雨月堂洋菓子店 -23ページ目

雨月堂洋菓子店

フェイクスイーツ専門 雨月堂洋菓子店へようこそ~。
店番の「雫」と看板猫「白瀧さん」の業務日誌デス。

あっ、フェイクスイーツ以外にも、切り絵・消しゴムはんこなんかも取り扱って
おりますデスよ☆

お父様は月曜日から水曜日まで九州に出張でつ。

今回は海の近くのホテルで良かった(o^∀^o)
って言ってたから、まさか!

って思ったんだけど、昨日の夜電話したら、
一時間ぐらい夜の散歩行ってて、今ホテルに帰ってきたとこ。

だって。

雫:それ散歩じゃないでしょー(`ε´)


お父様:た、ただの散歩だよ。フェ、フェリー乗り場の近くになんか行ったりしてないんだからね(^_^;)


…お父様ったら早速釣りポイント下見してきたんでつね。

折り畳み式の釣竿持って出張行くとか、釣りバカ日誌の中だけの話かと思ってたでつー(>_<)


そういや、今回は荷物多いから、空港までバスで行こうかなって言ってたけど、もしかして釣り道具と釣り用の服持っていったからか…(°□°;)

釣りバカすぎるー(ノ△T)
雨月堂洋菓子店-101124_1817~01.jpg

11月24日の雫:

今日からママトロが親戚のお見舞いに京都に行ってるでつ。

だから今日の晩御飯は外食なのでつ☆

そうだ!久しぶりにぴょんぴょん舎の冷麺食べちゃおっかなー♪

って浮かれて、超軽めのお昼ごはん(スープとパン)食べてたらリーダーに

「海原、それ絶対足りないだろ。
今から焼肉屋行ってこい!」

って言われたでつ。

「ふふーん( ̄∀ ̄)
今日はぴょんぴょんするから、軽めなんでつ。いぇっふー!」

って言ったら、

「そっか、それならまぁいっか。」

って納得してくれたんだけど、17時過ぎたあたりで小腹が空いて、パウチタイプの甘栗を開けて食べようとしたその瞬間!

仕事してたはずのリーダーに

「おまえ何あけてんだ!
かせっ!!」

って甘栗持ってかれたっ(°□°;)


「リーダーにも半分あげまつから、海原の大切な甘栗返して下さいー(>_<)」

って言ったら

「俺は甘栗食べれないんだよ。
っていうか、くれとかそういうことじゃねーんだよ。
なんでおまえ甘栗とか食べようとしてんだよ。
今日の晩御飯はなんだ。言ってみろ!」
って睨まれたでつ。

こえー!

しょうがないから
「ぴょんぴょんの冷麺でつ…(T_T)」
って答えたら、

「ぴょんぴょんするんだろ?
じゃ、甘栗はあきらめろ。」
だって。

にゃんですとー(`ε´)

「甘栗は食前のデザートなんでつ。
わざわざ甘栗にあわせて、冷蔵庫からミルクティー持ってきたんでつよ。
しかもパウチだから開けたら全部たべなきゃいけないんでつ。
だから、今食べるんでつー。」

って雫が訴えてたら、
リーダーが
「おおそうか。」
って言いながら、セロテープで端から端までぴったり封してた。

あぁぁ、雫の甘栗ちゃんがぁ封印されてるー(ノ△T)


リーダーは鬼か!
鬼なのか!


そして、雫の席に封印された甘栗ちゃんが戻ってきたでつ(T_T)

うぅ、なんて酷いことを…。

「お父様にも封印されたことないのに!」

って心の中のアムロ的な何かが叫んでました。




あ、ガンダムで思い出した。

この間福島に行く途中のサービスエリアで水陸両用って書いたアッガイの車用マグネット見つけたでつ。

こ、これを貼ったらもしかしてうちの車も水陸両用に…

ってドキドキしながら手にとったら、

「買わないからね。」
って冷たいお父様の一言が(>_<)

雫の周りは冷たい大人ばっかりだー!
11月19日の雫:

なぜだか突然ルービックキューブが欲しくなって、横浜のヨドバシへ。

色んな種類があったんだけど、一番小さいチェーン付きのを手にとって見てたら

「ルービックキューブお好きなんですか?」
って後ろから突然声かけられたでつ!

ナンパ?!

えらい斬新な声の掛けでつね。
ってびっくりして振り返ったら、そこにはカーネルみたいな白髪のおじいちゃんが(゜∀゜;ノ)ノ

以下、おじいちゃんとのやりとり


おじいちゃん:
あなた、全部揃えたことありますか?

