雨月堂洋菓子店 -29ページ目

雨月堂洋菓子店

フェイクスイーツ専門 雨月堂洋菓子店へようこそ~。
店番の「雫」と看板猫「白瀧さん」の業務日誌デス。

あっ、フェイクスイーツ以外にも、切り絵・消しゴムはんこなんかも取り扱って
おりますデスよ☆

2010/07/30 (金)の雫姫:


水族館から車で30分。

今日のお泊りはこちら。


雨月堂洋菓子店

シーカヤックのクラブハウスのお庭にありまつ。
こっちはオーナーの家とクラブハウス。


雨月堂洋菓子店

冷蔵庫とか使っていいって(v^ー°)

オーナーの猫 そらちゃん(男の子)
凛々しいでつ。

雨月堂洋菓子店

超ひとなつっこいレトリバーもいたんだけど、
あまりのかわいさに遊んでばっかりいて
写真撮り忘れた(T_T)


まだ、日が沈んでなかったので、チェックインだけ済まして
さっそく近所の海へ!!

海に行く道にカニがいっぱいいたよ。


雨月堂洋菓子店


ログハウスから歩くこと3分。
海到着~!


雨月堂洋菓子店


ってか波高っ!!
こ、これは雫にはちょっと厳しいでつ。
(なぜなら雫はカナヅチ・・・)

お父様としょんぼりしてたら
超綺麗なタイドプール発見!!


お魚も泳いでる~☆
とういわけでさっそく失礼しま~つ。

雨月堂洋菓子店

なんか温泉ぽい??

エビ?もいたよ。

雨月堂洋菓子店


この日のために防水カバー買ったから
水の中も撮れちゃうのだ。

ただ、普通に写真撮るとなんかモヤかかってるけど、
気にしない方向で!!

ちなみに後日タイドプールのことを
吹きだまり
って言ったら
お父様と伯父様に笑われた。
正しくは潮だまりでつ。



海からログハウスまでの道のり。


雨月堂洋菓子店

はまぼうっていう花がいっぱい咲いてた。


なんか超泳げる風な雫☆
雨月堂洋菓子店

シュノーケルセットはお父様のおさがりだけど
足ひれとタッパーウェアは買ってもらったの。
足ひれ楽ち~ん♪


雨月堂洋菓子店


で、オーナーおすすめのアメリカンなお店で
お父様のお誕生日をお祝い。

雨月堂洋菓子店

雨月堂洋菓子店

シェイクにごろごろとバナナが入っててうまうまでした~☆

2010/07/30 (金) の雫姫:



毎年恒例のお父様御生誕祭でつ~。

今年はお休みをとって、伊豆へお泊り旅行♪♪
1日目はお天気が心配だったけど、
伊豆に近づくにつれ超晴れてきたよ☆
ん~、夏休みって感じ!!

まずは下田海中水族館へ。
他の水族館と違って、入り江の中に建物があって、
イルカも水槽じゃなくて、海の中にいるの。

施設自体は小さいし、水槽も多くないんだけど
お客さんが楽しめるように、
ショーとか給餌タイムがひっきりなしにあって、
すっごい楽しかった。


ちなみにアシカは毛の生え変わり時期らしくて
情緒不安定なのか、お姉さんと一緒にご挨拶までは
がんばったんだけど、
お姉さんがショープールに入った瞬間

「みんなに挨拶したし、
お姉さんにもちゅーしたしもういいよね!!
おつかれさまで~す☆」
ってダッシュでバックヤードに帰ってた(笑)

これがその早退アシカ。エリーちゃん↓

雨月堂洋菓子店


「エリー!どこいくの~(>_<)」
って困ってたお姉さんにちょっと萌☆

あ、でもピンチヒッターのアシカが超がんばってたよ。


雨月堂洋菓子店


こっちはアザラシ~。


雨月堂洋菓子店

伊豆旅行の写真を整理してたら


アップし忘れてた


白瀧さんとひじきちゃんの写真発見!


↓いいたいことはこれだけでつ。


雨月堂洋菓子店


↓へんな座り方のひじきちゃん


雨月堂洋菓子店


↓おくつろぎちゅう


雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店-100802_2118~01.jpg

ナスの三連星出てきた!

上から順に

ナスの煮浸し
ナスの漬物?
ナスの…ラー油炒め?

こういうのは、日ごとに違う味で出すんじゃ…。

雨月堂洋菓子店-100629_1934~01001.jpg

雨月堂洋菓子店-100713_0719~01.jpg

ママトロの不思議メニュー。

晩御飯に
カレーうどんとフレンチトースト。

朝御飯に
卵焼きと目玉焼き

証拠写真撮り忘れたけど、
茄子の味噌炒めと茄子の煮浸しとか…。

あえてのチョイスなのか?

