雨月堂洋菓子店 -15ページ目

雨月堂洋菓子店

フェイクスイーツ専門 雨月堂洋菓子店へようこそ~。
店番の「雫」と看板猫「白瀧さん」の業務日誌デス。

あっ、フェイクスイーツ以外にも、切り絵・消しゴムはんこなんかも取り扱って
おりますデスよ☆

2011/05/07 (土) の雫姫:


今日は夜からラン君と兄様の送別会があって、お父様は出かけちゃうので、雫がくいっぱぐれないようお父様がお昼&晩御飯用にグラタン作ってくれたでつ。

雨月堂洋菓子店


お父様の作るグラタンは生クリームがはいってて大好きー☆
今日はこれで食いつなぎまつ。

あ、そういえば、さっき伯父様が来て、伯父様も食べてったでつ(笑)



で、今日は送別会なわけでつよ。

雫も本当は参加したかったけど、飲み会だとどうしても他の席でタバコ吸ってたりするから泣く泣く欠席(T_T)

今はベビたんが最優先なのでしょうがないんだけど、0次会は毎日みんなでお昼を食べてた思い出の中華屋さんで晩御飯食べるって聞いたから、行けないことが悔しすぎるのでつ!!

お父様の作ってくれたグラタンがあるのに贅沢なんだけど、雫も麻婆炒飯とか肉野菜定食とか食べたかったよ・・・。

うぅぅぅ。

悔しいから今からバナナクッキー作ってくる!

2011/05/05 (木) のつづき:


お父様とラン君はしばらく戻ってこなさげだし、伯父様と近くでお昼ごはんを食べることに。

駐車場の横にカフェがあったからそこでいいや、って思ったんだけど満席でガヤガヤしてるし、落ち着いて食べれなさそうな雰囲気。
順番待ちしようにもテラスは喫煙者でいっぱいだし(T_T)

とりあえず伯父様に待ってもらって、雫は近くを散歩して時間つぶしてたんだけど、住宅街の中に有機野菜を使ったフランス料理屋さんを発見☆
しかもタクシーで乗り付けてきたお客さんが入ってった!!

おぉ、これは期待できそうでつ。

メニュー見てたら、そんな高くないし、美味しそう♪
ってことで、伯父様にさっきのお店はキャンセルしてもらって、ちょっと贅沢ランチに変更。

お肉も付け合せのお野菜もとっても美味しかったー(o^∀^o)
しかーも追加で頼んだデザートのごまのアイスとチーズケーキもうまー。うますぎー!!
手作りってすぐわかる美味しさなの。

後で口コミみたらシェフが自ら野菜を育ていて、アイスもやっぱり手作りだったでつ。

んふー。
美味しいものって本当にしあわせー☆
観光地のガヤガヤしたカフェで妥協しなくてよかった。

今度来る時はちゃんと予約して、お父様とラン君もみんなで一緒に食べたいなー。



午後から風が強くなってきたので、カヌーは撤収して、近くのスーパー銭湯へ。
そして晩御飯はほうとう☆

なんか「かまくら」みたいな不思議な店構えのお店だったけど、有名なお店らしいでつ。
(byラン君・伯父様情報)

雨月堂洋菓子店


あっつあつで、はふはふしながら食べたんだけど、かぼちゃがしっかり溶けてて美味しかったよ。


雨月堂洋菓子店


で、帰り道はドラクエ組曲のCDを聴きながら、
みんなでドラクエの思い出をひらすら語るというなんか青春日帰り旅行でした。



おまけ:
ハーブ園で買ったあじさい。


雨月堂洋菓子店

母の日のプレゼントでつ(o^∀^o)
後でもうちょっといい場所に植え替える予定だけどしっかり根付いて来年もいっぱい咲くといいなー♪

雨月堂洋菓子店-110505_0721~02.jpg

雨月堂洋菓子店-110505_0558~010001.jpg

雨月堂洋菓子店-110505_0638~01.jpg

雨月堂洋菓子店-110505_0647~01.jpg

5月5日の雫姫:

今日はミラージュたん(この間買ったカヌー)の進水式の日なので、朝3時起床でつ。

っていうかほとんど寝ないまま、お父様、伯父様、ラン君と4人で河口湖へ。

昨日の予報では曇りのち雨ってなってたから心配してたんだけど、すごい晴れてきた(o^∀^o)

っていうか、むしろ暑い!

