雨月堂洋菓子店 -22ページ目

雨月堂洋菓子店

フェイクスイーツ専門 雨月堂洋菓子店へようこそ~。
店番の「雫」と看板猫「白瀧さん」の業務日誌デス。

あっ、フェイクスイーツ以外にも、切り絵・消しゴムはんこなんかも取り扱って
おりますデスよ☆

雨月堂洋菓子店-101230_1354~01.jpg

雨月堂洋菓子店-101230_1356~01.jpg

雨月堂洋菓子店-101230_121613.jpg

昨日、仕事超ひまだったから、お正月のしおり作ってみたでつ。

元旦のディズニーシー詣から、おばあちゃん家、大洗水族館へいこうプラン☆

今の職場はユーザーにこういうサービスを提供したりする会社なので、仕事暇な時は旅行プランとか、行ってみたい店とか、ずっと妄想してまつ。

でもお腹空いてる時に、ラーメン屋情報とかみると、今すぐ食べに行きたくなるから危険。

そう言えば、この間見つけた、ロボットが作る忍者ラーメンってのが気になりまつ。

携帯からだからURLわかんないけど、サイトがこれまたカオスな感じで、ラーメンを味わいにというより、ロボット見たさに行ってみたいでつ。




最近はまってる調味料、サンバル。

タイ料理とかに使ってるチリソースでつ。

マヨと混ぜたり、目玉焼きにかけたり、辛いのに止められないー。
って、なんか雫って、食べることとゲームの話ばっかりでつね(笑)

ちなみにさっき、リーダーから、

「ステーキ@ロッテリア。

確かにはみ出してはいるものの、側面は寂しい。」

って写真つきのメールが来たでつ。

…そういや、仕事中にリーダーとはみ出しステーキバーガーの話してたけど、

肉と言えば海原。
海原に肉情報を伝えなければ!

ってリーダーが思い出したのかと思うと、なんか乙女として複雑な気分(T_T)

「肉と言えばドトールのローストビーフサンド美味しいかったでつよ。」
って返しといたけどね。

…来年もにくにくにっくー♪な年になりそうな気がしまつ。



あ、日曜日、お父様とママトロと伯父様と、4人で焼き肉食べ納め忘年会やったんだけど、ママトロがはりきって、

「今年もよろしくー(≧∇≦)」

って乾杯の音頭をとってた。

うん、今年も数日で終わるから忘年会なんだけどね…。

相変わらずのママクオリティーでした。
お父様は、ダーツ納会。

雫は、今日で仕事納めだったので、仕事帰りにモンハン部の部長ん家に集まって、モンハン納会。

7人いたんだけど、

・ウイイレ1人

・モンハン上位クエパーティー3人

・モンハン下位から上位目指そうぜパーティー3人(※ヘタレ雫はもちろんココ)

と分かれてひたすらゲーム。

5時間ぐらいずっとゲーム(笑)

しかも、みんなファーストフードとかお弁当とか好きなの買ってくるシステムで、なんか学生寮にいる時思い出したでつ(笑)

全然社会人ぽくないんだけど、これはこれで、たのすぃー(o^∀^o)
そして、雫、やっと上位にあがれました。

わー、パチパチパチ☆
一人だと絶対クリア出来ないクエも、みんながいるからなんとかクリア。

一人じゃないって素晴らしいね!

今年は訓練校通って、仕事探して、色々あったけど、今の職場に来れて良かったなーって本当に思うでつ。

来年も、部活頑張るぞっと(笑)

雫の定時は17時45分。
さ、上がろっとって思ったら

先生に
「今日は服の後前間違えなかった?
首苦しくないの?
ぷぷっ(^w^)」
って言われたお!

ひ、ひどい。
タートルネックの後前間違えて着てきたの一回だけだもん(`ε´)

しかも、追い討ちをかけるようにリーダーが
「次から後前間違えたら、ちゃんとトイレで着替えこいよ!」
って。

しーっ。
そんな大声で言ったら他部署の人に聞かれちゃうでつー(T_T)

っていうか、間違えたの一回だけだから!


