雨月堂洋菓子店 -5ページ目

雨月堂洋菓子店

フェイクスイーツ専門 雨月堂洋菓子店へようこそ~。
店番の「雫」と看板猫「白瀧さん」の業務日誌デス。

あっ、フェイクスイーツ以外にも、切り絵・消しゴムはんこなんかも取り扱って
おりますデスよ☆

年末にすっごい嬉しいニュースが☆

なんと!
「妖幻の血」が2012年2月に再開するらしいでつー。
約8年ぶり?


きゃー!
ぎゃー!!
嬉しすぎる!!!
嬉しすぎて倒れそうになったよ。

(※「妖幻の血」っていう、昔ガンガンで連載してたマンガでつ。)


ネムキで「あかりや」(同じ作者の別マンガ)の連載が始まって、

「『妖幻の血』はあのままフェードアウト・・・?」

って心配してたんだけど、良かったー。
しかも「あかりや」の1巻も来年の2月に出るし、嬉しいことだらけだー。


休載してた8年間、野ばらとぼたんちゃんの切り絵↓
雨月堂洋菓子店
雨月堂洋菓子店
を作ってみたり、佐伯さんの髪型にしてみたり、忘れた事なんてなかったよ!


・・・というわけで、美容室で

「この髪型にしてください。」↓

雨月堂洋菓子店

って言うわけにもいかず、佐伯カットは自分でやってまつ☆
ぐふふ。


誰にも気づかれないけど2012年も佐伯カットがんばりまつよー!


本日のオマケ:

昔お父様が作った切り絵。

雨月堂洋菓子店

これがデビュー作。

うぅぅ、雫にもこの才能分けて欲しい・・・。

さっきジャスコで衝動買い!


ちょっと遅いけどクリスマスプレゼントに買っちゃったー☆

本型ショルダーバッグ。

雨月堂洋菓子店



リッカを抱っこしたりするので、ショルダータイプ欲しかったのよねー。うふふ。




それから、こっちはちょっと早いけどお父様からのお年玉↓

リーメントの詰め合わせ「ミニーのケーキ屋さんスペシャルセット」でつ。

雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店


お父様がおもちゃ売り場で見つけてくれたの。

キャー(≧∇≦)お父様ラブ!




リーメント卒業しなきゃと思って、ずっと買うの我慢してたショーケースとかミニーちゃんのプリティカフェシリーズ全種類が入ってて、これ1つでケーキ屋さんごっこができるっていう素敵パック。




あー、はやくリッカが大きくならないかな(o^-^o)




・・・って浮かれてる場合じゃなかった。


実はお父様、お仕事が終わらなくて、昨日も出勤、今日も夜中の12時から会社に行ってるのでつよ。


晩御飯のカレーを作り、リッカをお風呂に入れて、さらにお客様感謝デーに駆り出され、お年玉まで買わされて大忙しのお父様。

ううぅ、疲れてるのにごめんなさい・・・(T_T)




来年はお父様が釣りに行っても、「『シータ』は俺の嫁」って言っても文句言ったりしないよ。




自分達の家があって、家族みんな一緒に暮らせて、暖かいごはんを食べれて・・・育休中も安心して過ごせるのはお父様ががんばって働いてくれてるからなんだよね。




・・・来年はお父様の仕事量がちょっとでも減るといいなー。


雨月堂洋菓子店-111228_1155~010003.jpg

上から順に長女、次女、三女。
惑星直列の瞬間をパチリ☆

みんなすぴすぴお昼寝中。

…今日も海原家は平和でつ( ̄∀ ̄)

前に書いてた「輪るピングドラム」の陽毬ちゃんの洋服。

雨月堂洋菓子店


ブラウスとスカートの予約が始まったんだけど、数分出遅れちゃって気がついたら陽毬着用カラーのスカートの予約は完売(>_<)




ブラウスだけあってもなー。って悩んでたら陽毬着用カラーのブラウスもすぐに完売。




おふっ。




陽毬コーデで

「きっと何者にもなれないお前たちに告げる!」

って言いたかったのに、むしろ何者にもなれなかったのは雫だ・・・(T__T)




というわけで、雫はやっぱり雫でした。グスン。

クリスマス。
みなさん如何お過ごしでしたか?


雫はお父様とリッカとみなとみらいに行って、ホテルのレストランでお食事して、超美味しいケーキを食べて、夜景も見れてそれはそれは素敵な1日でした。
ふふふ☆


というのは嘘で、クリスマスイブってことすっかり忘れてて、お昼ごはんはお父様が作ってくれた焼きそば。
ご飯食べた後は、ベビールームの大掃除。
リッカがこけても大丈夫なように床に敷くジョイントマットを買ったんだけど、床一面に敷くってことはその前に一度ベッドやらTV台やら全部どかさなきゃいけないわけで・・・。

マスクに軍手を装備して、お父様と二人でせっせと荷物運び。


・・・の最中に
「あ。そういえばアイス。」
ってお父様に言われて思い出した。


ケーキの代わりにサーティワンでアイスクリーム予約してたんだった!
っていうか、「イブのお昼にとりに行きます」って言ってたのにもう3時だし!!


