雨月堂洋菓子店 -28ページ目

雨月堂洋菓子店

フェイクスイーツ専門 雨月堂洋菓子店へようこそ~。
店番の「雫」と看板猫「白瀧さん」の業務日誌デス。

あっ、フェイクスイーツ以外にも、切り絵・消しゴムはんこなんかも取り扱って
おりますデスよ☆

2010/08/21 (土) の雫姫:


「暦の上ではもう秋です」
ってニュースで言っててびっくりした。

そろそろ夏終わっちゃう!
というわけで、久しぶりにお猫様達のシャンプー!

相変わらずご近所に響くような大声で
「こ~ろ~さ~れ~る~」
って叫ぶ二人。・・・いや、二匹。

でも、お湯につかってる間、
叫ぶの忘れてる時あるから
本当はそんなでもないのかも(笑)

白瀧さんにもひじきちゃんにも、
ひっかかれたり噛んだりされず、
無事シャンプー終了。

なんかすっきりのお二人でつ。


雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店

2010/08/15 (日) の雫姫:


なんかずっと体調悪くて、
咳は出るし、吐き気はするし
って病院行ったら逆流性胃腸炎だって。

胃酸が出過ぎて、逆流しちゃうらしい。

そんなわけで低空飛行の毎日だけど
先々週はがんばって江ノ島までおでかけ。

江島神社の境内で影絵をやるというので
お父様と見に行ったの。

影絵は暗くないと出来ないから、日が完全に
落ちるまで、影絵の音楽担当のお兄さんが
民族楽器を色々演奏。

インドとかアフリカとかオーストラリアとか
色んな国の楽器を1人で演奏してて
超がんばってたよ。

薄暗い境内+民族楽器の音+
蝉の声+カラスの声
ってかなりの異空間。
たぶんそのうちライドウとか出てくる☆
(雫、ゲームしすぎ)

そして日が落ちてから始まった影絵。
江ノ島の民話をベースにした
「天女と五頭龍」っていうお話。

手作り感あふれる感じだったけど
天女は人が演じててすごく幻想的だったよ。

雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店

「つまんな~い」って大声で言ってた小学生とか
ゲーム機に夢中なおちびちゃんとか
いっぱいいたけどね!

中原淳一が今の日本を見たら
失神するんじゃないかと心配になるので


公共の場ぐらいは空気が読める
大人に育ちますように!

って雫が江ノ島の天女にお願いしといたよ☆

これは神社に続く雪洞の道~。


雨月堂洋菓子店

雨月堂洋菓子店-ファイル47001.jpg

雨月堂洋菓子店-100817_2012~01.jpg

8/16の雫姫:

残業でふらふらすぎて、電車に乗るとリバースしそうだったので、ショッピングセンターで一休み。
のつもりが、ついお買い物しちゃった。

でも朦朧としてるから、10月始まりでまだまだ使えないスケジュール帳と、ふくらはぎ丈の、後ちょっとしか着れないカーゴパンツ2本買っちゃった。あぁぁ…。

あ、でもね、スケジュール帳はチョコレート柄でかわいいんだよ。
チョコレートチャームのしおり付き☆

ん~。
何回見ても可愛い。
これは10月まで使えなくても買うでしょ。
絶対買う買う。
と、脳内で言い訳してからレジに持ってった(笑)

しょうがない。
10月まで愛でて我慢するか…。


ちなみにカーゴバンツは、ウエスト部分の前はピッタリなんだけど後ろ(腰の部分)がちょっと余ってたの。

お!
これはワンサイズ下でもいけるかも☆

と、お店の人に持って来てもらったら、前がキツくてボタンが止まらない(>_<)

はうっ。
…もしや雫のお腹が出てるとか…(汗)?

というわけで、結局最初のサイズをお買い上げ。

安くてデザインが可愛いかったから本当だったらテンションあがるはずなのに、何この敗北感…(T_T)





その後、なんとか最寄り駅に到着。

で、夜道を歩いてたら、向こうからお猫様がとことこ歩いてきたの。

なんか目があったから
「こんばんはでつ~。」

って声かけたら、とことこ雫の側まで歩いてきて、タクシーみたいにピタッと横付け。

そしてさっとかがむお猫様。

首輪ついてたから飼い猫みたいなんだけど、これはもしや
ささっ、おなでなさいポーズでは?

