雨月堂洋菓子店 -45ページ目

雨月堂洋菓子店

フェイクスイーツ専門 雨月堂洋菓子店へようこそ~。
店番の「雫」と看板猫「白瀧さん」の業務日誌デス。

あっ、フェイクスイーツ以外にも、切り絵・消しゴムはんこなんかも取り扱って
おりますデスよ☆

2009/08/31 (月) の雫姫:


また消しゴムはんこ本買っちゃいました。

先月出たばかりの「消しゴムはんこで自分時間」

雨月堂洋菓子店

きのこのメリーゴーランドとか

もう図案がかわいすぎる!!

雫も自分でこういう素敵なイラストが描けたら

本買わなくていいのになぁ。

そして、今日は早速これではんこ作るぞっと☆

って意気込んでたのに、台風だし、足冷えてるし、
1日2回もお風呂につかって、ひじきちゃんを
湯たんぽがわりにお昼寝して

ほわ~ん
しあわせ~♪♪


って浸ってたら
あっという間にでした。

あれ?



ま、いっか。
いや、いくない。

最近怠惰な生活を送ってるせいか、

腰痛がひどくなってきたので
明日はがんばってゴミ処理場の温水プールに行ってきます!

・・・って宣言しとけば、
あぁ、何が何でもいかなきゃ~!!
ってがんばれる気がする。(気がするだけ)

ところでプールまでチャリンコでどれぐらいかかるんだろう?
着く頃に、身体が

「おつかれさまでした☆」

てなりませんように!

2009/08/27 (木) の雫姫:


夏のおもひで
お昼ご飯は
焼きとうもろこし。

去年は狂ったようにとうもろこしを焼いて食べてた雫ですが、
今年は初。

雨月堂洋菓子店


ジャスコのとうもろこし(99円)は甘くて美味しかったでつ☆
屋台の1/4の値段で食べれちゃうとこも素敵~。

あ~、今からチャリンコをすっとばしてもう1本買いに行くべきか・・・。



家にあるクマ達を集めたら、家族が誕生しました。
お父さんはサラリーマンでつ。


雨月堂洋菓子店


子供はお父さん似。



これが欲しくて、久しぶりに「別冊 花とゆめ」買っちゃいました。

ガラスの仮面なりきりメモ

が付録でついてくるの!!


雨月堂洋菓子店


コミックのミニチュア版になってるところが萌っ!!


あぁ、それにしても、月影先生になんて言わせよう。

雨月堂洋菓子店



そして、ガラスの仮面がちゃんと終わるのか心配になってきた。

バスタード
妖幻の血
ガラスの仮面
papa told me

と我が家の本棚には未だ完結しないマンガがあって
かなりモヤモヤするでつ・・・。

2009/08/24 (月) の雫姫:



閉店1時間前のジャスコにて。



お母さんと一緒に買物に来ている小学4年ぐらいの男の子が

「こうやって

買物してたら

僕も

主婦に

近づけるかな☆

えへっ」

と、カゴに半額商品を入れていた姿にきゅんっ

うん、うん。
君は立派な主婦になれるよっ!

こんなかわいいお子様に育てたい~.゚+.(´∀`*).+゚


男が台所に立つなんて!!

って言う人もいるけど
雫は料理や買物が出来て欲しい派☆

海原家はいつも週末にまとめ買いしてるんだけど
お父様と

「この洗剤今日は安いね☆ まとめ買いだ~!!」とか
「お肉半額になってたら買っちゃおうぜ!!」とか
お話しながら買物するのとっても楽しいし。

・・・って、書いててわかった。
家は貧乏ゆえに協力しあってるんだ・・・(笑)

でもね、一緒に買物してるといいことあるんだよ。

普段買物をしない男の人は
値段とか量がわからないから、
とんでもなく高いお肉を大量に買っちゃうんだもの。

この間、仕事一筋でがんばってきた親戚のおじさんが
定年退職したんだけど、おつかいを頼まれて買ってきたお肉が
三嶋亭のいい肉1kgだって!!
※三嶋亭は京都の老舗のお肉屋さんで超お高いの!!

それを

「もう、おちゃめさんなんだから☆」

って笑って許せるかどうかは、
その家の収入に比例する・・・気がする(笑)



・・・雫はたぶん卒倒しまつ。

2009/08/21 (金) の雫姫:


お猫様達はあいかわらず。
クーラーの効いた部屋で爆睡でつ。

雨月堂洋菓子店

白瀧さんがちょっと笑顔(・・・に見える)

雨月堂洋菓子店




最近チャリンコに乗ることが多いので、
日焼け対策にお帽子とストールセット買っちゃいました。

しかもQVC(通販番組)で!
コレコレ↓
http://qvc.jp/cont/detail/ShohinDetail.html?hinban=495515&cgry=301&mid=upa20090618

番組を見てるうちに欲しくなっちゃうって恐ろしいね!!

