雨月堂洋菓子店 -57ページ目

雨月堂洋菓子店

フェイクスイーツ専門 雨月堂洋菓子店へようこそ~。
店番の「雫」と看板猫「白瀧さん」の業務日誌デス。

あっ、フェイクスイーツ以外にも、切り絵・消しゴムはんこなんかも取り扱って
おりますデスよ☆

2008/10/04 (土) の雫姫:



昨日から無印良品週間~。

ずーっとずーっと欲しかった無印のアロマディフューザーをついに買っちゃいました。


だって10%OFFなんだもんっ♪



本当は無印のアロマライトも持ってるんだけどねぇ(汗)

ライトと違うのは超音波の振動で霧がしゅわ~っ☆て出て

そこからアロマオイルが拡散されるから普通のアロマライトより

香がしっかり広がるのです。たぶん。

というわけで、さっそくスイッチON☆

おぉぉぉ。しゅわ~っていい香の霧が出てる出てる。

ダブルローズという素敵な名前のオイルを使ったんだけど、とっても幸せな香がするデスよ~。

秋の夜ってカンジ~♪

最近さぼりがちだったマッサージとか、編物とか秋っぽいことを

やろうかなって気がしてきたよ。

あ、マッサージには無印の「ネロリオイル」が安くてオススメ~☆



にくにくにくにくにっく~♪

今日はひさしぶりの焼肉デー。

みんなでいつものみんみんへ。

カルビうま~デス☆

今日もおいしくいただきました。

そしてさよなら、みんみん。




また、来週。

2008/09/30 (火) の雫姫:



フッフーン♪今日はジャスコお客様感謝デーですよ☆



職場で残業中

「す、すいません!

お客様感謝デーなので今日は帰らせてください!!

ダイソンの掃除機6万いくらのが47000円なんです~。

明日絶対残りますからっ。

ダイソン、3年越しの夢なんです!」

って言ったら、みんなから

「そ、それは早く帰らなきゃ!もう帰って良いよ」

「がんばってGETするんだよ」

「フッフーン♪」

とか暖かい励ましの言葉をいただきました。

みんなありがとう~!!



そんなわけでお父様とアイラブジャスコへ。

念願のダイソンGET~♪♪

ダイソン PLUS DC12 エントリー
¥73,800
レモン社 オンライン ショッピング


ヘンリー(↓コレ)も欲しかったんだけど、実用性を考えるとやっぱりダイソンなのよね。
HVR200-22 【専用 紙パックプレゼント(NVM1C/2)】 ニュマティック 掃除機 Henry ヘンリー(赤)★
¥47,250
telaffy.jp




でもヘンリーかわいいなぁ。

・・・。

・・・・・そうだ!ダイソンにもぬいぐるみとかについてる動く目のシールとか貼ればいいんだわ☆

そしたら名前もつけなきゃ!!

ってお父様に言ったら「じゃぁ、大納言で☆」って返ってきた。

ダイナゴン。(お父様の発音は英語のダイナソーっぽい)

・・・ダイナゴン。

とうわけで、ダイナゴンちゃんが我が家にやって来ました。

いえっぇふ~!!