雫:
え?!
あー、子供の頃出来なかったけど、今なら出来るかなーって見に来たんでつ(^_^;)

おじいちゃん:
そうでしたか。
私はね、全部揃えれますよ!ふふふ。

(雫の心の声)
ナンパじゃなくて、自慢だったー(゜∀゜;ノ)ノ

雫:
す、すごいでつね。

おじいちゃん:
あのね、これの揃え方のCDがついたのがあるんですよ。
それ見てね、こんなおじいちゃんでもできるようになったんだから、買うならCDになさい。

雫:
CD…。
(DVDのことか…)

おじいちゃん:
そう、CDないとね、ダメですよ。
あなたが今持ってるのはね、小さくていいけど、横にチェーンがついてるでしょ。
回す時にね、結構邪魔になるの、それ。
しかも、CDないからね、上級者用。
一回でも揃えた人用ね☆

雫:
…すいません。初心者でつ(T_T)

でも、電車の中でやるから小さいのが欲しかったんでつけど、チェーン邪魔になるんでつねー。
やっぱり普通のサイズにしよっかな。

おじいちゃん:
まぁね、電車だったら小さいほうがね。

あぁ、これなんかちょっと小ぶりでいいんじゃないかな。

(雫の心の声)
おじいちゃーん!
それ同じパッケージの同じ商品だから!!

おじいちゃん:
んー、小ぶりだと思ったけど両方手に持つとおんなじぐらいに見えますねー。

(雫の心の声)
…だから、同じだってば☆


っていうか、
本当はDVDだよ。
とか
むしろDVD無くてもネット上で解説してる人いっぱいいるよ。
とか
ルービックキューブはトマトとかきゅうりとかと違って小ぶりとかないから!

とかツッコミ所満載だったんだけど、うちのママトロもお外でこんな風に人に話しかけたりしてるのかと思うと、なんか親近感わいてきて、

おじいちゃんの孫もCD見たら出きるようになったとか、
おじいちゃんの友達にボケ防止に広めようとCD焼こうとしたら、コピーガードかかってて撃沈したとか、
おじいちゃんちゃんのルービックキューブ話を15分ぐらい聞いたでつ(笑)


そして、おじいちゃんは、
「こんな年寄りの長話に付き合ってありがとう。
ヨドバシで言うのもなんだけどハンズで買いなさいよ!(b^ー°)」
って言いながら去っていったでつ。


あはは(o^∀^o)


…で、結局どれにしよう?

いや、その前に買っていいかお父様に聞くの忘れてたでつ。

って、慌ててお父様にメールしたら、

【以下が約束できれば買って良いよ

1 絶対に投げ出さない
2 全面揃えること
3 俺は絶対やらない】

って返事きたでつー。
うわぁぁぁぁん(>_<)

ごめんなさいでつ。
買うのやめるでつー(ノ△T)
火曜日→焼肉屋
木曜日→叙々苑焼肉弁当
今日→焼肉屋

ってわけで、今日は…いや今日も、昼休みにダッシュで焼肉屋へ。

雫の職場はビルの10階で焼肉屋は隣のビルの10階なんだけど、エレベーター運が悪いと、超出遅れるの。

でも今日はスムーズにたどり着けた☆
そして、席に着くと同時に焼肉丼定食注文(o^∀^o)

さて、お茶でものんで…

ん?
んん?

(・_・)..?


…雫、財布忘れてきた(°□°;)

あわわわわわわわわ。どどどどどどうしよう。

注文しちゃったし、とにかく財布取りに行かなきゃ!

お店の人に忘れ物したけどすぐ戻るんで、このままでっ!

って、まくしたてて、職場へダッシュ。

っていうか、エレベーターで10階から降りて、隣のビルの10階に上がってって
あー、もどかしい!

でも、今はそんな事言ってる場合じゃないでつ。

エマージェンシーでつ!

超イライラしながら、やっと職場のビルの10階エレベーターホールへ到着。

雫の席はこっからさらに廊下をつっきって、2回IDカード通してかなりの道のり。

考えただけで挫けそうになった所に、ちょうど買い物帰りの先生に遭遇。


先生ー。
今すぐ千円貸して下さい(T_T)
焼肉定食注文したら、財布無かったんでつー(>_<)
千円ー!

