雨月堂洋菓子店 -14ページ目

雨月堂洋菓子店

フェイクスイーツ専門 雨月堂洋菓子店へようこそ~。
店番の「雫」と看板猫「白瀧さん」の業務日誌デス。

あっ、フェイクスイーツ以外にも、切り絵・消しゴムはんこなんかも取り扱って
おりますデスよ☆

5/22(日)の雫姫:

朝からいいお天気!!


「よし、今日はダイエットにウォーキングするでつー。」
ってお父様を起こしたら、カヌーの下見がてら八景島の海浜公園に行こうって言ってくれて、さっそくお出かけ。


・・・じゃ、まずは腹ごしらえ☆
って、前から気になってたイタリアンのお店に行ったら、なんと
「CLOSED」
の看板が。


にょーぅ!!
日曜日はやってますってお店のサイトに書いてあったのに。


で、電話したら、最近は日曜のランチだけお休みしてるって。
マジでつか・・・。


で、泣きぬれながら近所のフォルクスへ。

いいんでつ。
いっぱいサラダと焼きたてパン食べるんだもん。


っと悔しさのあまりもしゃもしゃ食べてたら、
ん??外が暗い(汗)

ものすごーく黒い雨雲が近寄ってきてたでつ。


あぁぁ、せっかく公園でウォーキングしようとおもったのに、これじゃ無理。
っていうか、むしろめいっぱい食べただけで終わっちゃった!!


ダイエットのはずが、さらにプラスされただけという、とても悲しい1日でした。

グスン。


5/21(土)の雫姫:


今日は夜からお父様と映画デート♪
パイレーツオブカリビアンのレイトショー見に行くでつー。


雫、お昼よりレイトショーのが好きなんでつよね。

値段安いし☆

・・・じゃなくて、夜からお出かけな感じが。

普段は22:30には寝てるので、遅くから出かけるってなんか大人な感じがするのでつよ。
ってこんな事いってる時点で大人になりきれてないでつが(汗)


まぁ、それはさておき、デート♪デートっ♪
ってはりきって出かけたまではよかったんだけど、
「あ、映画まで時間あるからTB寄っていい?」
とお父様。


TB=タックルベリー(近所の中古釣竿屋さん)でつ。
・・・う、うん。まだ時間あるからね。
デート前の寄り道でつね。


で、晩御飯はジャズが流れるちょっと大人な雰囲気のお蕎麦屋さん。
のはずが駐車場が満車で、あえなく挫折。


残された選択肢は
・「餃子の王将」
・「つけ麺屋」
・「スーパーのフードコート」
のどれか。


うぅぅ(T_T)
デート・・・だけど、お腹空いて気持ち悪いし、色々行くの面倒だし・・・
って、結局映画館が入ってるスーパーのフードコートへ。


そしてこの時点で雫の体調がどんどん悪化。
お腹空きすぎなのか、しんどいし気持ち悪いし眠いでつー。

で、雫はおうどん。お父様はシシケバブ。

うぅぅ、気持ち悪くて、普段なら大好きなシシケバブもあんまり食べられないや(ノ△T)


でも、せっかくスーパーに来たからお買い物して帰らないと。
と、フラフラになりながらお米とかジュースとか購入。

デ、デート・・・なの・・・か?

まぁ、いいや。
とりあえず、なんか冷たいものでも食べて目を覚まさないと。
とパピコのチョコ味食べてちょっと復活。

やっぱりブドウ糖補給すると脳が活性化するんでつね☆


で、映画やっと見れました♪


でも、ベビたんがおなかドフドフ蹴ってきたり、トイレが近かったりと、いつもより集中できなかったでつ。

うー、安定期とはいえ、お外で映画はちょっと厳しいかも。

しばらくはお家でビデオかなぁ(T_T)

5/20(金)の雫姫:

昨日みんなからお知らせメールが来たマック祭りに参加してきたでつー(o^∀^o)

リーダー+モンハン部のメンバー2人+他部署の女の子2人
計6人でマックへGO!!