でもお家帰ったら、夜遅かったので残念ながらダイナゴンちゃんの出番は明日。



そうそう、ジャスコで衝撃的なお菓子を発見したよ。

たのしいおすしやさん 1BOX (食玩)
¥1,390
Amazon.co.jp

グミで作るおすしなんだけど、


味の組み合わせがファンキーすぎて買う勇気がなかった・・・。

伯父様から誕生日プレゼントを貰いました。



080928_2300~01.jpg

パンプキンのバケツ

お菓子のつめあわせ

花束

電池で光るキャンドル


食品サンプルのストラップ
いちご、みかん、みたらし団子

ハッピーハロウィンな感じ☆

もう秋だね。

雫ははやくも風邪ひきました。

ずびすば。

寒いので

今日の晩御飯は

けんちん汁。




渋谷で仲良くなった猫逹のうちの一匹が人間に


アイスピックとかで刺されたようなケガをしてるを見つけて、

なんとか助けたくて

渋谷区の動物愛護団体にメールしたんだけど


去勢手術のための保護はするけど

ケガとか病気の猫の保護は全部断ってます。


って返事がきた。

なんだそれ。




渋谷警察署に相談したら

夜中なら素手だけど捕まえるお手伝いだけならするよ。

その後は自分たちでなんとかしてね。

と交番のお兄さん。

でも雫のお家は神奈川。

夜中に車で渋谷まで行って捕まえて、

お家に連れて帰って、


次の日動物病院に連れていく間

どうしても白瀧さんと子猫が接触してしまう。

野良猫だから感染症があったら…と考えてしまうの。

一晩上手く隔離できたら、翌日その子の手術と検査と、白瀧さんにも予防接種して。

頭の中でぐるぐる何度も考えたんだけど、やってみないことにはどうなるかわかんない。

そして伊豆に釣りに行ってるお父様に電話したら徹夜で釣りに行ってるから渋谷は無理って断られた。

でも、一緒に釣りに行ってた後輩の終電が無くなるからって、横浜まで送ったらしい。




猫を助けたいのは


雫だけなの。


見なかったことに


すればいいのかな。


■1

ディズニーランドの自分用のお土産。

雫はいつもショッピングバックを買ってるの。






大きさが3種類あって、600円~1000円ぐらい。

たっぷりはいって、ファスナーで閉じられるので海原家では

スノボーウェアとか水着浮き輪セットとか押し入れの季節用品の収納に使ってるよ。

あとね、コインランドリーに持っていったり。

しっかりした作りなので何かと活躍~

中に入れる物を買って無くてもレジで

「ショッピングバック下さい」と言うと

出してくれるよ。

ハロウィンとか25周とかイベントの柄になってて、毎年柄が変わるので

記念に是非☆



■2

この間初めて舞浜ユーラシアというスーパー銭湯おふろ。に行ってきたよ。

↓ココ。
http://www.my-spa.jp/

お城ディズニーランドの閉園まで遊んで、汗だく+お疲れだったから

「お風呂にはいって少し休んでから車で帰ろうね~」

って言ってたのに、リクライニングチェアで仮眠して

気づいたら朝6:30だったよ。

にゃ~!!

でもせっかくなので、朝風呂にはいってから帰宅。

土日だと2500円でちょっとお高いんだけど、

+1500円でリクライニングチェアで朝9時まで簡易宿泊できるし、

電車で来る人だったらディズニーランドの前日泊まって、

朝風呂にはいってから開園前に並ぶとかいいかもデス☆



■3

ミートミッキー(ミッキーのお家でミッキーと写真が撮影できる)の

アトラクションの待ち時間がすごい時。

トゥモローランドの「イメージワークス」がオススメ!!

ミッキーやミニーとの合成写真が作れるんだけど、

1500円で、A4の写真かカレンダーかポストカード6枚かシールか

仕上がりが好きに選べるの。

ミートミッキーが180分待ちとかだったらこっちのが全然早いよ~☆

2008/09/23 (火) の雫姫:



隣の部署の素敵お姉さんが、誕生日プレゼントだよ☆

って「DECOTTI~デコッティ」のマカロンくれました。

DECOTTI(デコッティ) マカロン

にょあ~。

なんてココロ優しいお姉さん!

さっそくお姉さんに恩返ししなければ!!と

久しぶりにフェイクスイーツ大量生産です。

材料はお姉さんがくれた「DECOTTI」(マカロン)と買いだめしておいた

「ホイップる」(ドーナツ)と
ホイップる ドーナツセット W-04
¥850
Amazon.co.jp


ダイソーで見つけたグルースティックの茶色。


「ホイップる」はねぇ、かわいいんだけどホイップの原材料が軽量粘土で

水にぬれると溶けちゃうみたいなので、今回は「DECOTTI」付属の

ホイップ(シリコン?)を使います。

むにょろむにょろ。

と絞り袋から出してみたら、あれ?いつも使ってる

シリコーンシーラント(ホームセンターで売ってるお風呂の補修用シリコン)より乾きがゆっくり。

ただその分、絞ったホイップがゆるくなっちゃうかも。

子供向けのオモチャだから、ゆっくり乾くほうがラインストーンのアレンジができていいのかな。


今回一番がんばったのは茶色のグルーガン。

消しゴムねんどで作ったウエハースにかけてみたり、






マカロンにたらしてみたり、

チョコレート細工みたいに葉っぱ型にしてみたり。






本物のチョコっぽく見えるかな??

グルーガンは納豆みたいに糸をひいちゃうので、

お父様にライターで炙ってもらってなめらか仕上げに。

う~、これは雫じゃ怖くて出来ないや。


ホイップがあまったのでラインストーンケースとかも飾り付けてみたよ。

簡単だけど、なかなかいい出来☆






さて、お姉さんにはどれあげよっかな♪

2008/09/23 (火)の雫姫:



消しゴムねんどでクッキーつくってみたよ。


↓これこれ。

けしごむをつくろう! アイスのけしごむ
¥420
ニシムラ

型でぬいて、水をはった専用の箱にいれて、電子レンジでチン♪するだけ☆



か~んたん♪


…なはずだったのに、なんでか2時間もかかったよ(>_<)

おかしいな~(汗)


お菓子だけに!!ぷぷっ。

080923_1932~01.jpg





りんごがあまってたので、おやつにバターとシナモンシュガーで

焼りんご作ったの。

そしたらお父様ががんばった御褒美に残り物のカレーで

カレーポテトコロッケ作ってくれるってさ!