本来ならリーダーも先生も呪うリストに入れちゃうとこだけど、缶コーヒー一本にマンガ一話のシールを50枚近くもくれたので、特別に許してあげるでつ。
次回から発言には気をつけるでつよ。
まったくもう(`ヘ´)

…ってこっそり心の中で呟いておきました。(雫は小心者)

雨月堂洋菓子店-101226_1121~01001.jpg

雨月堂洋菓子店-101121_1912~02.jpg

雨月堂洋菓子店-101121_1912~01.jpg

今日食べたトムヤムクリーミーラーメンのパッケージ。

何で泣いてるのかわかんないし、色からして怖いよー。

でもうまかったでつ(笑)

というわけで、昨日は伊豆のウブドに行ってきました。

タイのインスタントラーメンとか、調味料とかジュースとか大人買い☆

だってクリスマスなんだもん!←全ての言い訳が出来る素敵な呪文(o^∀^o)

そして、赤沢温泉行って、晩御飯のデザート二個頼んだ。

雫、セレブ!
いや、デザート半額だって言われたから、つい出来心でね…。

あ、そういや、出掛けに寄ったジャスコで可愛いワンピが2900円だったからつい2色買っちゃたの。

そしたらお店の人に
大人買いですね。ふふ( ̄∀ ̄)
って言われた。

だってクリスマスなんだもん☆←言い訳完璧!

ついでにドトールで、普段は一人一個のサンドを二人で三個も頼んじゃった。

だって…以下略。

あー、毎日
だってクリスマスなんだもん。

って言えたらいいのになー。



そういえば、雫タイにもバリにも行ったことないのに、なんでかアジアンな雑貨とか、食べ物が好きなの。

なんでかなー。

この間も、寝室に飾る用にバロンちゃんとお花のレリーフ衝動買い。

可愛いでしょー(o^∀^o)

本当は、ガルーダの木彫りも欲しかったけど、超かっこいいだけあって一万円もしたでつ。

うぅぅ、ガルちゃん高すぎ(T_T)

あ、でも、ガムラン聴きながら眠れるように、寝室用コンポ買っちゃったでつ☆

お香にガムラン。
しゃーわせ(≧∇≦)

でも、今でもこんな衝動買いしてるぐらいだから、いつか本当にバリに行ったら、買い物に歯止めがきかない気がしてこわい。
雨月堂洋菓子店-101219_1800~01.jpg

雨月堂洋菓子店-101219_1801~01.jpg

雨月堂洋菓子店-101219_1802~01.jpg

雨月堂洋菓子店-101219_1951~01.jpg

この間コストコの会員解約しに行ったんだけど、最後の買い物だし、ぱぁーっと散財☆
のつもりが、
お父様の厳しいチェックがあり、結局いつもと変わらず、料理酒とか、キッチンペーパーとか、実用的なのばかり(T_T)

そんな中、唯一買ってもらったレゴのミニフィグシールブック!

キャラクターの所がシルエットになってて、そこを埋めてくんだけど、帰って早速遊ぼうっと(o^∀^o)

…って思ったら、お父様に
シールとか貼っちゃダメだから。
これは、このまま保存なの!
って言われたでつ。

お父様と一緒に貼って遊ぼうと思ってたのに、シールブックの意味ないじゃん(`ε´)

予備シールとかいっぱいついてるのに使えないなんて、シール好きの雫に対する嫌がらせとしか思えない。

相変わらず、雫心がわからないお父様でした。

あ、この間、職場でシール常に100枚ぐらい持ち歩いてまつよ。

って言ったら、リーダーに

「小学生かよっ!」

って笑われたでつ。

…家にお菓子ケースパンパンになるぐらいシールがあるなんて言えなかった(T_T)

っていうか、シールとかはんことか可愛い柄のセロテープとか、みんな大人になったら突然興味なくなるんでつかね…。



今日の白瀧さんとひじきちゃん。

寒いと仲良しでつ。

そして、昨日ヨドバシで衝動買いしたストーブは、早速白瀧さんに独り占めされました(ノ△T)
雨月堂洋菓子店-ピクチャ(jpg).jpg

雨月堂洋菓子店-101214_1831~01.jpg

雨月堂洋菓子店-101214_1830~01.jpg

朝コンビニ行ったら、ペプシのオマケにガンダムのベアブリックがついてるー!

こ、これは買わねば、と
シャアとスゴックとアッガイを購入。

で、職場ついて先生に見せたら、
「シャアはパタリロみたいになってるけど、アッガイはいいね☆」
って言うから、この間旅行中に見つけたアッガイの水陸両用って書いた車用マグネットの話をして、後からメールで、

【お疲れ様です、海原です。

1980円で先生ん家の冷蔵庫も水陸両用になる予定です。
URL…】

って送ったら

【うちの冷蔵庫には
陸上でだけがんばってもらえれば
それで十分です】

って返ってきた(笑)



ところで今回のオマケは全部で16種類。

商品画像見てたらランバ・ラルが欲しくなって、お昼休みにコンビニにダッシュ。

でも、部活には遅れそうだったから先生に

【ランバ・ラルを求めて
海原、コンビニにコーラ買いに行ってきます。
部活遅れます。】

ってメールしたら、

【そのモビルスーツの性能のおかげだということを忘れるな!