コカコーラグラスはバリューセットのポテトとドリンクをLサイズにすればもらえるので、雫はアイコンチキンにLセット☆

メガマックも食べたかったんだけど、お父様と一緒じゃないとポテトかハンバーガーのどっちかが冷めちゃいそうなんだもの。

で、みんなでわきあいあいとテラス席でおしゃべりしながらランチ。

おぉぉ!なんか今OLっぽい!

とか思いながら食べてたら、リーダーに
「海原、食べるの早くね?」
って言われて、ふと周りをみたら、雫が一番に食べ終わってたでつ。

あぅあぅあぅ。
男3人女3人の中で一番早食いとか切ない(ノ△T)


しかも、向かいに座ってた超かわいい女の子が、
「私なんかジュース半分以上残ってるんですけど、みなさんよく飲めますね。」
って言ってみんなのジュースを振ったら、雫とリーダーだけ飲み干してたという切ない結果。

っていうか、この時点でリーダーと雫を除いて、みんなポテトが残ってて、女の子達はハンバーガーまだ半分ぐらいしか食べてなかった。

「な、海原はやっぱり養豚部の一員だろw」
ってリーダーの一言が胸に突き刺さりりまつ。

うぅぅ。違うんでつよ。
雫は本当はゆっくりごはん食べる子なんでつ。

でも、お父様と一緒に働いてた時は、お父様をはじめみんなタバコ吸うから、早めに食べて、喫煙所にいかないと昼休みが終わっちゃう!!って定食とかガツガツ食べてたから、ついクセで・・・。

まぁ、お父様達と一緒に食べてた時から、かれこれ4年以上たってまつけどね(汗)

っていうか、実はメガマックにLセットいけたんじゃないかってちょっと思った。

そんな雫は今の職場に来てからプラス10キロでつ(°□°;)
 ※ちなみにベビたんは今500gぐらい。

ヤバイ。
心底ヤバイでつ。

でもタリーズで売ってる「塩キャラメルシュー」がとっても気になりまつ。
5/19(木)の雫姫:

昨日お昼にトンカツ屋に行ったら、注文した後に
「お冷はお持ちしますか?」
って言われたでつ。

お茶のカフェインがベビたんによくないらしいから、いつも
「お冷下さい」
って言ってたんだけど、この日はぼーとしてて忘れてたの。
気付いてくれてありがとう、お店のお姉さん!!

っていうか、あんまり頻繁に通うと顔覚えられちゃうから12日ぶりに行ったのに、すでに覚えられてた。
ショック(>_<)



他部署の人から

【すぐに確認できない虞もありますので】

ってメールが来たんだけど、それに対してリーダーが

【難しい漢字よく知ってるな!感心した。
読めるけど、書けないよ。】

って出したら

【『虞』のことですよね!?
一応文学部出身でしたので使ってみました!】

って他部署の人から返事が来た。

それに対するリーダーの返事がコレ↓

【そうです。でも常用漢字じゃないと思ってた。
編集部では使用禁止漢字だったよん。

「とりこ」じゃないからね >海原

文学部とかすげぇ響きいいなぁ、なぁ、海原?

うちら養豚部だから太刀打ちできないな、なぁ、海原?】

・・・って、ひどい!
ひどすぎるっ!!
「養豚部」の中にいつの間にか雫が入ってるし!!!