でも、ベビたんに何かあるといけないので、雫はユニクロのフリースにお父様のダウン重ね着。

カモフラ on カモフラ☆
でモコモコでつ。



さて、今日のメインイベント、カヌーの進水式☆


車から降ろすの大変だったけど、なんとか出航ー(o^∀^o)

さぁ、今こそ足ヒレ付きカヌーのすごさを見せつけてくださいでつ!!

って、期待したのも束の間、お父様もラン君も全然漕がないで下向いてるし、

ってよく見たら、早速釣り竿にルアー取り付けて釣り始めちゃった。

あり(汗)?

あの…全力で漕いでカヌーの性能を試すとか、パドルの練習とかしないんでつか??

っていう雫の思いも虚しく、ゆるーりと進んで黙々と釣り始めちゃった。

つまんなーい。

せっかく、雫が見守ってるっていうのに(T_T)


っていうか、今がちょうど釣れる時間帯なので、当分戻って来ない予感。
そして、雫が見守ってるとかきれいさっぱり忘れてそう。


いいもん(`ε´)
車の中で寝てるもん。

2011/05/03 (火) の雫姫:


洗い物しながらニュース聞いてたら
「今日は連邦記念日です。」
って聞こえてびっくりした。

いつから地球連邦軍になったんだろうと思ったら
「憲法記念日」
の聞き間違いだった(汗)
そんな5月3日。

風邪がマシになってきたので、朝からバナナチョコクッキー作ってみたよ☆


雨月堂洋菓子店-110503_1503~010001.jpg


バナナ1本に板チョコ1枚、バター70gという、これまたベビたんが喜びそうな、ブドウ糖のかたまりみたいなクッキーでつ。
うふふ。

夕方、伯父様がかしわ餅をもってきてくれたので、クッキーと物物交換☆

朝から焼いててよかった!

というわけで、お父様と3人でまったりお茶タイム。


雨月堂洋菓子店

はふぅー。
甘いものって癒されまつね(*´∇`*)



連邦記念日の白瀧さんとひじきちゃん。

お風呂につかってる風


雨月堂洋菓子店


シンクロ


雨月堂洋菓子店


倦怠期(笑)


雨月堂洋菓子店


2011/05/03 (火) の雫姫:


一昨日から風邪気味の雫でつ。
昨日はのどが痛くて、熱も37.8℃まであがって、体中が痛いしどうしようかと思ったんだけど、スポーツドリンクいっぱい飲んで、ドラクエ2しながら安静にしてたら、34.8℃まで下がったよ。
って下がりすぎ!!

あれ?ちゃんとはかれてない??
ってもう一回はかったら、35.3℃だった。

・・・下がったことには変わりないからいっか(汗)



で、一晩寝たらちょっと元気になったよ。
でも今日は朝から米軍の戦闘機がバリバリうるさいでつ(>_<)
ビンラディン死亡で報復テロとか警戒してるのかな??

ちょっと心配になりまつ。



カヌーその後。

持って帰ってきたはいいけど、我が家の駐車場はかなり狭いので、宙吊り収納でつ(笑)


雨月堂洋菓子店


設計・製作はもちろんお父様☆
↓最初の設計図。


雨月堂洋菓子店

車のキャリアから簡単に上げ下げできるように滑車を利用した親切設計なので、お父様1人でなんとかなるらしいでつ。


雨月堂洋菓子店-110503_1525~020001.jpg


お父様すごーい!