やった~♪♪♪

2008/09/22 (月) の雫姫:


伯父様が、晩御飯一緒に食べようっていうから

早速お父様にも連絡して、3人で食べに行く事になったんだけど、

お父様に

「何食べに行く~?天狗(近所の焼肉屋)?!」

ってメールしたら

「釣り回数券じゃなくて、年会費無料のフリーパスポート作ってくれたら

焼肉行ってもいいよ。

もしくは今後焼肉行く度に釣り回数券増刷してくれたら

焼肉好きになるかも

(↑※注:お父様が釣りにいってばかりだから

1年間に24回だけ釣りに行ける回数券発行したの)

だって~。

きぃぃぃいぃぃ!

そんな取引には応じないもん!!




というわけで交渉決裂!!!




で、結局3人で「びっくりドンキー」に食べに行きました。



ハンバーグもお肉うしだものね☆


雫はパイナップルパインバーグディッシュに目玉焼きエッグのトッピングが一番しあわせ~。

パフェも食べたかったんだけど、おなかいっぱいで断念。

今度こそパフェ苺パフェ!!

2008/09/21 (日)の雫姫:



今年も伯父様がB'zのライブにご招待してくれました。

伯父様、毎年毎年ご招待してくれてありがとう

今回はアリーナ前方のすごくいい席!!

そして結成20周年のライブ!!!



5年前に渚園で見た15周年ライブはそりゃもうすごい勢いで

台風が直撃して、笑っちゃうぐらい足元がぬかるんで

さむくて、凍えて、稲葉さんがドラキュラな姿で

バンジージャンプして

泊まる予定のペンションに行く途中

真っ暗な森で迷子になって…生きて帰れないかと思ったけど、

今回も台風の影響で、バケツをひっくり返したような大雨でした(>_<)

そして、うれし恥ずかしアリーナ席なので、そこだけお屋根が無いのデス!!



ぎゃ~!滝に打たれてる気分!!修行~~!!

B'zの二人は雨男じゃなくて、台風男なのかなぁ(笑)



ま、それはさておき、デビュー当時の映像が流れて

「あの頃は、何かにとりつかれたように腰を振ってました」

と言う稲葉さんがおかしかったデス。

そして、歌いながら突然皮パンをぱっと取り外して短パンになる稲葉さん。

…なぜにそこで短パン?

というツッコミはもはや無用(笑)

40歳になろうが50歳になろうが、

好きなだけ短パンライフを楽しんでください。

とココロの底から思いました。

お父様も稲葉さんを見習って、赤いパンツとか履いてくれればいいのに。

年じゃないよ、心意気だよ。

2008/09/21 (日) の雫姫:



京都に帰った時に、阪急デパートの向かいに本屋さんのビルが出来ててびっくり。

ちょうど「暮らしの手帖フェアー」をやってて

ずっと欲しかった

「エプロンメモ」



「エプロンメモ2」


を見つけたので御買上。

昭和29年から載ってたコラムだから、口調も上品っていうか

なんだかおばあちゃんの話を聞いてるみたいなの。

しかもね、ハイカラおばあちゃん(笑)

「手袋がすりきれたら、指の部分だけ切って違う色で編みましょう。

気分も変わって楽しいものです。」

なんて、とても昭和な香がするのだけれど、

「たまには子供が聞いてるロックやJ-ポップも聞いてみましょう。」

とか、ココロは若い☆

あと、赤ワイン酢のちらし寿司とか「チャレンジしすぎ料理(笑)」

考えついちゃったり。



・・・すごく雫のママトロに似てるのよねぇ

ママトロは京都弁だから口調は違うけど

おばあちゃんになったらこんな感じかな(笑)

2008/09/20 (土) の雫姫:


フェリシモ10月分が届いたよ。


---------


■CN-478-306 エニーミニィインパクトプリントバッグ \1,500
パフェ~。




マチがついてて、結構大きいの。




■CS-489-380 エニーミニィ総柄リラックスウェア \3,900
お家で着るの。




トップスの柄はこんな感じ。乙女柄☆






■CS-490-050 スモーリィレッグウォーマーレギンス \1,900
グレーに紫のシマシマのオーソドックスなのが着たよ。
冬に活躍する予定。



■CS-492-438 28カラット2ウェイチロリアンボアブーツ \6,900
一番欲しかったこげ茶が届いた!!




モコモコであったかデス。

---------


合計 \14,200(汗)

■オマケ☆
ディズニーランドで買ったチープかわいいティンカーベルのネックレス





6色だか7色ぐらいに光るんだよ。


らぶり~。