あわててジャスコまでひとっ走り。

で、持って帰ってきたはいいけど、掃除の続きやらリッカの面倒とか色々あって、次の日も大忙しで、結局アイスを食べたのは日付も変わった26日・・・。

雨月堂洋菓子店

クリスマスいつの間に終わったんだろう・・・。
っていうかサンタさんは何処に・・・(T_T)


本日のオマケ:
暖かいところに目がない白瀧さんとひじきちゃん。
お風呂のエアコンがここちよいそうでつ。
雨月堂洋菓子店

湯たぽんも独り占め☆
雨月堂洋菓子店

ここのところリッカの予防接種に4ヶ月健診に年賀状作成と大忙しで全然日記書けてないけど、雫もリッカも元気でつよー。



そうそう、予防接種なんだけど、病院の指示通り受けてれば大丈夫かなーとぼんにゃりしてたら、あやうくロタが受けれないとこで超あせった!

ロタは生後20週までに1回目を済ませなきゃいけないんだけど、認可が降りて接種スタートしたのが今年の11/21。

他の予防接種も受けなきゃいけないからリッカはぎりぎり20週かな・・・と思ってたら、かかりつけの病院は4ヶ月と13日目まで(20週より前)しか受け付けませんって言われて、もう大変。


何が大変って、接種1週間後に他の注射は打てるけど、同じ注射は4週間後しかダメとか、生後何ヶ月までとか、ワクチンごとに色々複雑なルールがあって、最初のスケジュールが甘いと同時接種したとしても全部接種出来ないんだもん。


で、慌てて他の病院やら保健センターに相談してなんとか間に合うように調整してもらった。
ふぃー。予防接種のスケジュール組むアプリとか誰か開発して欲しいでつ。



12/19はリッカの4ヶ月健診☆
小児科の先生が、背骨や足がまっすぐか確認しようとリッカを抱っこしようとしたら、リッカがすごい力で診察台をキックして後ずさり。
「足つよっ!!」
って先生が言うから、看護士さんが後ろから支えようとしたんだけど、その人にも
「足つよっ!!」
って言われました。

っていうか、「足つよっ!!」「うーん、特に異常ないですね」
しか言われなかった・・・。


この間も書いたけど、スイマーバ(首浮き輪)をつけて湯船の壁をびょんびょん蹴って泳ぐのが最近のブームなので、それで鍛えられたのかしら。
っていうか、湯船に浸かってる間ずっと壁を蹴リ続けるリッカの姿がドラクエの「うごくせきぞう」↓
雨月堂洋菓子店
にそっくりなんでつが、ロリ服が似合う可憐な乙女に育って欲しい雫にとってはちょっと複雑な気持ち・・・。


そして健診の最後にボランティアの人が絵本を何冊が読んでくれて、その中から気に入ったのを2冊くれるんだけど、最後に「バイバイ。」ってリッカの手を握ってくれた時に、これまたリッカがすごい勢いで握り返したらしく
「す、すごい握力ね・・・」
って言われてしまった。


・・・リッカさんは今日も元気いっぱいでつ。
雨月堂洋菓子店


ええと、どっから話そうかな。

お父様はとってもとーっても寒がりなんでつよ。
海とかちょっと潜るだけでブルブル震えて唇真っ青。
素潜り得意なのに、長時間海に浸かってられないというかわいそうな体質。


で、もちろん冬が大の苦手。
・・・いや、苦手っていうより、「生命の危機」?


毎年「今年の冬は無事越せるだろうか・・・」って鳥みたいな事言ってるのでつよ。

そんなわけで、年々「生命維持装置」という名の防寒アイテムが増えていくんだけど、今年はエネループ内蔵のネックウォーマーを購入。


で、昨日の夜はすごい寒かったから、
「どう?帰ってくるときネックウォーマーいい感じだった?」
って聞いたら
「さすがロトの兜とロトの鎧!すげー!」
って返事が。


ロトの兜:エネループネックウォーマー
ロトの鎧:ノースフェースのキルティングとダウン2枚重ねのアウター
だそうでつ。


・・・その出で立ちにPC用のリュックを背負ってるお父様。
会社員っていうより観測隊の人みたいでつよ。


ちなみに最強装備はこんなかんじ。
◆頭:ニット帽
◆首:エネループネックウォーマー
◆胴:ヒートテック+カヌー用の撥水インナー(ウェットスーツみたいなの)+ニット+ノースフェースのアウター
◆足:遠赤外線スパッツ+アウトドア用防風パンツ(内側フリース)
◆靴:L.L.Beanのビーン・ブーツ(内側ボアのハンター用ブーツ)


デザインより素材重視!
お父様の生命維持装置、結構・・・いや、かなーりお金かかってまつ(>_<)


でも命にはかえられないものね。
お父様が無事冬を越せますように。
(って会社行くだけなんだけど・・・)

年賀状作るのに、家族の写真を探してたんだけど、お父様は写真嫌いだからほとんどないの。

でもいいの見つけちゃった☆

雨月堂洋菓子店
No, I am your father.