って返ってきた(笑)

さすがガンダム世代!

ちなみに全部で12本も買っちゃったでつ(o^∀^o)

重っ!!

でも、大人買いできるって素晴らしいでつね☆

っていうか、職場の袖机がコーラでいっぱいでつ(T_T)
お誕生日の雫姫:


最近ずっと携帯でばっかり更新してたから
すっかり忘れてた!!

今年の誕生日旅行(3ヶ月前)の写真やっと整理したでつ。

まずは1日目。

那須サファリパークに隣接するペンション。
とってもかわいい外観にテンションあがるでつ!


雨月堂洋菓子店


お庭のベンチにておすましポーズ。


雨月堂洋菓子店

ピンボケのおかげでいい感じに顔がぼやけてる(笑)

・・・この写真、なぜ撮ったかお父様に問い詰めたい。

雨月堂洋菓子店


ちなみに泊まったのは、出窓からサファリパークが見えるお部屋だったんだけど、窓から見るとこんな。

雨月堂洋菓子店



夜はずーっと
ぼぇぇーーーーーーー
とか
ぶもーーーーーーー
とか聞こえてたよ☆

翌日は朝からサファリパークへ。
富士サファリパークはマイカーでも全然平気だったし

今回もマイカーでGOー♪

駄菓子菓子、ライオンエリアを過ぎて草食エリアに入った瞬間、失敗に気づく雫達。

富士と違って、ここのサファリパークは窓を10cmぐらい開けてえさをあげれるんだけど、みんなの「えさくれ攻撃」がハンパない!!

えさよこせやー!!

って言ってるようにしか見えない。

雨月堂洋菓子店


えさあげないと
ドアをとりゃーって蹴るヤギとか
ドスドス音を立てて平走するロバとか
超長い舌を窓の隙間からいれてくるきりんとか
もうめっちゃ恐かったでつ(T_T)

ちなみにきりんはえさあげたら
「まいどおおきにー」
って次の車に向かって行った(汗)


あ、この子はかわいかった。


雨月堂洋菓子店

ダッフィがきになるらしい。


雨月堂洋菓子店



一人だけカメラ目線の子がいまつ。


雨月堂洋菓子店

そうそう、蹴られたドアがへこんでないかドキドキだったけど

大丈夫だったよ。


そんなわけで、続きはまた来週~。
アデュー!

雨月堂洋菓子店-otomo.jpg

今晩は。
只今モンハン3盛り上がり中の雫でつ。

職場のモンハン部も大盛況。

お昼休みの部活はなんと8人も集まったよ☆

一人だとクリア出来ないクエもみんながいるとかなり楽ちん。

一人じゃないって素晴らしいね(o^∀^o)

で、今日はなんと放課後活動クラブも開催!
定退日なので、とっとと仕事を切り上げてリーダーと先生と3人でカフェへ。

っていうか、行く前からお腹空いてて、カフェのメニューを下調べしてたんだけど、ツナとアンチョビのサンドがドライトマト入ってて超美味しそうだったの(≧∇≦)
あぁ、でもキノコと生ハムも捨てがたいー。
うー。
悩むー。

…で、リーダーと先生に何サンド食べます?
って聞いたら、

えぇっ(°□°;)
俺ら、お茶しかしないよ。
って言うから

こっちも

えぇっ、そんな(°□°;)

って言ったら

海原は本当に食べ物の話ばっかりだな。
いっそ飲食店に勤めたほうがいいんじゃないのか。ぷっ。

って言われたよ。

ひどい!
どれ食べるかちょっとシミュレーションしただけなのに(>_<)


…で、結局リーダーと先生はドリンクのみ。雫だけ、ツナ&アンチョビのサンドとドリンクセットをもしゃもしゃ。

リーダーと先生の視線が痛いけど、アンチョビうまー(o^∀^o)だからいいのだ。

それに、その後3時間もゲームやってたから、最初にちゃんと食べてて良かった(笑)

でも、お店出たらまた小腹空いてたけどね…(ノ△T)

雫、他の人と消化酵素がなんか違うんでつかね?




あ、通勤電車でオトモ絶賛配信中!