まぁ、でも雫が漢字読めてないのはきっちり読まれてたでつ(笑)

しょうがないから

【養豚部には所属してませんが、オタク部所属なので、虞翻(三国志のゲームに出てくる「ぐほん」という軍師)の「虞」(ぐ)?と思ってしまいました(汗)】

って返しといたよ。

わぁぁぁぁん。
自分で書いといてなんか切ない(ノ△T)



ところで、明日からマックでLLセット頼むとコカコーラ缶型のグラスをもらえるキャンペーンがはじまりまつ。

昨日、雫が帰った後にモンハン部の中で
「20日のお昼はメガマック祭り開催!」
のメールが飛び交ってたらしく、

【 これは海原さんも宛先に入れてあげてくださいよ!】

とか

【●●君が20日の昼はメガマック祭りするんだって。買ってきてもらえ。】

とか、色んな人からマック祭のメールが転送されてきてました。

雫、自分では養豚部に所属してないつもりだったけど、みんなの中ではすでに養豚部の一員だったのでつね・・・(T_T)

雨月堂洋菓子店-110515_2140~010001.jpg

雨月堂洋菓子店-110512_2101~010001.jpg

雨月堂洋菓子店-110515_1522~010001.jpg

5/13(金)~5/15(日)の雫姫:

q-potの災害支援リストバンドがやっと届いたでつー!!
フリーサイズなので雫にはちょっと大きめだけど、
チョコレート柄でかわいいので許す☆(何故か上から目線)

あ、ちなみに写真に写ってるこれまたかわいいスイーツ柄のフォトアルバムは、昔働いてた会社の大先輩がおめでたを聞きつけてプレゼントしてくれたのでつ。

すごいうれしいサプライズ♪
ベビたんが産まれるまで、大切に保管しとくでつ。



L'EST ROSEの付録付きムック本買っちゃったー☆
ファスナーもついてて中身も見えないし、生地もしっかり。
これで1300円ちょっとだったから、付録としてはかなり優秀でつね。

ちょっと大きめでマザーズバックにも使えそう!
と思ったら、さっそくママトロに
「いや、これいいやん♪」
と、とられた。

うぅぅ(ノ△T)



日曜日はヤドカリとカエルウオを捕まえに、またまた真鶴海岸へ。
お父様、超真剣でつ!
でも満潮前で、すばしっこいカエルウオは捕まえられなかったみたい。

残念(T_T)

あ、でも帰りにデコポン二袋も買っちゃったので雫は満足(o^∀^o)

農園の直売所で買ってるんだけど、おまけに柚子とか、ニューサマーとかつけてくれてる素敵なお店でつ。

もっと近所だったら、毎日季節ごとのミカンが食べられるのになー。
5/13(金)の雫姫:

今日は時間がなくて、朝ごはん抜きで職場へ。

何にも食べないと気持ち悪くなっちゃうので、コンビニで飲むヨーグルトとカップに入ったレアチーズケーキを買って、メール受信してる間に食べてたんだけど、しばらくして、モンハン部の人(他部署で全然席も離れてる人)から

「この♀豚がぁ!!!!!
って○○さん(モンハン部の別の人)が言ってたお^^;;;;;」

ってメールが来てびっくり。

何事かと思って、他のメールをチェックしたら、リーダーがモンハン部のみんなへ
「海原が朝からチーズケーキ喰ってンだけど。
誰かトメテ!
もしくわ罵倒して!!」
ってチクってた。

ひどい(T_T)
自分だって朝から自席でマック食べたり、カツサンド食べたりしてるくせにー。
 ※しかも「いいだろうー。おいしそうだろー」って自慢する。

まぁ、最近本当に体重増加がやばくて、リーダーに
「日に日にあごがなくなっていくな(笑)」
とか
「語尾にブヒッてつけろって言っただろう」
って言われても強く反論できないんでつけどね。

・・・で、ちょっとは反省して、お昼は軽めにサブウェイのサンド。

昨日、パスタ屋でパスタの量はS/M/Lと選べますがどうしますか?
って聞かれて、スープ・サラダ・デザートが付いてるセットだから、ここは乙女として「S」って言うべきなのか・・・と悩みつつ「M」にしちゃったし、一昨日もキーマカレーのセットにプラス100円でケーキつけれますって書いてあってつい頼んじゃったし、やっぱり食べすぎだよね。うん。