謎が深まるメニューばかりでつ。


ちなみに、この間は

今日の晩御飯はゴーヤチャンプルーねん♪

って言うから、出来上がったのが出てくるのかと、テーブルで待ってたら、生のゴーヤが出てきたお。


雫:……なぜ生。


ママトロ:だって、ゴーヤなんか料理したことないねんもん☆
でもゴーヤ好きっていうてたし、わざわざ買ったげてんで(o^∀^o)

雫:買ったげたって、作り方しらんのに、何故上から目線…(T_T)


というわけで結局自分で作ったでつ…。


そして、ごはんをチンして…って思ったら、

今日はママトロが作ったフランスパンのアボカドサンドがあるから、これと食べたらいいねん!(b^ー°)


ってゴーヤチャンプルーの横にバケットサンドが出てきた。


…だから、何故その組み合わせ(T_T)


前衛的すぎるママトロ
雨月堂洋菓子店-100730_1519~01.jpg

いのししが通りすぎていった。

山道じゃなくて、普通にコンビニとかある国道なんだけど、超びっくりしたお。

あ、只今、南伊豆にいまつ。

写真は、昨日下田の水族館に行ってる時の。

心配してくれたみんな、ありがとう。

晴れました☆
できるOLを目指すべく、今日はスーツ着ていったよ。
シャキーン☆


昨日、日記に書いたのとは違うスカートとジャケットのセットなんだけど、

むむっ。
やっぱり太ももあたりがきつい(>_<)

しかもジャケットのボタン閉めたらそこだけキュウキュウ(T_T)

でも、髪型もアップにしたし、靴もちょっぴりヒールだし、
OLっぽくなってるはず!

雫、頑張った☆


…って思ったのに、朝リーダーに会って


ほら、これで海原もできるOLの仲間入りでつよ。
ふふん( ̄∀ ̄)

って言ったら


わぉ!
本当に着てきたんだ(笑)

ごめんな~。
ぱつぱつなのに、無理させて。

苦しそうだから、来週からジーパンでいいぞ~(笑)

無理すんな☆


って言われた!


にゃ、にゃんですと~(`ε´)


雫、頑張った。
頑張ったのに、そんなひどい仕打ち。


だ、大丈夫でつ。
腹筋に力を入れてれば、ジャケットのボタンだって閉めれまつから!(≧ヘ≦)


…そして今日一日。

みんなに

大丈夫か~?
苦しいならジャケット脱いでいいぞ~(笑)


って心配された。


同情するなら…。

うぅぅ。涙で前が見えないでつ…(ノ△T)





まぁ、見た目はともかく、仕事だけでも出来るOL目指すでつ。

ってヤル気はあったんだけど、今日も雫の苦手なサーバー停止時間の計算。


えーと、16:33に止まって、翌日1:17に復旧。

…。
………。


24時超えた計算なんてわからんちんでつ~。

しょうがないから、先生(先輩)に


一番楽にできる時間の計算方法を教えください。
普通の人が計算してる順番を知りたいでつ。
ってメールしたら、

先生:一旦24:00から16:33をひくでしょ。

雫:…ひ、ひけません(T_T)

先生:じゃ、端数は考えないことにして12-5は?

雫:…7?

先生:じゃ、今度は分の計算だけ。
60-33は?

雫:………27?

先生:さっきの7時間と27分足して7時間27分でしょ。そこに1時間足して、さらに17分足したら…

雫:8時間44分!
す、すごいでつ!!
海原にも計算できました~(^o^)/
先生のおかげで、賢くなりました。


先生:ん。良かった。良かった。
これでレベルが1あがったね。

それにしても海原さんは、なんていうか、あれだね。

攻撃力は150ぐらいあるのに、防御力3みたいな子だね(笑)

って言われた~。


そ、それは一体どういう例え…(T_T)



今日、リーダーに

海原はもうスーツ着てこないのか?

面接の時みたいにスーツ着てきたほうが才女っぽく見えるぞ~。


って言われた。


職場自体はデニムOKだから、今日はデニムにTシャツだったんだけど、


スーツ=才女
デニム・Tシャツ=…?(T_T)


ちなみに面接の時に着てたパンツスーツは、今着るとパツパツで、正座できないの。
うわぁ~ん(>_<)


そんなわけで、只今絶賛ダイエット中でつ。

っていうか、入った当初は「優等生が来た!」って噂になってたらしいんだけど、どんどん評価が下がっている今日この頃(T_T)


0.4キロメートルって40メートルでつか?