あ、でも一応ジャスコとか、雑貨屋さんでもっと安くて似たようなのないか
探したんだけど、手の甲までカバーできるのがなかったの。

チャリンコ乗ってる時も車に乗ってる時も

手の甲の日焼けが防げるのは素敵☆

帽子もリボンをぎゅっと絞ってサイズ調整できるので、

風が吹いてもとばないし♪

両方、丸めてカバンに入れてもかさばらないから、

もっと早く買えばよかったなぁ。

・・・だって、モニターに汚れが・・・って思ったら、
シミだった!!(ほっぺの上あたり)

雨月堂洋菓子店


ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!



ウルトラバイオレット

バカぁぁぁぁ~!!!

というわけで、日焼け後、ケフィア!

ってうたい文句に惹かれて、

コレも買っちゃいました。


ケフィアホイップス (←ボディクリーム)


雨月堂洋菓子店

無職なのに買ってばっかりだ・・・(汗)

でもこのパッケージはかわいすぎる!!

しばらくトンカツ定食は我慢でつ。

そして、この間ジャスコの玩具売り場で発見しちゃったコレ。
「リカちゃん モスバーガーショップ」


雨月堂洋菓子店

amazonで35%OFFの2,857円。

この微妙に手が届く価格設定。
トンカツ定食3回我慢すれば・・・。

でもでも、もうミスドセット持ってるし、置く場所がないのよぅ。

そしてトンカツをとるか、玩具をとるか・・・


と、たぶん誰にも共感してもらえない悩み。

2009/08/20 (木) の雫姫:


こんばんは。
この1週間、雫は何をしていたかというと、

火曜日:トンカツ
木曜日:トンカツ

を食べてました。

・・・うん、普通にトンカツ食べすぎです。
っていうか、ブログにトンカツ・トンカツって書きすぎです。
ごめんなさい。

でも、何でか食べたくなる自分の身体が恐ろしいでつ。



そういえば、日曜日にプールに行ってきました。
日焼け止めぬったのに、ふとももの裏側だけ忘れて、
とても哀しい結果に(T_T)

この日焼けが消えるのは何年後か・・・
(年々、消える周期が開いていく気がする(ノД`)・゜・。

2009/08/15 (土) の雫姫:


お盆なのでお父様と下妻のおばあちゃん家へ帰省。

今年の夏は引越しやら、片付けに追われてて、

あんまりお出かけできてないので
不憫に思ったお父様がマス釣りに連れていってくれました。

下妻からさらに足を伸ばして、栃木の益子(ましこ)ってところにある

「大川戸ドライブイン」へ。
まずはお昼ごはんに、人生初の流しそうめんを。

っていうか、流しそうめんって、竹筒みたいなので
上流から下流に落ちるのをイメージしてたんだけど、
人生初の流しそうめんは超高速回転してたっ!!


雨月堂洋菓子店


そして真ん中に置いてあるのが天ぷらとお新香盛り合わせ。

とろい雫は欲しい分だけそうめんをとるのに苦労したけど、
そうめんも天ぷらもすごく美味しかったよ~。
あ、あと柚子味噌こんにゃくもうま~♪




ごはんを食べたら、お隣の「大川戸釣堀」でニジマス釣り。
雫は小さなニジマス1匹しか釣れなかったけど、
お父様が2匹も超大物釣り上げたよ。
さすがお父様☆

でも実は秘密があるのでつ。
大物のニジマスは釣り場で売ってる練りえさでは釣れないんだって。

で、ちかくで見つけた活きのいいみみずをえさにするとすごい釣れるの!!

お父様は虫とかうにょろうにょろを平気で触れるから、
それでちゃっちゃっと2匹釣っちゃったんだけど、
普通は中々釣れないから子供達が


「すげ~!!あんな大きいの2匹も釣ってる!!」って大絶賛。

お父様が一瞬だけ子供達のヒーローになってました(笑)

で、気分をよくしたお父様が、
「あまりものだけど、大物釣りたいならこれどうぞ」
ってうにょろうにょろ達が入ったカップを、子供達のお父さんに渡したら、
超微妙な顔で会釈された。

・・・も、もしかして、このお父さん、うにょろうにょろが触れないのでは?

でも、「やった~!これで大物釣れるって☆」
と瞳をキラキラさせてる子供達の前で、やらないわけにもいかないお父さん。

このお父さんにとっては夏休みのありがた迷惑な思い出だね(笑)


ちなみに、この日釣り上げたニジマスはお家にもって帰って、

大物はムニエルに、小物は塩焼きで美味しくいただきました。


それから、畑で採れたピーマンととうもろこしとトマトと茄子とみょうがも

晩御飯のおかずに。

あ、クリスマスプレゼントに伯父様にもらった「しいたけの木」から

また生えてきたので、しいたけは混ぜご飯の具に。


田舎で食べるご飯は自給自足率超高しっ



2009/08/13 (木) の雫姫:



どうしてもタイカレーが食べたくなって、

駅前までチャリンコをすっとばして
タイ料理屋さんでなすと鶏肉のグリーンカレーをぺろり。


グリーンカレー大好き
あぁぁ、毎日食べたい。

そしてデザートはなぜかタピオカ入りホットココナッツミルクだった。
・・・ぜんざいみたいな感覚?