と思いながら食べてたら、リーダーがマックの袋を抱えて帰ってきて
「ババーン☆
メガマックにメガポテトー!!
いいだろう。ほら、どこ食べても肉の味がするぞ♪ふふん。」
って自慢してきた。

リーダーってば、なんつー極悪人。

いいもん。雫はお野菜たっぷりBLTサンドだもん。
悔しくなんかないもん。

ってその時は思ったんだけど、
夕方4時。

・・・おなかすいた。
すごいすいた。

で、カロリー高いから封印してたロータスのカラメルクッキーを何枚もばりばり食べちゃった。

わぁぁぁぁぁぁん(>_<)
これじゃ本末転倒。

っていうか、クッキーじゃなくて、もうマックとかラーメンとかガッツリ食べたいよぅ。

そして、雫に「ブヒって言え☆」とか言っときながら、自分だけメガマックとメガポテトを食べてたリーダーが心底憎い。・・・ギギギギギ。

・・・お腹が空くと思考がダークサイド寄りになる雫でした(汗)

雨月堂洋菓子店-110509_1613~01.jpg

雨月堂洋菓子店-ファイル141.jpg

雨月堂洋菓子店-ファイル128.jpg

5/10(火)の雫姫:

最近色んな駅で見かける新国立美術館のイベント告知ポスター。
マネって人の「鉄道」っていう作品らしいでつ。

で、なんでこれを取り上げたかというと、女の人の服がすごい素敵なのっ(≧∇≦)

この服欲しいー!!
調べたら1874年の作品って書いてあったからデニム素材じゃないと思うけど、
雫、このデザインでデニム素材の服が欲しいー。
すごい欲しいー!!
超欲しいー!!!

姫袖でレースが見えてるのもツボすぎる☆

美容室で渡されるファッション雑誌見ても欲しい服なんて全然見つからないのに、こんなところにあったなんて☆

ってか、1874年って今から130年ぐらい前?
この頃はこういう服が流行ってたのかしら。
んー、雫ってば生まれる時代間違えまくり(汗)

でも、デニム素材で作ってブーツと合わせたら、すっごいかわいいと思うの。

これからの季節だとデニムじゃなくてコットン素材のが着心地よさそうだけど。


あーん(>_<)
絵からパターン起こして自分で服を作れたらいいのに!
いや、むしろお父様が作ってくれたらいいのにっ!!!

雫、お人形さんの服だったら作ったことあるんだけど、さすがに等身大はね(T_T)
せっかく欲しい服にめぐり合えたのに、悔しすぎー。

っていうか、お人形さんのお洋服も姫袖で作ってまつね(笑)

好きなデザインにブレがない雫でつ☆
雨月堂洋菓子店-110508_2058~01.jpg

雨月堂洋菓子店-110508_2157~01.jpg

5/9の雫姫:

昨日ヤドカリ天国で捕まえてきたヤドカリさん達。

前から水槽にいるヤドカリさんに因縁をつけられて貝殻を奪われる可能性があったので、お父様に頼んで空の貝殻を何個かいれてもらったんだけど、早速一匹のヤドカリさんが興味津々でやってきたでつ。

両手で貝殻を持ち上げて、左右上下とくるくる回して、…えーともしかして採寸でつか?

ひらすらくるくる回してまつ。

で、サイズ的には一応合格したのか、今度は逆さまに振って、中に詰まってた砂をどばーっとかき出すヤドカリさん。

おぉ、かしこい!

その後はしばらく悩んでる風だったんだけど、ついにお引っ越しを決意☆。

器用に新しいお家の中へするっと
「♪三井のリハウス♪」

ほぇぇぇ。
雫、ヤドカリの本体初めて見たでつ!!

