■ 2009/08/15 (土) の雫姫: |
お盆なのでお父様と下妻のおばあちゃん家へ帰省。
今年の夏は引越しやら、片付けに追われてて、
あんまりお出かけできてないので
不憫に思ったお父様がマス釣りに連れていってくれました。
下妻からさらに足を伸ばして、栃木の益子(ましこ)ってところにある
「大川戸ドライブイン」へ。
まずはお昼ごはんに、人生初の流しそうめんを。
っていうか、流しそうめんって、竹筒みたいなので
上流から下流に落ちるのをイメージしてたんだけど、
人生初の流しそうめんは超高速回転してたっ!!
そして真ん中に置いてあるのが天ぷらとお新香盛り合わせ。
とろい雫は欲しい分だけそうめんをとるのに苦労したけど、
そうめんも天ぷらもすごく美味しかったよ~。
あ、あと柚子味噌こんにゃくもうま~♪
■
ごはんを食べたら、お隣の「大川戸釣堀」でニジマス釣り。
雫は小さなニジマス1匹しか釣れなかったけど、
お父様が2匹も超大物釣り上げたよ。
さすがお父様☆
でも実は秘密があるのでつ。
大物のニジマスは釣り場で売ってる練りえさでは釣れないんだって。
で、ちかくで見つけた活きのいいみみずをえさにするとすごい釣れるの!!
お父様は虫とかうにょろうにょろを平気で触れるから、
それでちゃっちゃっと2匹釣っちゃったんだけど、
普通は中々釣れないから子供達が
「すげ~!!あんな大きいの2匹も釣ってる!!」って大絶賛。
お父様が一瞬だけ子供達のヒーローになってました(笑)
で、気分をよくしたお父様が、
「あまりものだけど、大物釣りたいならこれどうぞ」
ってうにょろうにょろ達が入ったカップを、子供達のお父さんに渡したら、
超微妙な顔で会釈された。
・・・も、もしかして、このお父さん、うにょろうにょろが触れないのでは?
でも、「やった~!これで大物釣れるって☆」
と瞳をキラキラさせてる子供達の前で、やらないわけにもいかないお父さん。
このお父さんにとっては夏休みのありがた迷惑な思い出だね(笑)
ちなみに、この日釣り上げたニジマスはお家にもって帰って、
大物はムニエルに、小物は塩焼きで美味しくいただきました。
それから、畑で採れたピーマンととうもろこしとトマトと茄子とみょうがも
晩御飯のおかずに。
あ、クリスマスプレゼントに伯父様にもらった「しいたけの木」から
また生えてきたので、しいたけは混ぜご飯の具に。
田舎で食べるご飯は自給自足率超高しっ☆