雫が悪い人間だったらどうするのよぅ。
と思いつつ、なでなでしたら、ゴロリンとお腹まで見せてくれるお猫様。


ふらふらだったけどお猫様のサービス精神にちょっと癒されたでつ。

いや、サービスしたのはむしろ雫なのか…?


写真は昔撮った白瀧さん。
お腹見せてる以前に、猫として色々間違えてる気がする。

2010/08/13 (金) の雫姫:


お盆は下妻のおばあちゃん家へ。
そして今年も行ってきました大川戸の釣堀~☆

・・・の前に雫、激的におなかすいたでつ。
目は笑ってない雫↓

雨月堂洋菓子店






というわけで、つりぼりの前にある
高速回転なそうめん屋さんで
先におひるごはん。

去年も高速回転してたけど、
今年も高速回転でつ。

雨月堂洋菓子店

てんぷらとかみそ田楽とかいっぱい食べた。
はふ~。

さて、今度は今日のばんごはん釣るぞ!!
ってはりきってたんだけど、
雫超どんくさくて、魚の引きに
あわせられない・・・(T_T)

でもなんとか塩焼きレベルの
ちっさいの2匹釣ったよ。


雨月堂洋菓子店


ちなみにお父様が釣ったのはこっち。

雨月堂洋菓子店
これはムニエルレベルでつ。
いいな~。

帰りは益子でお茶。

益子焼きでいただく柚子チーズケーキと
栃木産いちごミルク。


雨月堂洋菓子店


すっごく静かで、目の前のお庭も素敵でした。

雨月堂洋菓子店


お父様に

「雫は日がな食べることばっかりだね」
って言われたけど、雫は3時間おきに
おなかすくんだもん。

しょうがないのでつ~。

 
2010/08/11 (水) の雫姫:

久しぶりにいっぱいお買い物~。

一目ぼれした金平糖のブレスレットと
カチューム☆
(背景協力:白瀧さん)


雨月堂洋菓子店


なんて美味しそう!!
かわいくて1日に何回も見ちゃうでつ。



こっちも美味しそうなケーキのポーチ。
底がジップロックになってるでつ。

雨月堂洋菓子店


あめちゃんとかお薬いれるのに
2個買っちゃった♪♪

ん~、しあわせ☆
ん~、おなかすいた(笑)



本日のひじきちゃん。


雨月堂洋菓子店

最近仲間入りした魚が
気になってしょうがないらしい。
カラフルな魚より、
茶色とか地味~な魚が好きでつ。

そしてソファーのサイドテーブルは
ひじきちゃんの観覧席になってしまった・・・。

8/10の雫姫:
今日起きたことをありのまま話すぜ。


仕事中のお話。

リーダー:海原さ、たまに隣のパソコンの古いメール消しといて。

雫:大丈夫でつ。海原1週間に1回は消してまつよ。


リーダー:さすが海原。朝からさきいか食ってるだけのことはあるな。


先輩A:え?海原朝からさきいか食べてたの(笑)?

リーダー:朝からなんかもしゃもゃ食べてるな~と思って横みたらこいつ仕事しながらさきいか食ってたんだよ。

雫:でも朝からしょっぱいの食べたい時ありまつよね?

リーダー:あってもさきいかはない。
先輩A:ないな。
先輩B:それはないな。

雫:…(T_T)

リーダー:しかもさ、なんでさきいかなんだよって言ったら、えいひれと悩んだんですけどね。って言ってたんだぞ。おっさんかよ(笑)
先輩A:おっさんだ(笑)
先輩B:いや、おっさんでも朝からさきいか食べないよ(笑)
先輩A:食べないな。
リーダー:確かに朝からえいひれ食ってるおっさん見たことないな。



………朝から、乾きもの食べたらダメでつか?
おっさん以下でつか(T_T)


8/8の雫姫:

ドンドンドンキで8種類ぐらいあるコロンを色々試してたら、お父様に


どうしたの?!
雫から、スイカの香りがするよ

そんな匂いさせてたら、カブトムシとクワガタに囲まれちゃうよ(笑)


って笑われた。

ひどい。

スイカなんて、試したコロンのどれにも書いてなかったのに~(>_<)

8/5の雫姫:

朝、リーダーが

「今日は海原に重要なミッションを与える。
15時になったら会議室Cに行ってそこにいる人にこの1000円を渡すように。

俺は他の会議が入ってしまったのでいけなくなったが、話はちゃんと通してあるから代わりに行ってくれ。」

って超真剣な顔で言うから、

何かよくわかんないけど、

「わかりました。
15時に会議Cですね。
お金、お預かりします。キリッ。」

って雫も真面目に答えたんだけど、

15時になって会議にいったら、


「あ、代理の海原さんだね~(o^∀^o)
おたくのリーダーから聞いてるよ。

ささっ、好きなの2個選んでいいからね~。」

って優しそうなお兄さんに声かけられた。


「紫いも?
安納いも?
紅こがね?
他にも色々あるよ」

ってクーラーボックスから焼き芋味のジェラートがいっぱい出てきた!