貝殻から出てる部分はザリガニっぽいんだけど、なんと、隠れた部分は甲羅がなくて、黒いもにゃもにゃしたスカートみたいになってたでつ。

びっくり(°□°;)

一瞬だから、写真に撮れなかったのが悔しい。

…ちなみに、リハウスしたものの、なんか気に入らないらしくて、また元の家にするっと戻っちゃった。

あぁぁ、またシャッターチャンス逃しちゃった(>_<)

でも、リハウスの瞬間を見れて超感激でつ。



感激したと言えば、雫の大好き100円ショップ、セリアでスタンプいっぱい買っちゃった(≧∇≦)

スタンプがジェルシートになってて、透明の台に貼り付けて押した後、また剥がせるタイプなのでつよ。

これ、普通に買うと、シートも持ち手の台も結構高いんだけど、インクパッドとかこんなに買っても、1600円。

木のスタンプ2個分ぐらいのお値段でつ。

素敵すぎー☆

っていうか、スタンプの柄もすごい可愛いの。

こんな細い線はさすがに消しゴムはんこじゃ無理。

いや、100円でこんなスタンプあるなら、作らなくていっかーって気持ちになりまつね(ノ△T)

2011/05/08 (日) の雫姫:


今日は母の日!
ママトロが一番喜ぶこと・・・ってことで、お父様と3人で箱根のうなぎ屋さん「友栄」へ☆

ママトロはここのうなぎが大好きなのでつよ。

というわけで、こちらがママトロの大好きメニュー↓
うなぎのキモ。


雨月堂洋菓子店

とうな重。


雨月堂洋菓子店


キモは卵とあえて食べるんだけど、甘辛くて濃厚でプルプル。
うな重はとろけそうにやわらかくて
両方「うまー」でつ(o^∀^o)

テーブルにうなぎのタレが置いてあって、好きなだけかけられるのも素敵☆

3人でもしゃもしゃ食べて幸せ気分満喫してきました。
ママトロも喜んでくれてよかった♪♪



で、いつもの如く、食べた後は個別行動(笑)
ママトロは電車で箱根湯本へ。
雫とお父様はヤドカリを求めて車で真鶴海岸へ。

まずは展望公園へ。
んー、きもちいい☆


雨月堂洋菓子店


で、公園からすぐ近くの海岸へ。


雨月堂洋菓子店


今日は大潮!!
そして干潮now!!
ってことで、あっちこっちにいい感じのタイドプールが。


雨月堂洋菓子店


「ヤドカリ天国発見ー☆」
ってお父様なんかキュンキュンしまくり。

実はね、水槽の海草が育ちすぎて、藻も生えてきてたので、お掃除隊のヤドカリをネットで買おうと思ってたところだったんだけど、売ってるヤドカリMIXだと、当たり外れがあって、雫みたいに肉ばっか食べる雑食性のも混じってるらしいのでつよ。

でも今回はお父様が海草の近くにいるのとか、足の柄とか見て採取してきたので、きっともしゃもしゃ藻とか食べてくれるはず!!

というわけで、GW最終日のお土産はベジタリアンなヤドカリ達と帰り道に買ったデコポン☆

お天気も良くて、美味しいもの食べて、公園にも海にもいけて、お土産付き♪

んー、有意義な一日でちた(o^∀^o)

雨月堂洋菓子店-110507_1853~010001.jpg

雨月堂洋菓子店-110507_1952~010001.jpg

5/7の雫姫:

というわけで、作ってみた。
チョコバナナマロンソフトクッキー!

前回生地にチョコを混ぜたら、均一に入らなかったので今回はあとのせ方式でつ。

で、チョコは少な目、バナナ増量、甘栗を刻んで入れてみた。

うまー(o^∀^o)

お父様はバナナも甘栗も好きじゃないから絶対食べてくれなさそうだけど、雫が好きだからいいのだ☆

で、あら熱とってる間にちょっとだけ味見って結構な枚数もしゃもしゃ食べちゃった(汗)

シフォンケーキみたいにゆるいホイップとかつけても美味しいそう。

って、なんか発想が更に高カロリー方向に(汗)


…今日もベビたんがブドウ糖ボタンを連打してるのかしら(ノ△T)

手、手がとまらないでつー(>_<)