後は海賊旗さえあれば・・・。

雨月堂洋菓子店-110501_1613~01.jpg

雨月堂洋菓子店-110501_1656~01.jpg

5/1(日)の雫姫:

今日は、いや今日も朝から甘いものが食べたくて、お父様に泣きついたら、朝からマドレーヌ作ってくれたでつ(o^∀^o)
注:超いやそうな顔しながら…。


雫が焼きすぎて、カップケーキみたいに表面がサクサクになっちゃったけど、中はしっとり☆

で、雫はスタバ風チョコスコーン作ってみたよ。
お店のにちょっとは似てるかな?

チョコもっとガッツリいれても良かったかも。

これでしばらくはお菓子に不自由しないぜ。ふふふ。


っていうか、雫、本当は甘いもの好きじゃないのに!

ベビたん、ブドウ糖ボタン押しすぎでつ(>_<)




そろそろお猫様達の抜け毛の季節。

超気合い入れてブラッシングしたら、ものすごい量のモフ毛が!

二匹分のモフ毛をぎゅって握ったら、圧縮したにも関わらず、野球ボールぐらいの大きさに(°□°;)

お猫様達が毛繕いする前で良かったー。

ちなみに、二人ともミトンでなでなでされるブラッシングは気持ちいいらしく、ちゃんとブラッシングしやすい体勢になってくれるのでつよ。

なんてお利口さん☆

で、ブラッシングの後はもちろんまったりお昼寝。

ひじきちゃん寝ぼけ顔激写でつ(笑)

2011/04/29 (金) の雫姫:


ゴールデンウィーク初日はお父様と船橋のららぽーとへ☆
雫はアルファベットと数字の粘土型買っちゃったー♪


雨月堂洋菓子店


お父様はお気に入りの服屋さんが何軒かあったんだけど、全部なくなっててしょんぼり。

1FにG-Starとかちょっとミリタリーテイストの服を扱ってるお店があったんだけどどこいっちゃったんだろう?

お父様も雫も流行とは無縁のファッションなので、気に入ったお洋服探すの結構大変なのでつよ。

雫が好きなのはクラシカルなお洋服と民族衣装っぽいアジアンな服。

お父様はひらすら機能性重視!
好きな言葉はゴアテックス
防風・防水・保温・速乾とかいう言葉に弱いので、よく買うショップは服屋ではなくてアウトドア用品のオンラインショップ(笑)

お互い自分の道を突き進みすぎな二人でつ。



雫、そんな甘いものすきじゃなかったのに、
最近パフェとかケーキとか食べたくてしょうがないのでつよ。
というわけでこの日もチョコバナナケーキとかいっぱい買っちゃった。
で、スタバのストロベリーフラペチーノ(チョコソース多め)をちゅうちゅう。
冷たうまー☆

でも、また体重が増えちゃうでつ・・・(T_T)

って、さっき本読んだら、28週目ぐらいからママのブドウ糖が赤ちゃんに送られるから甘いもの食べたくなるって書いてあった!!

おぉ!!
ベビたんがお腹の中で「ブドウ糖」ボタン(ファミレスの注文ボタンみたいなやつ?)を連打しまくってたのでつね。
じゃぁ、しょがない☆

って、雫まだ22週目なんでつけどっ(汗)
あぁぁ、ベビたん、ボタン連打は控えてくださいでつー(>_<)

4/26(火)の雫姫:

胎教ってご存知でつか?
赤ちゃんがお腹の中にいるときにモーツァルトの音楽を聞くといいとか・・・。

要はママがリラックスできれば赤ちゃんもリラックス☆
ってことらしいんだけど、産まれてからその時の曲を聞くと、赤ちゃんがぴたっと泣き止んだりするらしいでつ。

心地いい音楽って認識するからでつかね??