なお父様でつ。


コーホー。

12/10(土)の雫:


今日は午後からリッカの予防接種。
・・・なんだけど、バタバタしててごはん食べる時間がなかったから、クリニックに行くついでにドドールで軽く食べることに。


リッカはベビーカーが止まるとぐずりだすので、お父様に揺らしてもらってたんだけど、ちょっとでも手が止まると
「うぇっうぇっ」
ってすぐ泣きそうな顔になるのがおかしかったので
「天帝様にもっと光をぉぉぉ!!
手を休めるでないっ!!
天帝様のためにもっと働けぇー!!
手を動かすのだ!」
(※元ネタはもちろん北斗の拳)
ってお父様に言ったり、
さっき届いたばっかりのペルソナマガジン#2↓
雨月堂洋菓子店
を取り出して、「荒垣先輩ラブ!」とか、まぁ好き放題しゃべってたわけでつよ。


で、クリニックについて受付に並んでたら、スィーっと横をおじさんが通り過ぎたんだけど、お父様が雫の脇をつついて
「今の人!
ほら。やっぱり院長だ。」
って言うから、よく見たら私服の院長が通りすぎってったの。

そういや、先週もお父様がクリニックの前でリッカをあやしてたら自転車にのったおじさんがやってきて正面玄関から入っていったから、予防接種受けに来た子供のおじいちゃんだと思ってたら、診察室にいてびっくりしたって言ってたでつ。


まぁ。確かに。
ここの院長って近所のおじさんって感じでお医者さんって感じしないのよねー。
白衣着てないと全然わかんないし。


で、
「あ、本当だ。院長だー」
って、お父様に言ってたら、
「っていうか、さっきドトールで雫の隣の席に座ってたんだけど(^-^;)
なんかつい最近見かけたことある人だなぁって思ってたんだけどそっか、院長だ。」
って。


えぇぇぇぇぇぇぇっ(」゜Д゜)ゞ
マジでつか!!


雫、隣におじさんが座ってるのはなんとなく認識してたんだけど、顔とか全くみてなかったし・・・
っていうか、っていうか
「天帝様に光をー!」とか「荒垣先輩ラブ」とか・・・
き、聞こえてたよね(汗)


あぁぁぁ(T_T)



で、予防接種受けるの超はずかしーって思ってたんだけど、今回は運良く応援に来てた別の先生に当たって、ほっ。


次回の予防接種までにメンインブラックのあのピカッって光るライトで院長の記憶を消さなければ・・・。

雨月堂洋菓子店-111209_1824~020001.jpg
今日でリッカは生後100日目(≧∇≦)
雨月堂洋菓子店-ファイル0016.gif雨月堂洋菓子店-ファイル0019.gif
…親ばかんでごめんなさいでつm(_ _)m
 
ところで、生後3か月の赤ちゃんってずっとびーびー泣いてるイメージだったんだけど、最近はあぅあぅしゃべったり、笑ったり、んがーって怒って蹴り蹴りしたり、泣く以外の感情表現を覚えてびっくり。
 
というわけで、今日もお風呂でぷかぷか浮いてご機嫌なリッカさんでつ。
 
身体洗われるのは嫌いなんだけど、湯船は大好きなのよねー。
 
ちょっと前までは身体洗ってる間はずっと大泣きだったんだけど、最近は耐えることを覚えたのか、への字口でぐっとこらえて頑張ってまつ。
 
で、浮き輪をつけて湯船に入れると、足をびょんびょん蹴って泳ぎまくり。
さっきまでの顔が嘘みたいに元気いっぱいでつ(笑)
 
でも、体温調節があんまり出来ないから、そんなに浸からせとくわけにもいかないし、
「リッカ、そろそろ上がろうね。
ちゃぷちゃぷはおしまい☆」
って雫が声を掛けると、更に足をびょんびょん蹴って
「まだまだこれから!」
みたいに必死にアピール(笑)
 
で、雫が無情にも
「はい、また明日ねー」
って浮き輪外すと
「もっと遊ぶのぢゃー!」
って大泣きしてまつ。
 
ふふふ。
可愛いやつめ☆
 
そんなこんなで、生後100日目ともなると、ウンチョスがオムツからはみ出たり、よだれで服がびちょびちょになったり、おっさんみたいなゲップしたり、色々ありまつが、これからも元気に成長して欲しいでつ(o^∀^o)
 
…それにしても、リッカは相変わらず雨月堂洋菓子店-135_e123_0000267.gif みたいでつ(笑) 
 
雨月堂洋菓子店-111201_1729~01.jpg