きゃ~素敵(≧∇≦)

実はこっそり開催されるお取り寄せの会の集まりだったらしい。


代理なのに食べていいんでつか?
といいつつ、すでにスプーンを手に持ってる雫(笑)

悩んだ末、安納芋ジェラートいただきました☆


あ、もちろんリーダーの分も貰って帰ったよ。

で、リーダーにこっそり渡して、ご馳走様でした☆って言ったら


「あれは地下組織だからみんなには他言無用な。」

だって。


地下組織って、なんかかっこいい!


…なかなか楽しい職場でつ。
2010/08/01 (日) の雫姫:


最終日は毎年泳ぎに来ている
浮島へ。

洞窟抜けた向こう側がお魚いっぱいエリアでつ。


雨月堂洋菓子店


去年もおととしも濁ってたんだけど
今日は波が穏やかで超透明度高い!!

海の底~。

雨月堂洋菓子店


お父様が素潜りで撮ってるから
どうしてもぶれちゃうらしいんだけど
こっちにもコバルトがいっぱいいたよ。

わかる?小さい青いつぶみたいなの。

雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店


なんかわかんないけど尻尾だけ(笑)


雨月堂洋菓子店


コバルト以外にも黄色いハギとか
色んな魚がいたよ。

あ~ぁ、こんなことなら
魚肉ソーセージ買ってくればよかった。
ってお父様につぶやいたら
しばらくしてお父様が本当に
魚肉ソーセージ持ってきたでつ。

お、お父様、もしかして
4次元ポケット持ってるでつか?

って思ったら、誰かが海の底に
落としていったの拾ったらしい。

お父様すご~い!!

というわけで、魚肉ソーセージ片手にシュノーケリング。

海の底に日があたって、模様が出来てるところを
色とりどりのお魚がわらわら寄ってきてくれて
超綺麗だったよ☆

はふ~。夢のような3日間でした。

でも家に帰って白瀧さんとひじきちゃんを
ブラッシングしたら3日分のモフ毛がいっぱいだった。


すっきり後のひじきちゃん↓

雨月堂洋菓子店

やっぱり毎日ブラッシングしないとダメなんだね(T_T)

ちなみに旅行中は2人ともママトロの部屋で寝てたらしい。
もう、さみしがり屋さんなんだから☆


雨月堂洋菓子店

2010/07/31 (土) の雫姫:


今日はシーカヤックに挑戦。

雨月堂洋菓子店

一人乗りのシットイン(手前)と
二人乗りのシットオンタイプ(奥)があるんだけど
雫はお父様と一緒に漕ぐので
二人乗りタイプ。

カヤックって漕いでたらなんとかなるだろうと
思ってたんだけど、バックとか2人の連携プレーが
意外にむずかしいでつ。

砂浜で練習中。

雨月堂洋菓子店


この日は波がそこそこ高かったので湾内だけだったけど
超せまい洞窟とか、入り江とか結構漕いだよ。
雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店


お昼は恐竜みたいな岩の入り江で一休み。

雨月堂洋菓子店

おとといの雨でちょっと濁ってたけど
熱帯魚がいっぱいいたよ。

雨月堂洋菓子店

サンゴ?

雨月堂洋菓子店


ライフジャケットあるとシュノーケリングが超らくちん。
myライジャケ欲しいな~。

あとで調べたんだけど、ピンクのかわいいのは
全部キッズ・ジュニア用ばっかり。

大人用は赤・青・黄色しかないの。
なんで~?
大人だってピンク着たい~。

マリンシューズも足ひれもタッパーも全部ピンクで揃えたから
ライジャケもピンクで林家パー子目指したかったでつ!!


そして、もういっそ、ジュニア用でいいやと思ったら

体重が5kgオーバーだった。


このお腹のお肉さえなければ・・・(T_T)



本当は今日帰るつもりだったんだけど、
明日はもっと晴れるし透明度よくなるかも!!

と奮発してもう1泊。
今年は盛りだくさん~。