スイーツ大量生産☆ | 雨月堂洋菓子店

雨月堂洋菓子店

フェイクスイーツ専門 雨月堂洋菓子店へようこそ~。
店番の「雫」と看板猫「白瀧さん」の業務日誌デス。

あっ、フェイクスイーツ以外にも、切り絵・消しゴムはんこなんかも取り扱って
おりますデスよ☆

2008/09/23 (火) の雫姫:



隣の部署の素敵お姉さんが、誕生日プレゼントだよ☆

って「DECOTTI~デコッティ」のマカロンくれました。

DECOTTI(デコッティ) マカロン

にょあ~。

なんてココロ優しいお姉さん!

さっそくお姉さんに恩返ししなければ!!と

久しぶりにフェイクスイーツ大量生産です。

材料はお姉さんがくれた「DECOTTI」(マカロン)と買いだめしておいた

「ホイップる」(ドーナツ)と
ホイップる ドーナツセット W-04
¥850
Amazon.co.jp


ダイソーで見つけたグルースティックの茶色。


「ホイップる」はねぇ、かわいいんだけどホイップの原材料が軽量粘土で

水にぬれると溶けちゃうみたいなので、今回は「DECOTTI」付属の

ホイップ(シリコン?)を使います。

むにょろむにょろ。

と絞り袋から出してみたら、あれ?いつも使ってる

シリコーンシーラント(ホームセンターで売ってるお風呂の補修用シリコン)より乾きがゆっくり。

ただその分、絞ったホイップがゆるくなっちゃうかも。

子供向けのオモチャだから、ゆっくり乾くほうがラインストーンのアレンジができていいのかな。


今回一番がんばったのは茶色のグルーガン。

消しゴムねんどで作ったウエハースにかけてみたり、






マカロンにたらしてみたり、

チョコレート細工みたいに葉っぱ型にしてみたり。






本物のチョコっぽく見えるかな??

グルーガンは納豆みたいに糸をひいちゃうので、

お父様にライターで炙ってもらってなめらか仕上げに。

う~、これは雫じゃ怖くて出来ないや。


ホイップがあまったのでラインストーンケースとかも飾り付けてみたよ。

簡単だけど、なかなかいい出来☆






さて、お姉さんにはどれあげよっかな♪