2009/08/14 (金) の雫姫:


昨日のタイカレーが忘れられない・・・。

でも、連続で行くのはさすがに恥ずかしいので
今日はトンカツを・・・。

えぇと、前回は火曜日に行ったから、4日に1度トンカツ


先週から4回目の来店なので、


「こちらの小皿がソース用で、こちらがキャベツ用のドレッシングで・・・」

と毎回、一生懸命説明してくれるお姉さんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
(昼のスタッフはいつも同じ人たちなので気まずい・・・)

ま、それはさておき今日もトンカツうま~


雨月堂洋菓子店


ちなみにトンカツを食べるためだけに、
お化粧をして、チャリンコでジャスコまで来た雫ですが

「ジャスコでバイトしてて、今、休憩中なの。
だから3日に1回ぐらい来店してるのよ~。おほほ」
みたいな演技をがんばってます。

こういうのを無駄な努力って言うのかしら(笑)

2009/08/12 (水) の雫姫:


今のお家には食洗機がデフォルトでついています。



今までそんな便利なものを使ったことがなかったので
おぉぉお!!
と、感動したんだけど、実際使おうとすると・・・



1.油汚れがひどいお皿を水洗い
2.まんべんなく水がかかるようにお皿を配置(通称リアルテトリス)
3.ちゃんと汚れが落ちたかチェック! 落ちてない場合は手洗い


・・・雫は毎日、2.の「リアルテトリス」で挫折します。


お皿が上手く配置できない・・・(汗)


このお皿はこっちか?
コップが置けなくなるからやっぱりこっちに・・・
って、あれこれやってる間に、

はっ!
自分で洗ったほうが早いかも!!!

と、いつも思ってしまう。

お父様に「これ、自分で洗ったほうがはやくね?」
ってぼやいたら、

「それって、CSS書くの面倒だからタグの中に全部書くとか
クラス作るの面倒だからってプログラムの中で毎回書くのと一緒だよ」
って笑われた。(←とても職業病的な例えのお父様)

o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
雫、CSS書くのもクラスの設定考えるの大好きだもん!!

でも、テトリスとかレゴとか苦手なのよぅ。

というわけで、今日も食器は手洗いです。

あは☆

2009/08/11 (火) の雫姫:


地震びっくりした~。

新居に引越してから、人間様は3階の寝室。
お猫様達は2階のリビングで寝てもらってるんだけど、
地震の直後に

「ぶぎゃぅー」

っていつもと違う鳴き声がリビングから。

猫もよっぽど怖かったんだね。

そして、雫は地震と同時にお父様の携帯から

突然ブザー音がなったことにびっくりしたよ。

地震のお知らせメールだって。
すご~い。

でも雫の携帯は古いから対応してなかった・・・(T_T)
グスン。


普段のお猫様達はこんな


雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店


暑さで毎日だらりんこです。



先週、「雫は毎日トンカツでもいいのにな~。」
と書いたからか、あれ以来、トンカツが食べたくてしょうがない。

嫌がるお父様を説得して、土曜日にトンカツをもしゃもしゃ。

はふぅ~。しゃ~わせ~~♪♪

と、思ったはずなのに、日・月・・・と日が経つ毎に
雫の中の「備蓄トンカツ要素」が薄れていきました。


ト、トンカツが食べたい・・・。


チラっ。
時計を見たら、14:30。

・・・。


和光(とんかつ屋)のランチタイムは15時までのはず。


今なら間に合う!!

と、またまたチャリンコをすっとばして、ジャスコへ。


台風が来るから今日は一日引きこもる予定だったんだけど、
晴れてよかった☆

おかげで今日もトンカツを食べることができました。


雨月堂洋菓子店


でも、3日に1回トンカツ食べるなんて
無駄遣いって言われるのでお父様には内緒

2009/08/06 (木) の雫姫:


ニート生活が始まって、はや二週間

そろそろがんばらないと!!
と思ったけど、離職票がまだ届かないので、職安に行けない。

ん~、でも平日動けるこの時間を活用するでつ!!
と、市役所で顔写真付き住基カードの申請してきました。

免許証ないからこれが身分証明証がわり。
10年間使えるらしいので、一番映りのいい写真で☆

・・・って撮ったはずが、チャリンコすっとばした後だったので
アホ毛(もさもさ飛び出てる毛)が写ってた(>_<)

あぁぁ、さようなら雫の10年間  il||li▄█▀█●il||li



くよくよしててもしょうがないので、とりあえずお昼ごはん。

ジャスコに新しく出来た和光でとんかつ定食をもしゃもしゃ。


う~、しゃ~わせ♪



雫、トンカツ大好きなのよね~。

昔、会社のみんなでお昼ご飯を食べに行ってた時、
「和光」の次の日に「さぼてん」行こうって言ったら、却下された。

ちぇっ。
雫は毎日トンカツでも平気なのにな~。

用賀で勤めてた頃は一人でお昼ご飯に行ってたんだけど
止める人がいないから


・焼肉
・にぎり
・トンカツ
・フレッシュネス

をローテーションで食べて、週末に焼肉に行くという超しあわせな日々でした。

今度働く時はお昼が充実してる場所を選ばないと・・・。