で、雫は通勤時にはいつも
ペルソナライブ→ペルソナ3→ペルソナ4→ライドウ
(※全部ゲームの音楽)
を聞いてるのでつが、
「生まれてからぐずったらペルソナの曲をかければ泣き止むかなー」
ってお父様に言ったら、その日からお父様が

「たくさん釣れたらいいのになー♪
楽しく釣れたらいいのになー♪
もっとたくさんー
もっと楽しくー
もっと釣れたらいいのになっ!!
キャスティーングっ♪」
(↑歌詞うろ覚えだけど、キャスティングっていうつり具屋さんのテーマソング


ってエンドレスで歌うようになったでつよ。

やーめーてー(>_<)

釣りバカ人生が確定しちゃうでつー。
4/24(日)の雫姫:

今日の晩御飯はラーメン☆

近所だしいっかー。
とすっぴんでお父様と出かけたら、車から突然
「おつかれー」
って声かけられて

誰?!

って車見たら、伯父様だった。

雫、顔テカテカ…(T_T)

そして
「い、いつもこんなじゃないんだからね!」
って言うひまもなく、通り過ぎていったでつ。

あぁぁ。
い、いつもこんなじゃ…(T_T)



さっき、ジャスコのサンリオ売り場を通りかかったら、キキララの新製品がいっぱい(≧∇≦)

お父様に
「見て見て!
キキララグッズいっぱい出てるよ☆」
って言ったら

「違うよ。
あれは、キキとララじゃなくてギギとダダだよ。
ほら、行くよ。」
って手をひっぱられた。

お父様、ひどい…(T_T)
4/19(火)の雫姫:

いつものごとく11時過ぎると
♪今日は何たべよっかな♪
ってお昼ごはんのことで頭がいっぱいになる雫。

で、新規開拓しようと検索したら、近所に「ティーヌン」っていうタイ料理屋さんが。
あ、このお店、前から気になってたとこだ。

というわけで、今日のランチはタイ料理ー。
金曜日も日曜日もタイ料理だったけど、気にしなーい☆
ってうっきうきで会社出たら、突然

「肉」

って声がしたでつよ。

えっ(°□°;)?!
雫、お肉の食べすぎで、幻聴が・・・(汗)
って一瞬ドキっとして、あたりを見回したら
後ろから先生が歩いて来てて

「(今日のお昼は)肉?」

って聞いてたらしい。

なんだー。
いや、でも乙女に向かって背後から
「肉?」
って声かけるのもどうかと思うのでつよ。
っていうか、「肉」が第一候補なのもどうかと(`ε´)

まぁ、今日の雫は心が広いから許してあげまつけどね。
(なぜか上から目線)



そんなこんなで「ティーヌン」に到着ー。
ランチは、トムヤムラーメンとかバジル炒めごはんとか、メインを1品注文すると、センターテーブルに置いてあるお惣菜が食べ放題!!
で950円。

今日はね、
・かぼちゃとタケノコのレッドカレー
・スープ
・ごはん
・サラダ2品
・炒め物のおかず1品
・タピオカミルク
・コーヒー&お茶
が置いてあったよ。

タイ料理は辛いからいっぱい飲む雫にとって、飲み物セルフサービスうれしすぎ

っていうかタイカレーって普通にメインのおかずっぽいのに、食べ放題ってなんつー素敵☆

で、トムヤムラーメンを注文したので、
ラーメン→サラダ→タイカレー(おかわり☆)→タピオカミルク
とはふはふ汗かきながら食べまくり。

ぷはー。
しあわせすぎるでつー(*´∇`*)
休憩時間じゃなかったらまだまだ食べれるけど、今日はこの辺で勘弁してあげるでつ。ふふっ。

で、職場に戻ってからも
「はぅー。美味しかったー。しあわせー(≧∇≦)」
って余韻に浸ってたら、リーダーにどうした?って聞かれたので
「お昼ごはんが美味しすぎて幸せいっぱいなので、今日はもう帰っていいでつか?」
って答えたら
「ふーん。何食べたんだ?」
ってあっさりスルーされた。

うぅぅ。午後も仕事がんばりまつよ。
がんばりまつとも(ノ△T)