って半泣きで説明したら、先生が
はいよ。
ってすぐ千円出してくれた。

うぅ、先生ありがとうー(ノ△T)

でも、ちょうどエレベーターホールに来た他部署の人達が超クスクス笑ってるー。

ノーン!

いや、気にしてる場合じゃなかった。

とにかく今は一刻も早くお店に戻らねば。

ってエレベーター乗ったら、笑ってた他部署の人に

焼肉、千円で足りますか?
大丈夫ですか?

って言われたよ。

わぁぁぁん(>_<)
やっぱり聞こえてたー。


…そして、数分後お店に到着。

ゼェゼェ。
なんつーハードな食前運動。
いい汗かきすぎたぜ!

ま、何食わぬ顔で完食したけどねっ。


いや、そんなことより他部署で

「焼肉千円の子」

とか噂が広がったらどうしようって恥ずかしくて午後は仕事どころじゃなかったよー。

以上、肉皇からの悲しい報告でした(T_T)

雨月堂洋菓子店-101118_2131~01.jpg

雨月堂洋菓子店-101118_2151~01.jpg

雨月堂洋菓子店-101118_2144~01.jpg

わが家に来た当初、触るものみな傷つける!ってかなりピリピリしてたひじきちゃん。

今も、他の人が居るとなんか嫌なことされるんじゃないかって、全力で逃るけど、雫一人だと、かなりの時間だっこさせてくれるようになったよ(o^∀^o)


で、毎朝ひじきちゃんだっこタイムを作ってるんだけど、

普通にだっこ

大人しくしてるひじきちゃん

飽きてくる

赤ちゃんをあやすみたいに上下に揺らす

ゴロゴロ言い出す

さらに揺らす

さらにゴロゴロ(笑)
ゴロゴロ
ゴロゴロ

…だっこされたままのびぃー!

一気に縮んで両手で眼を覆う(セルフアイマスク?)

本気で寝にかかるひじきちゃん(笑)


ひじきちゃんたら、なんちゅう愛らしさなのー(≧∇≦)

親ばかなのはわかってるんだけど、かわゆうてかわゆうて(笑)


で、最近だっこタイムがどんどん伸びて、遅刻しそうでつ(T_T)




只今、お風呂にスモークチーズとバナナとワインを持ち込んでほろ酔いタイム。


…ごめん、嘘でつ。

ただのブドウジュースでつ(ノ△T)

雫、ウェルチ大好きなのに、なんでワインはダメなんでつかねー?

写真はウェルチをすんすんしてびっくりしてるひじきちゃん☆
一昨日は福島に行った疲れで、半分眠りながら適当なメイクして職場いったら、リーダーに

「おまえ、ちゃんと鏡みて化粧してきたのか?
ほっぺたが田舎の子みたいになってるぞ。」
って言われた。

今日は、
「海原、唇カサカサだぞ。
今すぐなんか塗ったくってこい!」
って朝イチで言われたアルよ(ノ△T)


…確かに、今日は薬用リップ塗り忘れてた!

さすがリーダー。
チェック厳しいでつ!
そして容赦ないでつ(T_T)



ま、でも仕事しにいってるんだし、いいよね。
テカテカのカサカサでも(笑)

最近肩こりと首の痛みが酷くて、それどころじゃないし。

ってわけで、机の下では足つぼマッサージャーをコロコロしながら、タートルネックの下には首ホットン(首専用カイロ)を忍ばせて仕事をしてる雫でつ(o^∀^o)



余談:
昨日の出来事。

-----------
件名:悲しいお知らせと本日の部活について。

お疲れ様です、海原です。


朝、駅を遠回りしてまで、ローソンに叙々苑コラボ焼肉弁当を買いに行ったら、売り切れたのか販売期間が終了したのか、そこに焼肉弁当の姿はありませんでした。

悔しいのでお昼に焼肉食べに行ってきます。
部活に間に合わないかもしれないので、みんなが集まった時に海原がいなかったら、みんなで打倒ミラ作戦を開始して下さい。

以上です。
--------------

ってモンハン部のみんなにメールして、一人で焼肉丼食べに行ってから部室に行ったら、まだ二人しか来てなかった(°□°;)

そして、来る人来る人に

あれ?焼肉じゃなかったっけ…?

