、日能研を辞めるか、

 

学校に殴り込みに行くか

 

のどちらかですムキー

 

一番ムズカシイのは、「◎」がどれか?です。

 

これまで受けたテスト、例えば記述力模試や難関チャレンジ、公開模試、育成テスト、全国統一小学生テストなどを総合的に見ると、

 

「算数に◎が付くかもしれないが、国語・社会・理科はよくて〇だろう」

 

と思うのが、私を含め、当ブログ常連様の感覚と思います。

 

通知表を見て、

 

この予想が見事に裏切られましたゲロー

 

通知表を見て様子を見ることにした

通知表に書かれた結果は基本全部「〇」であり、「△」はゼロ。

 

「◎」は2個ついていました。

 

「◎」がついたのはなんと、

 

国語

知識・技能

 

理科

思考・判断・表現

 

です。

 

百歩譲って、全統小の結果や、育成テストの結果を見れば、理科に◎を付けた理由を強引に後付けできます。

 

理解できないのは、国語です。

 

私の中では、

 

国語=酷語

 

です。

 

しかも「知識・技能」とは。

 

見た瞬間、

 

他の子と間違えてるんじゃね???

とホンキで思いました。

 

国語の「知識・技能」というのは、国語の最も基本です。

 

正確にいうと、日本語でテストを受ける以上、国語は一番重要な要素です。

 

なぜならば、【問題を正しく理解することが、正しい答えを導くために必要なスキル】だからです。

 

そのため、5年、6年に上がっても今の成績を維持するためには、国語力の強化はMUST条件です。
 

ビッグマムは、はな子の国語力、少なくとも国語の知識・技能は「◎」に値する、と言っているのです。

 

私はこれまで何度も何度も、はな子の国語力が無いことについて、このブログで嘆いていました。

 

記述力模試で偏差値36を見たときは、こんな数字ホントに出すんだ・・・と驚きました。

 

そして私が至った結論は、

 

「算数で◎をつけないのに、国語で◎を付けるなんて、私への挑戦だ!!!!」

 

そして静かに始まりました。

 

ごはんおおもり VS ビッグマム(はな子の担任)ドンッ

 

軽視をしてはいけない

結論から言いますと、通知表の「◎」は未だに納得も理解もできていませんゲロー

 

なぜならば、国語より算数や社会のほうが出来がいいのでは?!と、どうしても思ってしまうからです。

 

もちろん、テストで表現できない技量/スキルがあるのも理解しています。

 

そのため私としては、

 

【国語はまだまだ伸びる可能性がある!】

 

とポジティブに受け取ることにしました。

 

こう考えた理由はとても単純で、はな子と接する時間が最初にも書きましたが、

 

【公立小学校の先生が生徒に接する時間>>>(超えられない壁)>>>塾の先生が生徒に接する時間>>>>私が接する時間】

 

と、小学校の先生が一番長いからです。

 

一番長くはな子と接する人の意見には、しっかり耳を傾けよう、というとても単純なロジックです照れ

 

これで国語力が上がれば、ラッキー!ですし爆  笑グッ

 

  さいごに

公開模試が終わり、ネット界は大賑わい。

 

ホントは、公開模試の結果をいち早く分析しようと思っていたのですが、、、よく考えると次の公開模試は年明け。

 

まだ1カ月以上も時間があるので、まだ慌てる時間じゃありません照れ

 

それまでに育成テストが2回と冬休みがあります。

 

今から慌てて公開模試の結果をまとめたところで、

 

来週の今頃は育成テストの結果で盛り上がり、

 

公開模試の結果なんかみんな忘れています。

 

それよりも、今週末はビッグマムとの個人面談(こちら)があるので、通知表を持って行って是非いろいろ話をしようと思います爆  笑

 

面談編に続きます合格

 

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へにほんブログ村

最初から読む方は>こちら

ブログトップに戻る方は>こちら

当ブログへのアクセスは、「はなまる勉強日記」で検索