白猫の白瀧さんか黒猫のひじきちゃんが配信されたら、知らぬ間に雫とすれ違ってるかもでつー(o^∀^o)
焼き肉のお財布忘れた事件から何日かたったし、もういっかな。

でも覚えられてたら恥ずかしいから、今日は変装していくでつ☆

っていつも着てるカーディガンを脱いで、ダウンを羽織って髪をまとめてから焼肉屋へ!

で、早速いつもの焼き肉丼定食頼んで、料理が出てくるの待ってたら、ちょっとイカツイお店のお兄さんに

超バリトン声で
「お待たせいたしました。
いつもありがとうございます」
( ̄∀ ̄)ニヤリ
って言われたー!

ノーゥ(」゜□゜)」
いつもって(汗)

いや、でも決まり文句みたいなものかもしれないし…

って隣の席に料理運んでるの聞いたら、
「お待たせいたしました」
しか言ってない。

あわわわわ(°□°;)

やっぱり覚えられてた!

いつも焼き肉食べてる子だなんて思われてたら
は、恥ずかしいすぎるでつ(T_T)

わぁぁぁん(>_<)
もぅ消えちゃいたいでつー。

ってごはん食べた後にモンハン部の部室に駆け込んで事の顛末を話したらたらみんなに、

「週3で焼き肉食べてたらそりゃ覚えられるさ」

「覚えられてないと思うほうがどうかしてる」

「次回は鼻眼鏡つけて行くといいよ。」

「そのうち、いつものって言うだけで、運ばれてくるよ。」

「もう財布忘れてもツケでいけるはず。」

って好き放題言われたでつ。

ひ、ひどい。
そんなに追い討ちかけなくったって(ノ△T)

…行きつけのバーならまだしも、OLなのに行きつけの焼き肉(しかもランチのみ)って切なすぎるでつー!


…あ、OLじゃないだろってツッコミはなしね( ̄∀ ̄)

オフィスにいるレディはみんなOLなのでつ☆
電車乗ったら、新人っぽい男の子が先輩OL二人に自分の携帯を見せて、一生懸命何かを説明してたんだけど、あまりに面白かったのでお伝えしちゃいまつ( ̄∀ ̄)



OL1:ごめん、全然良さがわかんないんだけど…

新人:えっ?
何でですか?待ち受けのほかに妖怪の声とか聞けるんですよ。
ほら☆

OL2:いや、妖怪の声とか聞いても…ね…(汗)

OL1:だよね(汗)
っていうか、君がそういうの好きだって全然わかんなかった。
がっかりだよ。本当にがっかり。

まぁ、妖怪好きでもいいんだけどさー、っていうかもちろんタダなんでしょ。それ。

新人:月額300円です(≧∇≦)

OL1:はっ?
何言ってんの?
いっつもわざわざ西友でジュース買って節約してんのに、そんなのに300円って!!

(雫:西友ってw)

新人:それとこれは別ですよー。
だって、結構いい妖怪とかいるんですよ。
あ、ほらほら、これが妖怪小豆洗いです(o^∀^o)

(雫:小豆洗い超気になる!)

OL1:………。

OL2:…よ、よくわかんないけどさ、…えーと、ゲゲゲの女房とかやってたしね。今ブームだもんね(^_^;)

新人:そうなんですよ!
ブームのおかげで多分これも作ったんじゃないかなーって。
僕としては嬉しい限りですけど。ふふっ。

OL2:あはははは(汗)

でも、こういう一面知っちゃうと、毎朝ウォークマンで聞いてる曲も、もしかしてゲゲゲの鬼太郎かな?ってなんか妄想しちゃうなー(笑)

新人:聴いてますよ、鬼太郎☆

OL2:えっ?
OL1:えっ?マジで?!

新人:はい(o^∀^o)
小さいころから鬼太郎好きなんで。
カラス呼んだりできるってかっこいいじゃないですか。
憧れてたんですよね。

OL:…あぁ、そう。
まぁ、妖怪だからそりゃカラス呼ぶぐらいできんじゃないの?

新人:違います。
厳密に言うと鬼太郎は妖怪じゃないですよ。
ハーフなんです☆

OL2:そ、そうなんだ…。


ってここで雫の降りる駅に到着しちゃって、その後の話を聞けなかったんだけど、超気になるー。

っていうか、新人の子と友達になりたかった…。

ちなみに雫もお父様も未だにファミコン版鬼太郎のBGMとかつい口ずさんじゃうよ( ̄∀ ̄)♪

♪テーレレーレレー♪