って言われ、

焼肉丼もキムチもお味噌汁も食べましたけど、なぜか間に合いました。

っていちいち説明しなきゃいけなかったのがなんか悲しかったでつ(T_T)
雨月堂洋菓子店-101114_1420~01.jpg

雨月堂洋菓子店-101114_1415~01.jpg

雨月堂洋菓子店-101114_1412~02.jpg

雨月堂洋菓子店-101114_1401~01.jpg

雨月堂洋菓子店-101114_1406~01.jpg

リカちゃんキャッスルの次は、鍾乳洞があるあぶくま洞へ。

途中で紅葉がいっぱい見れたよ。

やっぱり紅葉は他のよりひときわ赤いんだね。



さて、あぶくま洞。

駐車場には結構車とまってたのに、中は全然人いなくて、お父様と二人きり。

しかも、プラス200円の探検コースに行ったら、子供しか通れないぐらいの狭くて低い隙間をしゃがみながら進まなきゃいけないし、水の滴る音しか聞こえないし、まわりは濡れててツルツルだし、うっかり洞窟はいって遭難したセンターオブジアース思い出したよ。

ちなみにどんな過酷か伝えたかったんだけど、携帯持ってまま通るとか本当に無理だった(>_<)

でも、通常コースと合流してからは写真取り放題。

鍾乳洞って不思議だね。
なんか本高砂屋のエコルセにお砂糖かけたみたいな美味しそうなのとかあったよ(笑)

あと、雫の大好きなコウモリが飛んでた(o^∀^o)

何コウモリだったのかなー?



近くに着替えが必要なぐらい水の中に入る、入水洞窟っていう鍾乳洞があったんだけど、さすがに断念。

お父様のゴム長がないと無理だー(`ε´)
雨月堂洋菓子店-101114_1309~01.JPG

雨月堂洋菓子店-101114_1308~01.JPG

雨月堂洋菓子店-101114_1210~01.JPG

雨月堂洋菓子店-101114_1144~02.jpg

雨月堂洋菓子店-101114_1303~01.JPG



リカちゃんキャッスル外観。



受付のリカちゃん。
なんか今風でつ。
お子様はなりきりリカちゃんで衣装借りれるんだけど、大人なので私服で我慢でつ。ギギギギ。(`ヘ´)

っていうか、ロリ服でくればよかった(T_T)




リカちゃんの日記を読むお父様(笑)




初代リカちゃん。
等身が今と全然違うね。
ってか隣の人誰?



工場で作りたてのドールに
・服
・靴
・ピアス
・帽子
・ブラシ
を選んでオリジナルセットを作れるお店があったんだけど、リカちゃんじゃなくて、ジェニーちゃんにしちゃった。
だって、モンハンに出てくる女の子みたいで可愛かったんだもん♪
ちなみに、上のセットと足のスタンドがついてリカちゃんは1800円
ジェニーちゃんは2200円でつ。

素敵にコーディネートしましたの賞状つき(笑)

普段売ってないような、すごい髪の色のリカちゃんとかジェニーちゃんがいっぱいあって、雫が子供だったら、絶対リカちゃんも買ってたな。
雨月堂洋菓子店-101114_1310~01.JPG

雨月堂洋菓子店-101114_1311~01001.JPG

雨月堂洋菓子店-101114_1141~01.jpg

雨月堂洋菓子店-101114_1213~01.JPG

雨月堂洋菓子店-101114_1151~01.jpg

リカちゃんキャッスル行ってきた!



まずは、新興宗教みたいな門構えにうっかり通りすぎた(笑)




夢と現実の境目。
建物の前はお城だけど、後は工場でつ。




リカちゃんの家庭が複雑すぎる。

お姉ちゃん消息不明とか、パパ放浪癖とか、リカちゃんよくグレなかったなー。

ちなみにリカちゃんはマックとすかいらーくと着ぐるみのバイトしてた。
頑張りやさんだ。




でも、少し大根足☆
雨月堂洋菓子店-101112_2124~21.jpg

雨月堂洋菓子店-101112_2117~20.jpg

雨月堂洋菓子店-101112_2114~20.jpg

雨月堂洋菓子店-101112_2111~16.jpg

昨日、お風呂で撮った写真。

旅行は楽しいけど、白瀧さんとひじきちゃんと離れるのが辛い(T_T)


今日は寒いから、お布団の中にゆたぽん→掛け布団→フリースを重ねて貰ったんだけど、今ごろお布団の上でぬくぬく寝てるかなー?

ちなみに、白瀧さんはお風呂の暖房をつけると、蓋の上でゴロンゴロン転がるんだけど、暖房が切れるとサービスタイムが終了しまつ。

なんて、現金な!