とか

3.7キロメートルを時速60キロで移動したら何分で到着するかって、割り算の順番がわかんないでつ~

とか先輩に泣きついたのが原因か…(*_*)

うぅぅ。

そして、昨日は昨日で、

海原は本当に肉とかラーメンとか、食べる話ばっかりだな。ぷっ。

ってみんなに笑われ、

そんなことないでつ!海原だって、引き出しいっぱいありまつよ(`ε´)


って言ったものの、

じゃぁ、ツジモトキヨミが離党表明だしたのどう思う?

って、聞かれて撃沈…。

雫、政治の引き出しはちょっと…(T_T)


ちなみに今日の会社のお弁当は

焼き魚、もやしの和え物、こんにゃく煮込み、大根の梅和え、コロッケ

という切ない内容で、しょんぼりしながら食べてたら

リーダーが

NOミートで海原はご機嫌ななめか(笑)

って、奥さん手作りの豚肉のハーブ蒸し?分けてくれた…。


ありがとう、リーダー
…の奥さん!



もはや才女の要素0っていうかマイナスっぽいけど、強く生きていこうと思いまつ(ノ△T)


2010/07/25 (日) の雫姫:


ここのところ、ずっと残業が続いて
ぐったりな雫でつ。

本当なら土曜日にお友達の紫苑ちゃんと
ゆめこちゃんとお出かけに行くはずが
体調悪くて出かけれなかった(T_T)

ごめんね、紫苑ちゃん、ゆめこちゃん。

で、今日も体調悪くて泣き濡れてたら
かわいそうに思ったお父様が
「ねんど遊びする?」
って一緒にねんどで色々作ってくれた~☆

きゃ~!!
お父様大好きすぎる~!

なんか途中で魔人ブゥとか
ピグミンとか
いもむし~とか
よくわかんないの作ってたけど
一緒に遊んでくれるだけで嬉しいので
許す。

というわけで、今日の成果はコチラ☆

雨月堂洋菓子店


まだバリとり(余分な部分のカット)できてないけど
オレオとかマカロンの皮とか作ってみた。
雨月堂洋菓子店


そいから、ずっと前にお父様がつくってくれた
いちごホイップちゃん。

作ってそのままだったんだけど
やっと指輪の台につけてもらったよ。


雨月堂洋菓子店


世界で1個の指輪
プライスレスでつ☆

あ~、もっとお父様がやる気を出して
量産してくれればいいのに。

2010/07/18 (日) の雫姫:


先週の3連休。
ママトロがどーしてもうなぎが
食べたいというので、お父様と3人で
箱根のうなぎ屋さんに行ってきたよ。

いつもは予約していくんだけど、
青うなぎが品薄らしく、7・8月は予約不可って
書いてあるからお店につくまで売り切れたら
どうしよ~!!
ってドッキドキ。

でも無事間にあった~(≧∇≦)

1時間待ちだったけど、近くのかまぼこの里で
お買い物してたらちょうどよかった。

あ、これはかまぼこの里で見つけた風呂敷。
椿柄が素敵~。1500円也♪

雨月堂洋菓子店


お泊りに行く時とか、着替えをささっと
つつめるので大判の風呂敷で軽いのが
欲しかったんだんだけど、
ネットで欲しい柄がなかったんだけど、
こんなとこにあったw

で、買い物した後はおいしく
うな重いただきました☆

うな~!!
うま~!!



ママトロは電車で小田原へ行くというので
雫とお父様は伊豆のウブドでお買い物
→富士サファリパークへ。

ずっと行ってみたかったナイトサファリでつ!!

・・・の前におなか空いたから
ケバブサンドをもしゃもしゃ。

こういうとこで食べるごはんって
期待してなかったんだけど
おいしかった☆

我が家にもケバブがぐるぐる回るやつ欲すぃ。
おなかすいたらちょっとずつスライスするの。

そして天井には生ハムがぶらさがってるの。

あ~、そんな家に住みたいw



夜19:30

周りが薄暗くなってからナイトサファリへ。
バスが満員御礼だったので、
ドッキドキのマイカーで出発!!

クマのあかちゃんがママにじゃれて
かみかみしてるのとか超かわいい~。

ってがんばって写真撮ろうとしたんだけど、
暗くて全然写らなかった。

残念(>_<)

ライオンとトラさんは「おかまいなく~」って
車が来ても知らんぷりだったけど、
草食動物はがんばって営業活動してたよ!!

後ろの車はきりんさんにべろべろされてたw

あとはね、右側の道にはヤクが2匹
左側の道にはバイソンが2匹並んで、
「ありがとござました~」
って挨拶してた。

きゃ~!かわゆす!!

今度は群馬と那須のサファリパークも
行ってみたいな~。